- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 麻布のひつじ (ID:B2R4Sh2Pqhc) 投稿日時:2012年 02月 06日 23:22
麻布中学合格おめでとうございます。
皆様の喜び、開放感は如何ばかりかと存じます。
今まで、受験勉強でご家族の夏休みも冬休みも受験一色で、何処にも遊びに行けなかったのではないでしょうか。ご家族で喜びをかみしめ、ご子息様には安堵とご褒美をご準備下さい。
麻布学園は、学生にも保護者にも、肩肘張らない、本音で付き合える、本当に居心地の良いところですよ。今までの概念を捨てて、本音の麻布へ飛び込んで来てください。
さて、入学まで、あと、約2ヶ月間ですね。
それまで、色々と準備する事もあるかと思います。不安もあると思いまます。よって、誠に僭越ではありますが、皆様の打合せコーナーを設けました。より良い入学が迎えられるよう私達も微力ながら頑張りたいと思いますので、どうぞ、闊達なご意見交換をお待ちしております。
以上で御座いますが、何卒、宜しくお願い致します。
-
【2418996】 投稿者: 運動部 (ID:VZ8J3gg4VCU) 投稿日時:2012年 02月 08日 20:44
打合せコーナーを設定して頂いて有難う御座います。
感謝感激です。
愚息は体育に興味があるタイプで麻布に入ったらサッカーか陸上か水泳をやりたいと言っております。サッカーも水泳も幼稚園から続けております。
ところで、運動部に入ると通学は学生服を使用するとどこかで聞いた事があります。
もし、そうであれば、学生服は2着位必要かなと思っております。
また、運動部系は、茶髪は禁止と聞きました。
実際のところは如何でしょうか?
子供は頭髪を染める事にはあまり興味は無いようですが、ご参考までにお教えいただけないでしょうか。
以上ですが、何卒宜しくお願い致します。 -
【2419537】 投稿者: アリス (ID:udzj8OMNSNk) 投稿日時:2012年 02月 09日 08:26
毎日のように学生服で登校する部活はないと思いますので、制服は一着でいいと思います。もし、欲しくなったらズボンの替えだけ後から作ればいいのではないでしょうか。
運動部の茶髪についてですが、公式戦では大会規定で禁止されている場合があると思います。練習試合では相手チームに失礼がないように配慮しないといけませんね。部活の先輩に従えばいいでしょう。想像より生徒間の上下関係はしっかりしています。先生方にはフレンドリー(?)な口調でも、先輩には絶対敬語、というのがローカルルールらしいです。
麻布というと「茶髪」というイメージがありますが、文化祭や運動会の実行委員が直前に染める場合がほとんどです。あれはお洒落ではなく仮装です。
普段から、髪の毛に労力を使っている子は滅多にいませんよ(笑) -
【2419752】 投稿者: ららら (ID:e2z9eaukId.) 投稿日時:2012年 02月 09日 10:27
サイズがすぐ変わりますから学生服はまず一着ですね。
運動部とかけっこう先輩、後輩のけじめがしっかりしてる所もあり
生意気だと気合いを入れられる場合もあるみたいですね。
そうは言っても麻布ですから他校みたいな事はありません。
先輩にカラオケとかに連れてってもらったりすると、拍手して飲み物をついだりとかを
中学生で教え込まれたりします。 -
-
【2420249】 投稿者: 文化部 (ID:WZsPtja8G52) 投稿日時:2012年 02月 09日 16:06
運動部様
息子は文化部ですが、運動部のお子様お持ちの友人情報によりますと、
中学生ではバスケ部だけが、部活のある日は標準服で登校です。
(ですが、登校後すぐに朝練の為着替えてしまい、下校で又標準服に
着替えるまでは運動着)
その他の運動部は(特に水泳部、サッカー部)全く着ることはないようです。
高校の硬式野球部は、とにかく毎日標準服で登校です。もちろん休日の試合の時も。
前の方も書いていらっしゃいますが、最初の内は一着でいいと思いますよ。 -
【2420605】 投稿者: ととと (ID:y.EIGs6TQEU) 投稿日時:2012年 02月 09日 20:37
4月に入学予定のものです。
標準服について、大変参考になります、そして楽しそうですね。
茶髪について「あれはお洒落ではなく仮装です。」に大うけしてしまいました。(スミマセン)
ところで、入学前の宿題は、いかがでしょうか。
とくに、英語について宿題は出ますか?
