最終更新:

38
Comment

【311658】谷垣応援団

投稿者: 見ました   (ID:rDJti2k9zSo) 投稿日時:2006年 02月 28日 01:36

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

 谷垣財務大臣と彼の麻布時代の同級生が、26日の「報道2001」に出演していました。事前に収録した麻立会の役員のインタビューなども挿入して、“谷垣総理”誕生への期待感を表明していました。
 それはそれで良いのだけれど、何ゆえに麻布出身者に政治家が多いのかというテーマについて、谷垣氏も同級生も、「自由な校風」を盛んに強調していたのが引っかかった。麻布OBの政治家の顔写真をもパネルで紹介していたけど、大半が2世議員。政治家になるのが多いのではなく、息子を麻布に入れている政治家が多いのが実態でしょう。いわば家督相続のような形で息子が政治家になっているわけだ。この肝心な点をぬぐって「自由な校風」とOB政治家の多さを結びつけても、私のように鼻白んで聞いている人間が多いのではないか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【311752】 投稿者: 麻布の庶民出身は  (ID:dKuaWlWDWG6) 投稿日時:2006年 02月 28日 08:57

    二世でないのも、広瀬勝貞氏、津村氏、中川雅治氏 津村啓介氏、坂氏、森昭治氏などと多いが、その中でも注目は、牧原氏、遠藤氏。

    一族郎党に政治家なし、資産家なし、親は普通のサラリーマンで母は主婦。
    http://www.hmacky.net/archives/profile/000017.html


    牧原ひでき-衆議院議員  平成2年麻布高校卒  34歳 http://www.hmacky.net/

    牧原ひでき(本名:牧原秀樹) / 34歳 東大法卒
    弁護士・ニューヨーク州弁護士(元経済産業省)


    履歴書http://www.hmacky.net/archives/profile/000003.html
    1971年6月 生まれ
    1984年4月 私立麻布中学入学
    1990年3月 私立麻布高校卒業
    1991年4月 東京大学法学部入学
    1994年11月 司法試験合格(日本)
    1995年3月 東京大学法学部卒業
    同年同月 司法研修所入所
    1997年4月 弁護士登録

    東大3年秋から司法試験の勉強を始めて、翌年、在学中に一発合格し
    さらに、ニューヨーク州弁護士にも合格。
    日米を股に掛ける国際弁護士として経産省に勤め、
    今回、衆議院選挙当選。

    牧原は、「より厳しい選挙区で出たい」と言い放ったわけだ。
    「5区には横綱がいるよ、それでもいいのか?」と聞いた。
    牧原は、「どうせ選挙にでるからには横綱と勝負させてください」と言い切ったわけだ。
    根性の座った男だね、牧原は。
    埼玉5区の横綱とは、民主党の有名な枝野のこと。
    これだけ強力な議員がいるわけだから、普通は当選可能性を考えて避けるものだけど
    牧原は大したものだ。




    遠藤宣彦(えんどうのぶひこ)
    今回、 自民党から衆議院当選。

    昭和38年6月5日生まれ
    目黒区出身(国立第二病院生まれ)
    麻布卒
    東京大学法学部卒業後、郵政省入省。 電気通信局・官房人事部・通信政策局などを経て平成9年官房財務部情報システム課課長補佐
    この間、豪州大学院、長野県野沢郵便局、横浜市役所、郵政研究所等経験
    平成5年より各種政策研究会を月3〜4回主催 継続的に政策を調査研究
    2000年2月  現状への危機感と役所の構造的な限界を感じ霞ヶ関を「脱藩」
    2000年6月 連立離脱直後東京5区より衆議院選挙に臨む善戦するも落選
    2001年7月 東京地方区より参議院選挙出馬次点落選
    東京都第5区相当エリアで 活動中していたが、今回九州から当選。

