最終更新:

596
Comment

【4937147】麻布から早慶だと残念なのでしょうか。

投稿者: 息子を麻布へ行かせたい。   (ID:Jmg6YbZ.Ybw) 投稿日時:2018年 03月 21日 17:31

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

 麻布からの合格者は現役・浪人合計すると東京一工と国医へは150人位はいると思います。そのほかに旧帝進学者もいることを考えると、麻布から早慶に行く人は、東大等の国立に落ちた人か、現役の時遊んでいて、浪人してから勉強した人(麻布出身にしては残念な人)なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6085526】 投稿者: 通りすがり  (ID:6e/TFPW3Mco) 投稿日時:2020年 11月 11日 10:11

    さらにその下も結構いるので実はそこまで残念ではありません。一浪で早慶まではギリギリセーフ組です。

  2. 【6094866】 投稿者: 文理別  (ID:JsWZptyUafc) 投稿日時:2020年 11月 18日 22:53

    麻布は高2まで文理別に分けたクラス編成を行っていない。言い換えると、文科系志望者であっても、高2まで数学や理科を理科系志望者と同じようにみっちり勉強させられる。逆に理科系進学者にあっては古典や歴史地理を文科系と同様に学習する。このあたりが、成績上位者であればともかく、中位以下だとかなりキツイ。中堅校のように早くから文理別のクラス編成をすれば私大の合格率は大幅に上がると思うが、そうすることはトップ校のプライドが許さない。

  3. 【6095518】 投稿者: 本音と建前  (ID:.JqOfvm4Aw.) 投稿日時:2020年 11月 19日 14:59

    高2で数学は2つのコースに分かれ、数Ⅲの微積を深めないコースがあり、これは実質的に文系コース。また、高2で倫理を選択したら「実質的な理系クラス」に入るし,地学を選択したら「実質的な文系クラス」になる。文理と銘打っていないだけで他校と同様の配慮はありますよ。
    むしろ多くの生徒が高1の終わりに文理を決められず、どちらにも進めるよう数Ⅲコース+物理化学+世界史を選択するようです。早期に文理を決めさせることが無理な現実がまずあるのではないかと。
    早稲田政経も数学を必修にしますし、早期の文理選択の弊害が語られる世の中、麻布のカリキュラムは悪いものではないと思います。
    ちなみに、高2までが詰まっているのは、高3でほとんどの科目を自由選択にするためと聞きます。

  4. 【6095709】 投稿者: 関係ない  (ID:VqyL0E5Lqs6) 投稿日時:2020年 11月 19日 18:06

    >早稲田政経も数学を必修にしますし、

    センターの数Ⅰを圧縮して25点でしたっけ?
    ほとんど影響ないでしょう。

  5. 【6096920】 投稿者: ワセダの数学  (ID:qW8iOrsETig) 投稿日時:2020年 11月 20日 19:01

    国立組にとっては、これで数学の試験?というレベルですね。

  6. 【6096930】 投稿者: 結局、数弱のまま?  (ID:Tt/7f22ddO2) 投稿日時:2020年 11月 20日 19:06

    >早稲田政経も数学を必修にしますし、


    国立大は、文学部や看護学部でさえ数ⅡBまで課されるのに、経済学部なのに数ⅠAのみって?

  7. 【6098545】 投稿者: 同意!  (ID:OJvUG7Ko.rs) 投稿日時:2020年 11月 22日 04:45

    慶應の他に早稲田も入試では、社会の代わりに数学での受験が可能になったと聞いていて、少し期待していたが、たったの数Ⅰレベルですか? これでは、今後も期待薄で、話になりませんね。

    国語、数学、英語、社会の3科目入試では、経済学も、会計学も、心理学なども極めることが出来ません。

    数学無し入試の古い古い考えの政治家や官僚や一般人が日本に多いせいか、経済が悪い時に消費税を上げたり、後期高齢者の医療費を上げたりするんですね。代わりに補助金? 支離滅裂!

    私自身は元々理系だが、海外の大学院で経済学や会計学も学んだ事がある。多くの教授や同僚院生も私同様に学部では理系分野のバックグラウンドであった。例えば、大学院一年目の基礎科目である経済学や会計学では、微分、積分、偏微分が日常的につかわれていた。

    会計学で、微分、積分、偏微分?と、疑問視する人がいるだろう。そんな頭で、足し算引き算、せいぜいで掛け算と割り算だけで、経済学と会計学を教えているから/習っていたから、海外からは日本の会計基準は未だ明治維新程度と言われるのだよ。ソニーなどの多くの日本の一流企業は日本の会計基準を使っていないよね。

    ここまで読んでまだ分からない人は、元米国会計学会会長であった ユウジ イジリ先生(日本人)の会計学の本を読んでごらん。出版は何十年も前だけど、微分、積分、偏微分だらけだよ。数学が分からない経済学者や会計学者には理解不能だろうから、一般人にも無理だろけどね。

    ついては、麻布の教養主義、万歳!

  8. 【6104787】 投稿者: 卒業生  (ID:xMFZA9SjkTg) 投稿日時:2020年 11月 27日 13:12

    平成1桁の卒業生です。
    僕自身は1浪で東大文2でした。
    現役早慶進学は「勉強があまり得意ではなく、大学入試にはこだわらず入れる大学に入った人」
    1浪で東大落ちで早慶は「勝負運に恵まれず結果として大学入試に失敗した人」
    というイメージでした。
    むしろ早慶に受からず上智や他の私立に進学した同級生は「受験戦争の敗者」と見られていました。

    ただ、卒業後の同級生の処世を見てみると、東大出てサラリーマンになった奴(僕もそうです)はあまりパッとしておらず、早慶(あるいはそれ未満の大学)を出てサラリーマンになった奴の方が実業界では成功している印象を受けます。

    人生は長いですし、出身大学など人間の評価のほんの一部でしかありません。
    そこを気にせず好きな知的探求に没頭てきるのも麻布の良さではあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す