本人が入学前に少し英語やりたいなーと申してますので
(お遊び程度でしょうが)宿題の量によっては、何か買おうかなと思案してみます。
11日に宿題が出るのですか? -
【2420711】 投稿者: 運動部 (ID:LPgePtOn/JI) 投稿日時:2012年 02月 09日 21:32
アリス様、ららら様、文化部様、早速の心のこもったご返信有難う御座います。
そうですか、学生服は標準服というのですね。
そして、標準服を着用するか否かは部によって異なるのですね。
我が家は、諸先輩方々の助言通り、取り敢えずは標準服を一着用意し、後は、入部した部の指示に従がおうと思います。
茶髪の件に関しても良くわかりました。あれは、文化祭や体育祭の時に特有の「化粧」で、普段は殆ど学生さんは黒髪なんですね・・・
昨年の秋の学校説明会では、頭髪に関して、何故か説明はありませんでしたが、一昨年の説明会でも、その前の説明会でも、確かにそのように説明していたと思います。
学校の方が、「文化祭を見に来て麻布生の茶髪にビックリして志望校を変更してしまう父兄が多いと聞きますが、あれば、文化祭用で終わると丸坊主にするので安心して下さい!! 」と説明されていた様な気がします。
ところで、陸上競技部のホームページを見てビックリ。
1月に都道府県対抗マラソンが広島で行われたのは記憶に新しいのですが、かつて、麻布中学から東京都代表が出ていたのですね! 自分も学生時代は陸上部だったのですが、9分7秒 / 3km は驚嘆です。ひょっとして、昨年の体育祭の校内マラソンがでトップをとった学生さんかな?なんて思ってました。麻布の幅の広さに相変らずビックリしている今日この頃です。 -
【2420823】 投稿者: ちょっと前の卒業生 (ID:axEOgR3isSc) 投稿日時:2012年 02月 09日 22:32
ととと様
入学前の宿題は今年も無いと思いますよ。
入学後暫くは、新生活に慣れる為、宿題も一切でませんが、半年も経つと小テスト三昧になります。試験は難度が高く、合格点に達しないと補習があります。補修を受ける子達は半数に及ぶそうです。結果論かもしれませんが、補修とは名ばかりの、遊ぶ麻布生への学校を上げての復習会という感じもします。
私達が入った時の説明会でも麻布に入って他校より勉強がゆるいはあり得ないと言ってました。
ところで、麻布の教師陣は以前と違って、勉強に熱心です。
10年前ですか、東大69人の年、麻布凋落とか週刊誌に騒がれた為か、氷上校長も相当堪えたようで、それからは、二兎追う教育を新方針としています。その翌年、東大87人,89人,97人〜、実績は徐々に上がり二兎追う教育が定番となりました。
但し、東大に絶対入るという事であれば、今のうちに、鉄緑会の予約は検討だけでもしておいた方が良いかもしれません。塾の勉強はだけやれば学校の勉強はしなくても良いとかいろいろと偏った方針の塾ですが、あくまで、麻布+αのスキルとして利用するという割り切ったスタンスであれば有効な塾です。
麻布の東大組は中学からの鉄力組が多い事も事実です。自分もその一人です。指定校制で入学試験をパスされるのは、中学入学時だけですので。数学など、中学3年間分を1年で学ぶような進度の高いカリキュラムの為、中途から入学は厳しいです。麻布の良いところは個性を認めあるところ、ガリ勉くんも強力な個性で一目おかれます。
と、麻布らしく無い事を言ってしまいました。ガラでも無い事を書いてしまったので退散します。
まあ、まずは、今のうちに、お子様とご家族で旅行でも行かれたらどうでしょうか(笑)
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
- 早稲田大学内部進学に... 2023/06/05 08:51
- 立教池袋中学 偏差値 2023/06/03 19:10
- 2023 合格実績 2023/06/03 11:07
- 志願生が心得ること 2023/06/02 21:02
- 最近、城北中学がテレ... 2023/06/02 01:50
- 【医学部観点】巣鴨 vs... 2023/06/01 20:13
- 指導死?パワハラ死? 2023/06/01 14:51
- 学校の指導について 2023/06/01 13:51
- TAKANAWA GATEWAY CITY 2023/05/30 09:41
- 難関校落ちて成城に入... 2023/05/29 23:54