    http://homepage1.nifty.com/jiyuendo/







  2. 【313300】 投稿者: 中1の父  (ID:ZQbsPqTuTGo) 投稿日時:2006年 03月 01日 19:47

    先日、息子が学校で配布されたチラシをもってきました。
    それには、生徒会(のような組織)の設立を訴えてありました。
    その文面のレベルの高さに驚愕しましたね。
    「自主自律」を守るために立ち上がる!って感じです。
    一つ間違えば、昔の学生運動のモノマネにも見えますが、
    少なくとも中1から、あの空気に触れることはとても貴重。
    あれは、模擬政治運動です。
    スレ主さんの御説もごもっともでしょうが、
    麻布の自由な校風が政治家を生むのではなく、「自由を守る意識」の根付きが
    政治家の卵を育んでいる事を感じました。

  3. 【314235】 投稿者: ???  (ID:4WZX.5iNlQQ) 投稿日時:2006年 03月 02日 18:44

    中1の父 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    でも、それは校長先生をはじめ、先生が誘導しているって感じしませんか?
    生徒の中から本当に湧き出てきたものだったらいいのですが.....。
    古き良き時代の模倣に過ぎないと思います。
    現代の子には、あてはまりませんよ。

    > 先日、息子が学校で配布されたチラシをもってきました。
    > それには、生徒会(のような組織)の設立を訴えてありました。
    > その文面のレベルの高さに驚愕しましたね。
    > 「自主自律」を守るために立ち上がる!って感じです。
    > 一つ間違えば、昔の学生運動のモノマネにも見えますが、
    > 少なくとも中1から、あの空気に触れることはとても貴重。
    > あれは、模擬政治運動です。
    > スレ主さんの御説もごもっともでしょうが、
    > 麻布の自由な校風が政治家を生むのではなく、「自由を守る意識」の根付きが
    > 政治家の卵を育んでいる事を感じました。


  4. 【314810】 投稿者: ほんの最近のOBの大学生  (ID:v2XZiTZceec) 投稿日時:2006年 03月 03日 10:50

    > でも、それは校長先生をはじめ、先生が誘導しているって感じしませんか?
    > 生徒の中から本当に湧き出てきたものだったらいいのですが.....。
    > 古き良き時代の模倣に過ぎないと思います。
    > 現代の子には、あてはまりませんよ。
    >
    >


    (麻布で校長や先生が誘導なんてありえないでしょう。麻布校風からそんなことはしない。麻布についてなにも知らないようですね。
    文化祭の出し物に「麻布の歴史」として麻布の自治・自由についての展示が文実からあるので参考になるでしょう。)


    「麻布の自治を考える会」などが校内でビラを時々、配っていますね。この種の類でしょう。
    いろいろと、学校当局に要求していましたね。
    麻布の自治とは、
    おレが、中学の時も、運動会が3度雨で中止になり、今年はなくなるというときにも、校門でビラを配って、授業終了後に集会を呼びかけて、学校当局に、運動会の実行を要求して交渉したことがありましたね。当局も、折れて運動会が行われました。
    某有名大学卒の非常勤の講師が使い物にならず、授業もダメ、人間的にも?で、有志があつまり、騒ぎ、辞めさせたこともあった。
    これこそ、「生徒による生徒のための能力のない講師のリストラ」と当時、話題になりましたね。
    その後、その講師がマスコミ、PCなどでのアンチ麻布活動、誹謗中傷という最悪の事態になってしまったが、、、

    サー連の有志が屋上が閉鎖されていたときも、屋上の開放を求め、学校当局と交渉して勝ち取ったが、この時も屋上委員会がサー連に設置されて、生徒から自主的に屋上憲章が制定された。(これはアメリカに押し付けられた日本国憲法とは違い自主憲法でしょう)
    その他、最近でも生徒活動費の値上を問う全校投票(6150円⇒7160円)運動会開催を問う全校投票などこれも麻布の自治・自由でしょう。

