最終更新:

13
Comment

【123995】期末試験勉強ゼロ

投稿者: やるき無し中一   (ID:SlKTO93XMpI) 投稿日時:2005年 07月 02日 19:24

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

中一です。期末試験勉強ほぼゼロです。
息子曰く、回りのみんなもゲームしたり遊んでるから
特に大丈夫だそうです。

麻布中は、やるときはやる学校と聞きましたが?

結局は、息子に降りかかるのでまだほっと置きます。
自分から勉強することを願っています。

本当に皆様勉強しないで大丈夫なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【137053】 投稿者: とほほ  (ID:SlKTO93XMpI) 投稿日時:2005年 07月 21日 12:34

    高2の者ですが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >>麻布中は、やるときはやる学校と聞きましたが?
    > 基本的にはその通りです。但しやるときというのが必ずしも毎試験前ではないということですね。
    > 僕も中一の頃は家庭学習量はほぼ0でしたし、周りもほとんど勉強していませんでした。
    > 確かに早いうちから勉強するに越したことは無いのですが、英語だろうが数学だろうが高校に入ってからでも本気でやれば底辺から上位にまで這い上がることも可能です。今からうるさく言うのは逆効果かもしれません。
    > 早く勉強を始めた方が楽なのは当然ですが中一の段階でそれを言って『そうかならちゃんと勉強しよう』と思う子は自分からやるもんなんです。ならほっとけばいいのかって言うとそれも違うんですね。なぜなら中3とか高校生になってから『あぁあの時言われてたのに何でやらなかったんだろう』って後悔することができなくなるんですね。この後悔って勉強だけじゃなくていろんな所につながってきてすごく大事な事なんですよ。そこらへんのバランスを考えてあげながら言ってあげてください。

    ありがとうございます。
    期末試験呼び出しも有り、大変悪かったようです。
    基礎英語だけ毎日するとのことでした。


  2. 【138079】 投稿者: 自分は中三生ですが  (ID:ienLcsgMy2Y) 投稿日時:2005年 07月 22日 20:57

    こんばんは。麻布に通っている現中三生です。

    自分は、赤点は取ったことがないので分かりませんが・・・・勉強は今なら大丈夫ですが、だんだん上のクラスになるについて、きつくなってきます。中3になると、ついていけない者とトップクラスがだんだん分かれてくるそうです。

    高2の者ですがさん、いや、先輩の言っていることもその通りなのですけれでも、「本気でやれば」という発言を軽くとってほしくないのです。かなり苦労すると思います。
    ですから、もし勉強したくないのなら、授業はちゃんと受けましょう。うちの学年は授業をちゃんと受けない奴等が多く、それでテストが悪いとホザいているやつが多いので。

    「なぜなら中3とか高校生になってから『あぁあの時言われてたのに何でやらなかったんだろう』って後悔することができなくなるんですね。」という発言も、その先輩だからこそ出来えたわけであって、ほとんどの人は、「やらなくてもやっていけるからいいやー」で済まされるんですよ。まぁ、うちの学年だけだと思うのですが。
    勉強は定期的に・・・まぁ、一日30分程度?やっときましょう。

    悪い点取ってると、下手すると退学に成る恐れもあるので、注意しましょう。


    ・・・・・とプレッシャーを与えてみました。(笑)上のことは事実ですけれども。
    ガラッと変わって・・・・。

    ただし、「勉強しなさい」とは強く言わない方がいいですよ。うるさくすると、「うるさいなぁ」とストレスたまっちゃうので。それに、たくさんの友達と出会って、やりたいこともあるだろうし。部活もあるだろうし、いろいろ、暇ではなくなります。そこに、勉強しなさいとしつこく言われたら、誰だってムカつきます。
    なので、言う時はほどほどに、お願いします。

    塾もあまり早く行かせない方がいいです。塾でやっていることは、学校のとは大違いです。
    行くんだったら、もうこの時期に行っちゃうか、高1からにしてください。

    あと、なんていったらいいのか・・・・子供に(自分も子供だけど)、「まだ、学校の勉強でやっていける?(ついていける?)」と聞いてみて下さい。まだいける、という内容であれば、見守ってやってください。

    では、長文失礼いたしました。

  3. 【138929】 投稿者: 中1母  (ID:0CAixLs/8cA) 投稿日時:2005年 07月 24日 08:27

    学期末の成績表も出ましたね。
    本人は今合宿中で留守なのですが・・・
    4年ぶりに「夏期講習」のない夏です。

    去年まで四苦八苦の毎日でしたので
    今年くらいは「夏休みらしい夏休み」を
    過ごさせてあげてよいと、
    また、中学生になったからには本人の自覚と責任に委ねるべきと
    親は一歩も二歩も引いて静観の構えを見せ
    子離れのウォーミングアップをしいていこうと思う日々です。

    しかしながら、1学期の成績表を見て、
    呼び出しや、赤点こそなかったものの、
    また、点数自体は学年末の生徒指導要録に記載される
    5段階評価の換算で4、5ばかりなものの
    分布表を見て考え込んでしまったわけです。
    主要科目7科目(うち数学、理科2科)のうち4科が
    「少しだけやる中2さん」の仰る
    「団子のすぐ下」なのです。
    俗に「ついていけている」と言いますが、
    「団子のすぐ下」では既に授業に「ついていけていない」と
    判断した方がよろしいのでしょうか。

    まぁ・・・入試にも成績優秀で合格したわけでもなく
    恐らく300位くらいですべりこんだ部類でしたので
    1学期は「赤点だけは取るな」と言ってきましたが
    このレベルではダメなのでしょうかね。

    今春までは夜12時までコンスタントに勉強する日々でしたが
    入学以来、夜10時には就寝しています。
    これもヘンな拘りがあり、何が途中でも必ずこの時間です。
    塾友であった親御さんに先日お会いして
    その後の様子を伺ったところ
    W中に通うそのご子息はとにかく宿題が多く
    毎日12時までやっても終わらないと仰ってました。
    やれやれ・・・

    また皆様のご意見お聞かせください。
    ちなみに本人は受験の頃から思い切り文系で、
    1学期の成績も、その傾向が顕著です。
    幾何、化学・物理は非常にまずい様相。
    英語のみ上位でした。
    幾何系の対策はどうしたものでしょう・・・?

