最終更新:

65
Comment

【6391162】麻布が自由、特別と自負される理由を教えて下さい。

投稿者: もうすぐ7月   (ID:H2NHYCZD60U) 投稿日時:2021年 06月 28日 15:16

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

よく、「偏差値的に開成には届かないから目指すような学校ではない」といったことを耳にします。自己の責任のもと、自由を謳歌できる学校とも、頻繁に聞きます。
制服がないとか、学園祭での染髪とか、スマホの持ち込みなどの上っ面のことではなく、麻布が他校と比べて、自由、特殊だと自負される理由をお聞かせ願えますか?
悪い点よりも、誇りに思うこととを在校生、保護者、卒業生の皆様に教えて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6405279】 投稿者: OB  (ID:EGPpuv/u.62) 投稿日時:2021年 07月 09日 20:43

    自身がOB(平成初期卒業)です。
    麻布の自由で誇れる部分というのは、学園紛争を経て生徒が勝ち取ったということにあると思います。あと先生方の愛ですね。
    自分は、麻布に入学するまで学園紛争のことは全く知らず入学し、在学中もほぼ意識していませんでした。自由を履き違えたタイプの1人でした。
    でも高3になって受験勉強をしながら自由を考えるようになり、その後大学社会人で上記の思いを強くしました。
    なお、息子も麻布生ですが、「自分のしたいことのために試験を全部休んでも許容してもらえるし、部活も先生方の介入が一切なく自分達で考えられるのが良い」と言ってます。

  2. 【6405814】 投稿者: もう7月  (ID:qC7iBSpzFgU) 投稿日時:2021年 07月 10日 09:48

    素敵なお話をありがとうございます!
    親から見ると、グダグダ、ハラハラ…でもきっと生徒たちは、もがいたり勘違いしたりしながらも、自由の中で懸命に成長しているんですね。そこを許容できる、おや様始め保護者の皆様も、どっしりと構えた素晴らしい大人なんだろうと思います。

  3. 【6405837】 投稿者: 部外者ですが  (ID:w93xCm8CZl2) 投稿日時:2021年 07月 10日 10:08

    以前にも書き込みました部外者ですが、です。
    〉保護者も成長を我慢強く見守る姿勢があるのかなとは思います。
    ということを伝えるために一例を挙げましたら、ひどい話だと憤慨されましたが、いままた同じ話になってますね。どんな例を挙げるかの違いで。私の挙げた例は未熟な生徒の成長の話をしたく悪事の例ではありません。他校ではあれを悪事とみなして騒ぎ立てるのでしょうね。要は大人が成長を見守れるかどうかがこの学校の肝とも言えるのではないかと思います。何かあればすぐ説明を!とか隠蔽だ!とか学校がおかしい!だとか教師が楽してる!だとか騒ぎ立てる保護者が多いですから。我が子も男子なら麻布に入れたかった。
    知り合いのお子さんは入学時に高価なものを無くしたそうですがその後、貴重品は絶えず身につけるように管理したそうです。

  4. 【6405930】 投稿者: もう7月  (ID:qC7iBSpzFgU) 投稿日時:2021年 07月 10日 11:15

    卒業生、かつ保護者様の貴重なご意見をありがとうございます!
    学園紛争については書籍でも目にすることが多い話です。オンライン説明会も、かなりお年を召したOBが多数登場します。「そんな古い話ではなく、今の麻布が知りたい!」と思ってしまうのですが、その誇りや精神は、今の麻布生にも脈々と受け継がれているのですね。
    「先生の愛」というお言葉にも、様々な温かい想いが込められているとお察ししました。

  5. 【6408362】 投稿者: 宇和  (ID:89eiLeb5RRY) 投稿日時:2021年 07月 12日 08:17

    むせ返るほどのモンペ臭がただよってるな。
    内実は管理型に方針立ててるのにこういう流れでうまくいかないんだな。

  6. 【6422124】 投稿者: scrambler  (ID:w4EtP6.4BLo) 投稿日時:2021年 07月 23日 02:01

    学園紛争世代のOBです。
    私自身は、特に考えをもつでもなく、中学受験の結果として入学し、周囲について行くだけの生徒でした。

    自負とか誇りという感覚は抱きませんが、その後の人生において感慨にふけることの多い、実体験で得た感覚を書きます。
    強権を振り回していた校長代行(この人も卒業生)がやめると決まった瞬間の高揚感と開放感、それ以降は期末試験が近付くと試験はどうせ潰されるだろうという期待と気休めの感覚、そして、こんなことがたたってか大学受験への受験勉強をするに当たって自分は何をすればよいのか何を目指せば良いのかがわからず長い間抱いた不安感、といったところです。

    卒業後数十年後の数年前の同期会では、当時の先生から「お前らにはさんざん苦労させられた。だが、お前らのえらいのは、自分たちで解決(しようと)したことだ」とお言葉をいただきました。私自身はこのお言葉に該当する程の人間ではないのですが、良い学校に通ったと痛感しましました。この先生ご自身も卒業生ではありますが。

    こんなことを語る・語り合えることが楽しいのです。

  7. 【6428718】 投稿者: 自由人の学校  (ID:S1wsjEkcJ42) 投稿日時:2021年 07月 29日 11:49

    私は麻布OBではありませんが、いかにも麻布らしいなと感じるのは都立大教授の宮台真司さんと元文科省次官の前川喜平さん。お二人共本質的なところで自由人ですね。

  8. 【6444342】 投稿者: 分からない  (ID:sziynnBOHkM) 投稿日時:2021年 08月 14日 10:38

    息子が卒業したのですが、私のような凡人の息子は自由を履き違えるだけでした。
    良さがまったく分からずに終わってしまった6年間だったと思います。
    普通に浪人しています、勉強もやる気があるのか無いのか分からないです。
    要はついて行けずに楽な地元に逃げ、放蕩三昧に無駄に過ごしたと言う事です。
    放置の中で楽を覚えてしまい、まったく成長しなかったのでしょうね。
    それでも彼の人生の中で通って良かったと思う事が出来る日が来るのであれば、通わせた意味があったと思う事にしています。
    ちなみに浪人していながら偏差値は45、そんなものですよ。
    来年は入れる大学に入れて、卒業させて社会に出したいと思います。
    すみません、愚痴でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す