最終更新:

8
Comment

【3271666】麻布の理科対策

投稿者: あやか   (ID:sc0uPwy1Hhc) 投稿日時:2014年 02月 05日 10:46

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

小3です。
例年のユニークな入試問題を見ていると
塾だけでの対策では足りないのだろうなと漠然と感じるものの
具体的な対策となると今ひとつ、イメージできず悩んでいます。

とにかく自分の頭で疑問を発し、調べ、行動を起こす、ことが
大事なのだろうなとは想像がつきますが、いざ子どもに実験させたりいきものを飼育したりさせようとしても、結局はあまり関心をもってもらえず
中途半端に終わります。

皆さま、麻布の理科で日々家庭でできることがありましたら
是非具体的なアドバイスをいただけたらありがたく存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3271836】 投稿者: 塾  (ID:USJssg5KL4I) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:21

    塾である程度、仕上げてくれますよ。
    適齢期があるのであまりガツガツやらなくても良いと思いますが
    短い文章でも主語、述語をきちんと書くクセをつけた方が良いと思います。
    これが出来ないと独りよがりの記述解答をしがちです。
    って事はは国語をきちんとやりなさいという学校からのメッセージかと。

  2. 【3271950】 投稿者: さやか(スレ主です)  (ID:sc0uPwy1Hhc) 投稿日時:2014年 02月 05日 13:43

    塾様

    早速に書き込み頂きましてありがとうございます!
    先程はじめに返信を投稿したつもりが反映されておりませんでした。
    失礼しました!

    塾様のアドバイスを拝見していて、やはり麻布と「書くこと」とは科目を問わず切り離せないことだと痛感いたしました。
    読むことは大好きなのですが、なかなかうまくわかりやすく「書くこと」へつなげられない息子であるため、悩みは尽きないのですが
    おっしゃる通り、まずは短文で主語述語をはっきりと、をしっかり意識させて
    書かせてみたいと思います。
    大切なことを教えていただき、ありがとうございました。

  3. 【3272083】 投稿者: あやか(スレ主です失礼しました!)  (ID:sc0uPwy1Hhc) 投稿日時:2014年 02月 05日 15:32

    上記2つの返信は「あやか」のまちがいでした。
    誤って「さやか」と打って投稿しましたが、
    スレ主のあやかです。
    申し訳ありません。

  4. 【3272133】 投稿者: ダーウィン  (ID:Ag8Qy1ZUOm.) 投稿日時:2014年 02月 05日 16:07

    息子が過去問を解き始めたとき、私も問題を見てみました。
    私は理科はさ〜っぱり分かりませんが、「これって、”ダーウィンが来た”を観ていれば、気付く視点なんじゃない⁉︎」と思うことが、生物分野に関してはありましたよ。
    理系音痴の浅はかな考えだったらゴメンなさい。
    でも日曜の夜に家族で寛いで観るには良い番組です。
    スレ主さん、まだ3年生でしたら、受験での得点に直結する勉強をしなくてもよいのでは?

  5. 【3272145】 投稿者: あやか(スレ主)  (ID:sc0uPwy1Hhc) 投稿日時:2014年 02月 05日 16:22

    ダーウィン様
    返信ありがとうございます!
    ダーウィンが来た!は家族でほぼ毎週見ています。
    特に入試と直結せずに楽しんでみていたのですが、なるほど、
    そういう視点であのような番組を眺めてみることも有用ですね!
    次回から親子で何気なく話を交わしながら見てみたいと思います。

    あと、一年を通しての稲作や自然観察会は家族でよく出かけるのですが、
    体験をどのようにいわゆる「理科力」として蓄積していくのか
    今ひとつつかめずにいます。

  6. 【3273279】 投稿者: 塾  (ID:qjos6yB/1wE) 投稿日時:2014年 02月 06日 10:19

    まずは なぜそうなるのか?を意識してみたらいかがでしょう。
    理科は日々の生活の中にある という事を麻布は強く意識しているように
    思えます。
    三年生ならば 爪切りはてこの原理だよ!自転車はどんなつくりなのかな?
    台風が来るのはどんな時期?日によって月は見える位置も大きさも違うね!と
    声を掛けるだけでも違うと思います。
    日々の生活をきちんと営んでいるか?につながる問題が多いと思います。

    物理、化学分野だったら実際に実験してたしかめるのも良いかと思います。
    実験教室ではレポートも書かせていますので記述の練習になるのでは?
    うちの子、電流の実験で豆電球がついただけでも大感激でしたよ。
    いつも家中に電気ついてるのに今更かぁ〜と思いましたが(笑)
    そして、案外単純な作りだと言って驚いていました。


    麻布に限った話ではないですが四年生活以降、進学塾に入ってからは
    生物、植物分野は社会以上にきちんと覚える事が大事です
    (暗記科目と言っているのではありません)
    なぜなら社会はいくつかの理由から答えが導き出せる事も多いのですが
    (なぜ太平洋側に工業地帯が多いのか?などは海流が関係するなどの着目すべき点が
    幾つかある)理科の進化、分類はそのものが答えです。
    その上に何故こうだと言えるのかと?という質問が乗ります。

    特に今年は天候が不安定でしたので関連の時事問題を扱った本もたくさん出ています。
    書店を覗いて見ては?地学でも先の地震の統計が出る頃ですので関連の書物に
    目を通しておくのも良いかと思います。

  7. 【3273877】 投稿者: あやか  (ID:dl0mBdHYVFk) 投稿日時:2014年 02月 06日 16:26

    塾様

    重ねて返信頂きまして、誠にありがとうございます!
    生活の中で「なぜそうなるのか?」という疑問をまず持つ意識が大事そうですね。
    言われてみれば大人の私も、理由や根拠を知らずにやりすごしてる事象も多いような気が。
    根っからの文系人間なため、わからないことだらけではありますが、
    子どもが興味を持って食いついてくれるまで根気強く関わっていきたいと思います。

    それから実験教室についてですが、単発の科学教室には何度か足を運んでいるものの
    まだ少し時間があるうちに(新4年です)、継続的に通える実験教室をあたってみようかと思っています。大手塾開催のものも含めかなり沢山あるようで迷っていますが、
    子どもが自ら思考するきっかけを作ってくれ、レポートも書かせてもらえるところがいいなと思っております。

    塾様、もしどちらかおすすめがあったら差し支えない範囲で結構ですので、ヒントなど
    教えて頂けたら幸いです。
    かさねがさねの厚かましい質問、申し訳ありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す