- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はな (ID:aRLEZgP5rMY) 投稿日時:2022年 12月 05日 15:32
麻布卒 東大卒の新進気鋭の経済学者 成田悠輔はインタビューで実家が貧乏だったと答えています。
貧乏な出身故の格差社会が彼の研究テーマ。
でも、本当に貧乏だったら、中学受験して麻布に進学出来るものなのでしょうか?
ちなみに、成田悠輔の弟は城北中学高校卒 慶応卒
詳しいかた教えてください。
-
【7025367】 投稿者: 中高の授業料 (ID:ekbQ5.DVUSg) 投稿日時:2022年 12月 05日 16:56
>本当に貧乏だったら、中学受験して麻布に進学出来るものなのでしょうか?
私立中高の授業料が払えるかどうかだけ分岐点でしょう。
突き抜けて出来る方は、中学受験もほとんど素で受かってしまうので。
マンガ「汚部屋そだちの東大生」で有名になったハミ山クリニカさんも、中高は私立だったようですが、授業料は払えていたものの、冬でも暖房もなく、勉強机もなくて、布団の上で勉強していたようですが、東大合格。
出来る方には、教育環境は必要ない、といういい例でしょう。 -
【7025774】 投稿者: うんうん (ID:Ctt./KoaRKM) 投稿日時:2022年 12月 05日 22:39
>突き抜けて出来る方は、中学受験もほとんど素で受かってしまうので。
その通り。小生の中学受験の時も大学受験の時も、1年間のほぼ独学で合格した人が何人もいました。
しかし、今は何年もかけるのが当たり前とか。(笑)
付いては、塾では準備しにくいと言われる麻布の試験はイイですね〜! -
-
【7025958】 投稿者: うろ覚え (ID:FGBhErAauNU) 投稿日時:2022年 12月 06日 09:08
お父様があまり働かない方だったんですよね。
何かの動画で見た話で、うろ覚えなのですが…。
確かかお母様のご実家が会社を経営して、お母様はそこの社員だった、お父様も一時期そこで働いていた。
こんな感じだったと思います。
学費や普段の生活も祖父母からの援助があったのではないでしょうか。 -
【7026709】 投稿者: 終わり (ID:MIS5r7j9D9o) 投稿日時:2022年 12月 06日 20:18
どうでもいい事でスレたてんなよ
聖光みたいに笑われるよ
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 通塾するならどこがい... 2023/02/09 00:27 今年合格をいただけました。 春から新一年生です。 とは...
- よろしくお願い致します。 2023/02/08 23:54 今年の春よりお世話になります。 よろしくお願い致します。 ...
- 合格者の持ち偏差値と... 2023/02/08 23:40 こんにちは。新6年(N60)で芝熱望の母です。 別のスレッド...
- 【新入生の皆様】充実... 2023/02/08 21:46 中3生(4月から高1生)の父親です。 (長文です。ご容赦...
- 補欠連絡は 2023/02/08 21:13 6日の補欠連絡は携帯にかかってくるのでしょうか? 自宅が...