  4. 【138984】 投稿者: 少しだけやる中2  (ID:K.Yz5GT8mT.) 投稿日時:2005年 07月 24日 10:56

    中1母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > また、中学生になったからには本人の自覚と責任に委ねるべきと
    > 親は一歩も二歩も引いて静観の構えを見せ
    > 子離れのウォーミングアップをしいていこうと思う日々です。

    それでいいと思います。
    通学に体力を使い、睡眠時間は大切です。
    うちは毎日10時に寝なさいと言っております。

    > 「団子のすぐ下」では既に授業に「ついていけていない」と
    > 判断した方がよろしいのでしょうか。

    私的には団子のすぐ下は団子のうちのつもりで・・・
    その下の少人数の所だったらという意味だったのですが。
    例えば、80〜90が一番人数が多ければ、次に70〜100が多いですよね。
    50、60台は赤点でなくても問題なのでは?という事です。
    まだ、1学期なので成績は塊なのではないでしょうか。
    中1の1学期の英語の点はもう2度とは取れないという話もよく聞きます。
    成績が分かれてくるのはこれからです。
    今から心配するレベルではないと思います。

    余裕で入った子でも、チャレンジで入った子でもそれぞれの目標があると思います。
    時間をかけて勉強すればよいというものでもないし、入学時補欠に近かった子のほうが、おいつけなくては大変との自覚があり、真ん中位の子より努力するので成績が良いという話も聞きます。

    理科は苦手な人には仕方ない科目のような気もします。
    余裕で入った訳でもないのに不得意科目に平均以上を求めるのは酷な気がします。
    センター対策は高校からで十分と聞くし、
    中学時代は不得意科目で自信がなくなって、やる気がなくなる方が問題だと思います。
    頑張ったつもりなのに、どこが足りないなんて言われたら、がっかりですよね。
    少し平均より低いくらいは、よく頑張ったねで、いいのではないでしょうか?
    ただ、どこの一貫校でも数学と英語は大変力を入れているので、ずっと自覚が無い麻布の子は気がつくと、他の一貫校や、高校受験組の子達と比べると、プライドだけ高くて、中学受験時の学力に比べるとかなり低いレベルになるという話をよく聞くので、一般的にはと書き込んだ訳です。

    この学校ではウサギと亀ではウサギのほうがかっこいいと思っている子が多いと思うのです。
    一般的には亀のほうが努力やあきらめない性格で尊敬されると知らないようです。
    ゴール直前に気づいて最後に追い抜けばよいと思っているようです。
    でも、人間の能力はウサギと亀ほどの差はありません。一部の天才でない限り無理です。
    子ども自身に今自分は慢心していないかと、謙虚に考えさせるのが大事ではないでしょうか。

  5. 【139178】 投稿者: 中1母  (ID:pKQZifNWv.A) 投稿日時:2005年 07月 25日 06:59

    少しだけやる中2さんへ

    ご丁寧な返信ありがとうございました。
    仰るとおりですね。
    確かに、「慢心」している観も否めません。
    親は「ぎりぎりで受かった」と思っているものの
    本人にはそんな自覚は毛頭ありません。
    上位で受かったように錯覚しておりますし、
    やはり、恋焦がれ続けて受かった麻布ですので
    それ相応のプライドもあるようです。

    >ただ、どこの一貫校でも数学と英語は大変力を入れているので、ずっと自覚が無い麻布の>子は気がつくと、他の一貫校や、高校受験組の子達と比べると、プライドだけ高くて、中>学受験時の学力に比べるとかなり低いレベルになるという話をよく聞くので、一般的には>と書き込んだ訳です。

    このことは私も危惧しております。

    合宿から帰って来ましたら
    先ず、この「謙虚さ」を再認識させたいと思います。
    しかし、親のいうことなんぞ素直に聞く年でもなく・・・
    否、今ならまだ多少は聞く耳を持っているのでしょうか。

    ありがとうございました。

  6. 【146138】 投稿者: 高2  (ID:d0mh6.tgpfM) 投稿日時:2005年 08月 04日 21:35

    >>悪い点取ってると、下手すると退学に成る恐れもあるので、注意しましょう。
    >>ほとんどの人は、「やらなくてもやっていけるからいいやー」で済まされるんですよ。
    これは嘘ですw

    特に二個目、まぁ中3ならそういう風に思う奴もいるんだろうが、

    受験まで2年切りました。部活もそろそろ引退時期です。文化祭も終わりました。勉強やら無くてもやっていけるからいいや。ハァ?いやいやいやいや、いる訳無いでしょそんな奴wもしも本心でそう思ってるなら学校辞めれ、っていう話になりますからw

    まぁ集中力とか忍耐力とか含めて努力できるかどうか、またそれがどの程度身に付くかっていうのは結局才能なんで中一からちゃんと授業聞いてずっと平均かそれより上をとっていた奴よりも高校生になってから猛烈な勢いでやった奴の方が成績良いってことはよくあります。

    最後に、努力できるかどうかは才能ですが努力をする努力をしない奴は確実に落ち続けます。

    PS ちなみに全く突っ込みませんでしたがよっぽどの事件を起こさない限り退学にはされません。余計な不安を煽るのはやめましょう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す