最終更新:

90
Comment

【5908929】ICT授業

投稿者: どうですか?   (ID:1suNMOECV.I) 投稿日時:2020年 06月 13日 02:05

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

コロナ禍の中、麻布はどのようなICT授業をされているのでしょうか?
どうやらコロナとは付き合っていかなければならない状況ですので、学校選びの参考にさせていただければと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5928520】 投稿者: 大変ですね  (ID:I/SvpS..Akk) 投稿日時:2020年 07月 01日 01:04

    ここのスレッド見るだけで、登校拡大は時期尚早と考える人,登校拡大せよと考える人さまざまですね。
    少なくともこの場ですら意見の多様性が見られる中なのだから、学校に対して自分が正義だと言わんばかりの勢いの人は冷静になりましょうよ。
    学校は登校拡大積極派と消極派と、両方面の勢いに対して対処しなきゃいけないから大変ですね。
    疑問点があれば担任の先生にそこはかとなーく聞いてみるとかすればいいのに。

  2. 【5928727】 投稿者: うん  (ID:FD7C8ivckak) 投稿日時:2020年 07月 01日 10:13

    なんといっても自由奔放な麻布生です。
    果たして息子たちはちゃんと対策できるだろうか、、、

    ニュースで見る限り他校では、一人一人の机に透明の囲いをつくったり、暑いなかマスクの上にフェイスシールドをしたり、友達と接触禁止にされたり、対策はそれぞれですが、制約がとても多いようにみうけられます。
    そのように、毎日先生も生徒もピリピリしながら、感染対策にばかり必死になって授業をするのは麻布にとって本当に得策でしょうか?

    また、年齢だけで考えれば先生方のリスクが高いです。持病のある先生、長期療養されていた先生、ご高齢の先生、のことを考えると、とても心配です。
    先生ご自身が学校の消毒作業をしてださっているとするなら、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    私は、大切な先生方が感染せずお元気でいてくださることをのぞみます。

    もちろん、私も息子も本音のところでは、毎日登校できたらとても嬉しいです。麻布が大好きなので。

    ですが、色々考えてみれば、ハイリスクな生徒さんを含め、そうでなくても怖さから登校させるのが怖いご家庭も一定数あるはずですので、全員の学びをとめないという意味ではこの方法が正解なのかもしれません。

    また、まあまあさんのおっしゃる通り、なにか意見があれば学校に電話すると良いと思います。
    生徒の気持ちも、こちらから伝えて初めて気づくこともあるようですので。
    もともと、受け身で指示待ちする学校ではありません。ご自身の意見が正しいとおもうのなら、きちんと名のったうえで直接学校にお話ししてみるのが良いかと思います。

    生徒の意見も親の意見も、そして先生一人一人の意見も尊重しながら、話し合ってくださるはずですし、その上で、可能な限り柔軟に対応してくださいますよ。

  3. 【5930281】 投稿者: コロ難  (ID:7qAbqvO3qPY) 投稿日時:2020年 07月 02日 13:32

    麻布は学者養成機関ということに絞り込むのがいいと思う。
    理論を追求していく姿勢、正しさとは何かを突き詰める雰囲気。それを最大限活かせるのは研究者の道なんだろう。
    一般企業でそういう突き詰め方をするといろいろと厄介なことになると先輩から聞いたこともある。
    とは言っても分かるようで分からない。

  4. 【5932923】 投稿者: 一保護者として  (ID:SpdhNDMH1Io) 投稿日時:2020年 07月 04日 16:48

    先日息子の学年の保護者会があり、実際に学校が感染対策をどのようにされているのかこの目で見る機会を得ました。
    事務室前付近に3器の手洗い場と消毒石鹸、1階の校舎をぐるっと周って途中の教室で検温(顔を前に出すだけで体温が表示される)一周してから各クラスの該当大教室へ。息子が割り当てられたのは最大規模の場所。何とビックリなザ・ソーシャルディスタンス!でした。
    コロナ前の麻布生達は毎日元気に濃厚接触(おしゃべり、おふざけ大好き)床に寝転ぶ強者も。そんな彼らを感染から守る最大級のアイディアだと感心しました。
    確かにICTについては、ちょっとと思う部分もありますが、課題もそれなりに多く、息子はゲームをコンプリートする感覚で取り組んでいます。
    各学年会の先生方の考え方により、もしかしたら少しづつ状況が異なるのかもしれませんが、前向きに捉えて生活していきたいと思っております。

  5. 【5933094】 投稿者: ちょうど保護者会の時期  (ID:2oc5gXwgxfo) 投稿日時:2020年 07月 04日 19:14

    ちょうど保護者会が開催されている時期なので、疑問のある保護者さまは担任の先生に質問されると良いと思いますよ。掲示板の情報を鵜呑みにするのは間違えの元ですよ。

  6. 【5933160】 投稿者: でもやっぱり  (ID:EkxyK7ghJlk) 投稿日時:2020年 07月 04日 19:59

    Web課題の内容はとても良いと感じてます。先生方頑張ってくださっているのがわかります。

    でもやっぱりもっと登校日増やせないかなあ。
    もっと小さな校舎の学校でも工夫して全面登校再開しているところもあるのに。

  7. 【5933165】 投稿者: そこは  (ID:31N.ECSHyMs) 投稿日時:2020年 07月 04日 20:10

    何と何をトレードオフと考えて、何を犠牲にするかだと思いますね。たとえば
    ・「登校日数の増加」と「ソーシャルディスタンスの確保」
    ・「普通教室を利用した分散登校」と「進度の確保」(クラスを分割すると進度は落ちる)
    そこらへんは保護者会や担任への個別連絡で学校の態度を聞いてみないと分からないと思います。
    学校って、誰もがかよって表面的には知った気にはなっていますが、舞台裏は知らないことの方が多いでしょうし。

  8. 【5933196】 投稿者: でもやっぱり  (ID:EkxyK7ghJlk) 投稿日時:2020年 07月 04日 20:39

    おっしゃるとおりですね。
    ただこのまま夏休みに入ってしまうと思うと、、、正直ため息が出てしまいます。

    大人が在宅勤務を続けることと、成長期の子供たちが在宅学習を続けることは全く意味が違いますからね。
    また、同じ数か月でも、年齢によって体感は全然違うといいます。

    先生方も今はお忙しくて余裕がないかもしれませんが、夏休みに少しでも休養され、せめて2学期以降は別の対応を取れる準備ができれば・・・と期待します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す