最終更新:

51
Comment

【4702871】栄光学園中学、高校、塾は必要ですか

投稿者: たまご   (ID:s0HGLHAZgAQ) 投稿日時:2017年 09月 14日 18:45

栄光学園は、素晴らしい進学実績ですが、中学、高校、いつ頃から塾に通っているのでしょうか。それとも、塾には通わないで、大学受験する子が多いのですか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5297497】 投稿者: 鉄在籍  (ID:40/9usjRB9.) 投稿日時:2019年 02月 05日 15:14

    部活等のため授業の曜日変更はカリキュラムがスタートしてからでも出来ますので、指定校を利用して入塾しておいても宜しいかと。

    上の子も都内指定校で鉄在籍⇒東大理系現役でしたが、6年間無理なく大学受験を意識した勉強が出来、かえって憂慮なく運動部の部活動なども楽しめると思います。

    授業料も大手予備校に比較して良心的です。

  2. 【5297888】 投稿者: 参考になれば  (ID:DQQdJB8cbbU) 投稿日時:2019年 02月 05日 19:10

    73期入学の皆様、合格おめでとうございます。この時期、鉄緑会の指定校入学など迷われる方も多いと思われますので、参考までに。普段東大生に囲まれて仕事をする機会が多く、色々と話を聞くことがあって、私自身参考にさせてもらっています。
    ・やっぱり鉄緑会出身者は多いですが、理Ⅲの学生さんに聞いても、中1から鉄緑会に通った方ばかりではないようです。「中3か高校に入ってから、必要に迫られて入会した」という方も多いようです。テストは入会を思い立った時に普通にうければ大丈夫といっていました。優秀だから言えるのかもしれませんが。
    ・理系、特に理Ⅲに入るような子は中学卒業までに高校範囲の英語、数学は一通り終えていることが多い。鉄緑会のカリキュラムの進み具体と似ています。塾には行かずに自分で参考書を使って終わらせたという人もいました。
    ・鉄緑会に行かずに東大に入った学生さんが、入学後に鉄緑会のテキストをみたところ「確かによく出来ている」と思ったそう。
    ・栄光学園は鉄緑会への入会者は少ない。鉄緑会HPによると開成839名、麻布362名に対し、栄光70名(2019年1月)。必要があれば、横浜近くの予備校に行く子供もいるようだが、行かない子供もいる。
    ・栄光で中1から鉄緑会に通う子も少数だがいる。部活や宿題が忙しく、途中で辞める子もいる。
    ・栄光の部活は週2回だが、朝練や自主練をやっているところも多い。鉄緑会は中1では英、数の週2回で、部活にあわせて曜日の調整は可能。
    ・英数両方行かずに、まずは英語だけ、あるいは数学だけ鉄緑会という方法もある。ただし、受講していない科目については、中2以降に受講する場合にはテストを受ける必要がある。
    ・6年間鉄緑会についていければ理想的。ただし、鉄緑会の宿題は結構多いと思う。時間の使い方に注意。
    ・もし、中学で鉄緑会についていけなくても、悲観する必要はない。鉄緑会についていけなくても、自分にあった勉強法をみつけて、東大や首都圏国立医学部に進学する子もいる。特に高校高学年になってから急に伸びる子もいる。中学の時に成績不良だった子が、ビリギャルなみの逆転で理Ⅲに入った例も知っている。ただし、我が子に過剰な期待をするのは禁物。また、高校で勉強頑張ることが前提。
    ・栄光学園は放任のようなイメージがあるが、意外と補習など手厚い。中1から成績不良者には補習が始まる。さらに高校に入るとかなり受験を意識した内容になり、宿題も沢山でる。学校でさせる勉強量としては、都内の有名進学校より多いかも。
    ・栄光学園の授業進度もそれなりに速く、高2までに高校の範囲を全て終わらせる。ただし、上述のように中学で高校の範囲を終わらせたかったら、鉄緑会は良い選択かも。
    ・鉄在籍さんの言う通り鉄緑会の会費は良心的。SAPIXなどに比べて安い。

    というわけで、私の結論としては、
    ・もし心配だったら、入学時から鉄緑会など塾に行くのは悪くない選択。ただ、必ずしも必須ではない。理Ⅲを目指すなら、効率的な方法の一つ。
    ・中学入学時にとりあえず塾に入っておき、向いていないと思ったら一度辞めて良いのでは。そのかわり、自分なりの勉強法は考えるか、高校で再度塾について必要がある。Z会などを利用する子もいるようです。
    ・必ずしも一つの勉強法が全ての子供にフィットするとは限らない。勉強法も色々。息子さんの性格やライフスタイル、部活の状況などに応じて個別に考えた方が良いと思う。

    私の思い込みによる間違えがあれば、ご容赦ください。
    参考になりますでしょうか?