    現在の高校3年の5〜7組のあるところは、社会科合併教室という大きな教室が2つあっつたのだが、その両方が壊されることに。予算委員会、サー連、選管、文実の多くがここで活動していたが、生徒にまったく話がなく、当局に対して不信感を持つ者が多く、ビラで集会が呼びかけられた。
    最近でも、選挙管理委員会の不祥事が起きた。一部の委員が特定の候補の選挙活動を手伝ったのである。これは、これは麻布の自治・自由を問いなおす貴重な機会であった。選管は選挙の管理を公正に行う機関であるべきだが。


    中高時代に、管理主義の受験少年院で免疫がなく、駒場の立て看やビラ配りなどを初めて見て、感化され、開放感から大学の自治とか自由とか騒いで、危ない組織、過激派や団体や宗教に走るのは、この種の少年院出身に多い傾向が強いようです。同じように、開放感から大学に入って初めて髪の毛を染め奇抜な服装をしたり麻雀、タバコ、酒、女に溺れ留年を繰り返す者もこの種の学校出に多いと感じます。
    これは、東大の留年生の出身校別ランキングをみれば明らかと思う。
    麻布に行けばある意味では、社会に対して免疫ができ親離れして早熟な子供が育ってしまうが、これも、これからの世の中の社会の厳しさに対しても、自主判断ができ、バイタリテイがあり、将来、社会で活躍できる源となると思う。
    そのような子供に育てたいのなら麻布はお勧めです。
    社会に出ても、武部幹事長ではないが、子供をいつまでも手元に置いておき、なんでも言うことを聞く「偉大なイエスマン」にしたいなら、
    麻布は向かない。辞めとけ。

  5. 【314939】 投稿者: 1969年と1970年  (ID:fnQUNvPMQU.) 投稿日時:2006年 03月 03日 12:54

    麻布中志望の人は、もう大昔のことだから興味ないと言えないほど、重要な年ですね。麻布中高の服装の自由化が、成し遂げられた年だから。
    1968年に全国の大学で吹き荒れた大学紛争が、1969年に都立高校や教育大附属駒場などの国公立高校に波及しましたが、東京の私立高校で、政治活動の自由・服装の自由を求めて、バリケードがはられ、警官隊の導入や中庭座り込み、ロックアウトといった過激な学園紛争が起こったのは、麻布高校ぐらいです。
    その麻布第1次第2次学園紛争の時、麻布で中高校生活を過ごした若き生徒さんは、もはや50代ですね。1951(昭26)〜1956(昭31)年生まれぐらいの方たちでしょうか。
    約30年前、某大学で麻布高校出身者と口を交わす機会がありました。中高校時代学園紛争を体験したなど全然感じさせないくらい、都会的な面々でした。ある人は大学で留年したようですが、大半は、その当時の花形就職先の金融・保険に就職したようです。
    麻布高校では1972年に過激生徒の処分問題が起きたそうですが、学園紛争に深く関係した人で、その後政治家になられた人はどなたでしょうか。

  6. 【314965】 投稿者: びっくり  (ID:ybj4kNJKaMM) 投稿日時:2006年 03月 03日 13:26

    ??? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中1の父 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > でも、それは校長先生をはじめ、先生が誘導しているって感じしませんか?

    あるわけないじゃないですか!ビラご覧になってます?
    また、大学の運動を大学が誘導してるなんてことありますか?有り得ません。

    現代っ子だって卒業式に出ないで退学になった学校もありましたね。多感な高校生ですもの、あって当たり前です。その方が自然でしょう。

  7. 【315089】 投稿者: ???  (ID:y5135pGEmGo) 投稿日時:2006年 03月 03日 16:19

    今の麻布には、抑圧を感じません。むしろ、学校側が寛大すぎて、不満も出ない状況ですよね。
    難しいものですね。抑圧されないと、本当の意味での「自由」など求めないものです。
    模擬学生運動的なことをしてもシラケます。
    手の中で転がされてるお遊びに過ぎません。
    昔のよき時代の模倣ですね。

    今の麻布は、根が真面目な人間の集まりです。
    外見、大人しそうに見える人の方が、奇妙な人間が多いものです。

    先生方は、30年前の幻想にとらわれすぎです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す