最終更新:

6
Comment

【6324369】栄光学園の歴史がよくわかる本

投稿者: なほパパ   (ID:smN1i3s0WA.) 投稿日時:2021年 05月 04日 16:56

30年以上前に卒業したOBです。久々の書き込みとなります。

「わたし行きます」という本があります。
(サブタイトル:回想ヘルムート・ウルフ先生、 
 ウルフ先生回想文集刊行会編)

栄光で長らく教鞭をとられた先生(宣教師)の回顧録ですが、
栄光設立の経緯、歴史等がよく分かります。
今の栄光にはこのような宣教師の先生はいらっしゃらないのですが、
このような歴史が、校風に今も残っているのではないか、
今の栄光の諸行事等のもとになるものもわかると思い、
また、おそらくこの掲示板OBの方もご覧になっていると思いご紹介したい
と思いまして、書き込みいたします。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6325276】 投稿者: うん  (ID:MUFLbkZzjqM) 投稿日時:2021年 05月 05日 11:16

    最近の栄光の掲示板のスレは、他校との比較や自慢めいて如何なものか、と思うものばかり。
    久しぶりの良いスレ!

  2. 【6351365】 投稿者: やっぱり  (ID:LebgbXpzzZI) 投稿日時:2021年 05月 25日 15:04

    「栄光学園物語」が一番!!

  3. 【6371537】 投稿者: イエズス会  (ID:uWKMUz4C4fE) 投稿日時:2021年 06月 11日 23:42

    栄光の歴史は、フランシスコザビエルやルイスフロイトからでしょ。ルイスフロイトが始めた南蛮貿易で奴隷として売られた日本人は5万人いたとか。
    こういうこと誰も言わないけど日本でカトリックの不祥事はタブーなのかね。

  4. 【6377216】 投稿者: なほパパ  (ID:WWnJh1pG322) 投稿日時:2021年 06月 16日 15:26

    『栄光学園物語』はすぐに手元に出てこないので、また山本先生も教わったことがないので詳しくコメントができませんが、面白く読んだ記憶があります。

    フロイス(フロイトではなく)のことはよくわかりませんが、栄光のことを考えるとき、イエズス会(のエリート主義)とは切りはなせないのはその通りでしょうね。

    イエズス会ではないですが、中学のとき、ヘッセの『車輪の下』を周囲で読んでいる人が多かった気がします。自分自身も、栄光を重ねながらこの本を読んが記憶があります。

    中学の授業で、ずいぶん時間をかけてトマス・アクィナスの『神学大全』を教わった気がしますが、ほとんど覚えていません。(というか寝ていたのでそもそも頭に入っていない)

    むしろ、聖書研究会という場で読んで影響を受けた本として、遠藤周作の『沈黙』があります。少し前に映画になっていましたね(浅野忠信とか)。当時の栄光は宣教師の先生が多く、宣教師の先生の人生についていろいろと思うことは多かったです。今の栄光は、宣教師のイメージは薄くなっているようですね。
    (聖書研究会は、最初は、まじめに聖書を読む場でしたが、高校になってからは、先生と雑談をする場になっていました。)

    あと、当時読んで影響を受けたのは三浦綾子の『塩狩峠』。こちらはもう、カトリックでもありませんが。

  5. 【6377238】 投稿者: なほパパ  (ID:WWnJh1pG322) 投稿日時:2021年 06月 16日 15:39

    大事な本を忘れていました。『日本の父へ』(グスタフ・フォス)。

    フォス先生は、栄光を作った方です。
    この本は、私が栄光を受験する前に(当時あった面接のために)
    読んだ本でもあります。

  6. 【6405271】 投稿者: 栄光野球部  (ID:FmLRh2a6/aE) 投稿日時:2021年 07月 09日 20:38

    YOZOせんせいの本では?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す