  3. 【5297927】 投稿者: 素晴らしい!  (ID:IvohX5w4M4E) 投稿日時:2019年 02月 05日 19:31

    在校生のお母様でしょうか。
    我が家は既に在学中ですが
    大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  4. 【5305701】 投稿者: 塾は必須です  (ID:RhPNMhzcqzg) 投稿日時:2019年 02月 09日 15:02

    学校の授業だけで大学に受かるのは、すでに学校の授業が塾だから。聖光学院みたいに予備校講師を引き抜いて先生にしてしまえば、塾要らずです。

  5. 【5306895】 投稿者: 何やら  (ID:STUJVpXJNu6) 投稿日時:2019年 02月 10日 08:07

    栄光板では聖光を引き合いに出すのが最近の流行りでしょうか。

    聖光は校長先生はじめOBの先生が多いですよ。楽しくて相談ごとも頼りになる優秀な先生方です。OBですから先生との距離は近く面倒見もいいですし真剣に叱られる事もあるみたいです。

    たしかに受験に向かって塾から優秀な先生を引き抜いての授業もありますが、芸術講座で世界的な楽器奏者の先生を引っ張ってきた授業があったり、企業のOB講師の講座や、生徒の視野を広げ多様な進路を考えるための工夫がされてます。

    親としては、学校は効率的で賢く授業を進めているという印象で、またそれをこなすレベルの生徒が揃ってるから、塾なし大学受験がいると感じてます。
    落ちこぼれて、足りないと感じたら普通に塾です。どこも一緒かと。

  6. 【5307084】 投稿者: OBの先生  (ID:N0reZCwaYtQ) 投稿日時:2019年 02月 10日 10:07

    OBの先生の話が出たので、栄光についても触れておきますね。

    優秀なのは勿論のこと、生徒思いで温かく頼りがいのある兄貴分みたいな存在の先生が多いです。
    子どもによるとそれぞれの担当科目について教養豊で本当に話が奥深く、脱線することもあるけれど、生徒の興味がうんと広げてくれるので聞きごたえがあるのだとか。
    授業参観するとよくわかります。

    そのお一人で、数学の井本陽久先生はご自身でフェイスブックをなさっていたり、ライターのおおたとしまささんが読み応えのある取材記事を沢山書かれています。
    ぜひ検索して読んでみて頂けると栄光の普段の姿をわかっていただけると思います。

  7. 【5307236】 投稿者: 素晴らしい  (ID:MvqB3RGXijY) 投稿日時:2019年 02月 10日 11:31

    スレ主ではありませんが、とても詳しい説明で大変参考になります。
    ありがとうございます。
    他の皆さんの話も大変参考になります。
    神奈川のSやEは新宿・渋谷からは結構遠いですし、自宅が神奈川の方も多いと思うのです。季節講習を除くと毎週通うのは結構負担だと思うのでかねてより疑問でした。
    横浜の塾に通われている方も多いのですかね?
    それとも通うならやはり新宿・代々木・渋谷・自由が丘でしょうか。

  8. 【5307660】 投稿者: 栄光の授業  (ID:n28l.6m9kTA) 投稿日時:2019年 02月 10日 16:21

    私も子供を栄光に通わせて、アカデミックで楽しい授業をしていただいていると感じています。
    例えば、理科では「お年寄りが耳が遠くなるのはなぜか?」みたいなことを勉強してきたことがありました。とても興味をもったようで、家に帰ってからも色々調べていました。きっと生徒さんの中には、将来は大学でこのような勉強をしたいと思ったお子様もいたと思います。
    「大学受験向けの授業」は他校より少ないかもしれませんが、「大学へ行って勉強したくなる」授業は多いと思います。中高にもなれば、中学受験の時のように親が介入するのは難しくなります。ここからは勉強は本人のモチベーションが大切です。本人がやる気になれば、自分で予備校でも何でも考えて勉強するのではないでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す