最終更新:

15
Comment

【4192980】麻布の理数対策

投稿者: 六年母   (ID:P0T7NzWUJwI) 投稿日時:2016年 07月 25日 18:10

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

麻布志望の六年男子てす。
理科、特に算数て苦戦しており頭を抱えております。図形は比較的得意で、SOなとの実力テスト(
サピックスに通塾)ではそれなりに得点できますが(偏差値66程度)、マンスリーテストは50半ばも珍しくなく悩みます。
過去スレを遡って拝見していますと麻布は算数で決まるとのご意見も多く、落ち込みます。
あと半年、どうにか及第点までもっていくにはどうすべきか。アドバイス頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4198628】 投稿者: 六年母(スレ主です)  (ID:ZWZ31uj8UT2) 投稿日時:2016年 07月 30日 20:28

    マイナーな一例、ご参考までに様

    過去問の取り組みについて、また、ご子息様の麻布生活についても触れて頂きまして、ありがとうございます!
    在学された方のお話は説得力があり、憧れがさらに募ります。

  2. 【4200024】 投稿者: 六年母(スレ主です)  (ID:TI9f.6DDFh.) 投稿日時:2016年 08月 01日 13:35

    サピ出身在学中さま

    お礼がすっかり遅くなりまして申し訳ございません。温かい励ましのお言葉、並びに今後に向けての貴重なアドバイスをありがとうございました。何度も読み返しております。
    夏期講習も二週目、算数の苦手単元が続いて息子は青息吐息ですが、なんとか穴埋めできればと思います。

    重ねてのお尋ねで恐縮ですが、理科など他の単元でご経験からアドバイス頂けることがありましたら、よろしくお願い致します。
    算数に時間をとられる子ゆえ、他教科へのしわ寄せが今後さらに厳しくなりそうです。
    ひと筋縄では対処が困難な独特の理科など、対策が悩ましいです。

  3. 【4200030】 投稿者: 六年母(スレ主です)  (ID:TI9f.6DDFh.) 投稿日時:2016年 08月 01日 13:38

    頑張りますさま

    同じ六年ですね。国語が鉄板の成績でうらやましいです!
    算数、お互い頑張りましょう!

  4. 【4201483】 投稿者: サピ出身在学中  (ID:w1UldyBp8NU) 投稿日時:2016年 08月 02日 22:11

    六年母(スレ主です)様

    サピ出身在学中です。
    ご丁寧にありがとうございます。

    うちも夏期講習の算数は大変だった覚えがあります。
    難しいものは本当に難しいらしいので、できたはずなのに間違えたもの、解説をみればああ、そうか!と分かるものをきっちり仕上げることを先生からも言われ、心がけていたように思います。

    理科も社会も、夏期志や過去問でうちのめされてました。
    特に、うちは社会がまったく対応できず「麻布の社会はどんな勉強をすればいいんだろう・・」と半分涙目でつぶやく子どもを前にかける言葉がなかったこともあります。
    おそらく小さい頃からの、自然科学、社会科学的な知識や経験の積み重ねが一番有用だとは思うのですが、この時期になってからそんな余裕もなく・・。

    でも、SSで4教科ともしっかり対策していただけます。
    SSのプリントに、とにかく繰り返して取り組んでいれば形になってきます。
    過去問も添削後に書き直すことで、どうにかそれらしいことを書けるようになってきます。

    また、併願校も含め過去問が始まると、特に算数で今まで授業でやったことがちゃんとできていないと過去問の点がとれないということが実感されたようで、取り組み方や本気度も(やや)違ってきたように思います。そのあたりの気付き(「これやったよね」「これができてれば最低点/平均点超えてるよ」等)をお母さまが促されるのもよろしいかと思います。

    算数男子でない子の中学受験はやきもきしますが、サピは合格するだけの材料と道筋は提供してくれると思います。何とかそれについていくことで、結果もついてくると思います。

    お答えになっているかどうかはわかりませんが、お役にたてれば幸いです。

  5. 【4202753】 投稿者: 六年母(スレ主です)  (ID:w.oSV/0tyrs) 投稿日時:2016年 08月 04日 08:55

    サピ出身在学中様

    再びご返信頂きまして、ありがとうございます!決して平坦ではない合格への道のり、ご子息様のお話を伺い、まだまだ我が家は認識が甘いと反省てす。
    あの脳天気ぶりは一体どこから来るのかというほど、切迫感がない息子です(泣)
    しかし、おっしゃるように過去問にいざ取り組み始めると…本人、穴の多さに愕然とするのでしょうね。そのときの声がけ、気をつけたいと思います。

    とにかく、サピのカリキュラムに食いつきながら頑張ります!
    ありがとうございました。

  6. 【4204932】 投稿者: 参考までに、  (ID:l8ob/XSomcM) 投稿日時:2016年 08月 06日 11:21

    先ほど、高校受験の進学塾・スクールIEのイイ先生に話を聴いたが、
    「自分は努力してる!努力してる!」と言っている生徒は実際、努力が足りない
    そうですよ。
    努力するのは、受験生として当たり前。常識だそうです。
    勉強するは、3度の食事と同じく「当たり前」の感覚まで行かないとダメらしい。

    この問題は、名門私立中学の受験のみならず、高校受験や大学受験でも全く同じ言が言えます。
    名門・麻布に入りたい!という一途な「気持ち」は分かりますが、
    だったら、勉強(努力)して実力(基礎学力)を蓄えてから、
    過去問を解く問題演習(トレーニング)を積む。
    栄冠を勝ち獲る勉強法は、これしかありません。

  7. 【4205139】 投稿者: 努力のレベル  (ID:hD8eY8A/vlQ) 投稿日時:2016年 08月 06日 15:43

    あぁ、言ってます。。頑張ってるよね、自分って。。

    普段の努力のレベルが低いので、勉強時間が多少増えただけで
    頑張った、頑張ったと。
    確かに頑張ってはいますが、当たり前としっくりはまだ受け入れていないのかなあ。
    まだまだですね。

  8. 【4208489】 投稿者: 日和  (ID:ql732BdtNfM) 投稿日時:2016年 08月 09日 23:22

    頑張っているとか、そうでないとかといった禅問答というか定性的なことばかりを言っても始まりません。
    努力の度合いをどこまで定量的に評価できるかが自己管理の基本となります。
    その為には、合格に向けて各科目毎に課題の月間目標を設定し、それが達成できたかどうかがすべてでしょう。
    月間目標の設定を慎重に(場合によっては塾や教諭を使い倒してでもContingency planも周到に設定)所要時間の見積もりとともにやり、それをクリアできたかどうかの積み重ねが受験勉強です。
    頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す