最終更新:

19
Comment

【6433611】併願先として公立中高一貫を選択した方いますか?

投稿者: abc   (ID:zAYU6xwGSO.) 投稿日時:2021年 08月 03日 16:52

ただいま小5年、Wア、組分テはS半分下/Cトップを行ったり来たりです。
難しい問題を解けても、簡単な問題でミスします。
相模原/横浜SFCをメイン考えていますが、態度が悪いのでしょうか、あゆみがいまいちです。

併願先として格上の栄光も視野に入れています。
積極的に私立を狙う家庭方針ではありませんが、費用的に進学は可能です。
ただ中高私立なら大学は国立のみと言い聞かせています。

実際のところ栄光に進学されたお子さんで、
公立を併願された方はどれくらいいるのでしょうか? 
結果や勉強方法(私学向け学習との割合、作文対策)についてコメントあればいただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6433636】 投稿者: それって  (ID:UU40Se1oMMM) 投稿日時:2021年 08月 03日 17:18

    >積極的に私立を狙う家庭方針ではありませんが、費用的に進学は可能です。
    ただ中高私立なら大学は国立のみと言い聞かせています。

    結局、経済的に私立中高は進学不可だと思うのですが、国立のみと言い聞かせてはいるけど私大でも問題なしってことですか?理系私大は大学院まで1000万かかりますよ。

    高校受験でサイフロを受験する方が安いし簡単ですよ。

  2. 【6433702】 投稿者: ほぼゼロかと  (ID:ucFouyizpIk) 投稿日時:2021年 08月 03日 18:48

    2/2の栄光受験者のおよそ7割は2/3に浅野を受験しており、公立中高一貫の併願者は極めて少ないでしょう。

    栄光に合格できる力があれば、特別な対策はせずとも南・サイフロあたりにも十分合格できるでしょうね。最近は私学でも科目横断的な出題が多くなってきていますし、記述も沢山ありますので。

    逆に相模原やサイフロを第一志望として考えながら栄光にもチャレンジ・・・というケースは聞いたことがありません。公立中高一貫の片手間で狙えるほど甘い学校ではないと思いますよ。

    それとどうでもいいツッコミですが、サイフロは「SFC」ではなく、中学なら「SFJH」ですね。

  3. 【6433703】 投稿者: abc  (ID:n7IHyl0QIZA) 投稿日時:2021年 08月 03日 18:48

    コメントいただけるのはありがたいですが・・・・・
    教えていただきたい内容ではありません。駄レスです。

    地方公立出身の自分にとって、神奈川ブランドはありません。
    学校見学した印象からも、聖光は秀才過ぎて馴染めなそうと把握しています。
    栄光のようなノビノビ系の方があってると思えるから目標候補にしています。

  4. 【6433769】 投稿者: ここよりも  (ID:aXVBDQ61eeI) 投稿日時:2021年 08月 03日 20:00

    相模原板、YSFH板の方が良いと思います。
    あちらには栄光・聖光を蹴って進学したとする方がチラホラいらっしゃいますので。
    後は公立一貫受検板でしょうか。

    栄光板では栄光を第一志望と考え進学したい(進学した)家庭が多いでしょうから、3日はほぼ、私立対策で受けられる浅野(少数で筑駒・逗子開成)だと思います。

  5. 【6434231】 投稿者: 現栄光生保護者  (ID:dX6AS0iMyv.) 投稿日時:2021年 08月 04日 10:44

    サイフロ・相模原中等ではありませんが、南高附属中を併願し、両方とも合格をいただきました。
    我が家も、中学校は絶対に私立へという家庭方針ではありませんが、本人の希望により受験し、本人・保護者ともの第一希望である栄光学園へ進学しました。
    ご質問の学習ですが、割合は9:1(私立:公立中高一貫)程度です。公立中高一貫の適性検査学習は、Z会の公立中高一貫コース(適性検査・作文)を利用し、公中検模試などを活用しました。
    南とサイフロは文系の問題は同じですが、理系は学校毎作成のため異なります。
    簡単な問題でのミス、適性検査は1問の配点が大きいので、親としては更に気になりますよね。
    公立との併願、息子が入学したいと思うところを受けたので3日は南を受験しましたが、栄光受験の子は確かに浅野が多いと思います。
    何かの参考になれば嬉しいです。

  6. 【6434426】 投稿者: abc  (ID:zAYU6xwGSO.) 投稿日時:2021年 08月 04日 14:59

    ようやく的確な回答をいただけました。ありがとうございます。
    相模原・SFJHの関連スレを読んだ限り、栄光スレよりも回答を得られる確率は低そうだと感じています。

    御三家レベルを志願できるお子さんにとって、公立中高一貫は易しい部類かと思います。ただ同塾の先輩で持偏70/渋渋合、SFJH落の話も聞いています。
    公立中高一貫は読みにくいです。問題が易しめで、ミスが命取り、あゆみも無視できません。Z会の対策は有名ですね。参考にさせていただきます。

    Wアからは、公立中高一貫は合格ライン超えてるので、性格的にも高い目標を掲げておいたほうがよい。栄、慶を視野にいれませんかとも言われてます。
    公立中高一貫対策は6年になってから始める予定です。(土の別塾補修)

  7. 【6434603】 投稿者: 現栄光生保護者  (ID:dX6AS0iMyv.) 投稿日時:2021年 08月 04日 18:43

    公立中高一貫の受検は4教科ではなく、作文もあり、なおかつ相模原中等を志願する場合はグループ活動があるため(昨年度・今年度は実施せず)私立の受験対策とはかなり異なります。
    文中に相模原中等、サイフロ、栄光、慶応と挙がっていますが、親が、塾が合格させたいではなく、ご子息自身がどこに一番入学して6年間を過ごしたいのかが気になります。
    もし、最初に書かれている通り相模原中等、サイフロのどちらかメインと本人が考え進学希望の場合、あゆみはとても大切です。県立、市立で内申の割合は異なりますが、少なくとも本人が自覚をして内申点を上げる努力をする必要がありますよね。
    5年生後期、6年生前期の内申点は志願先に提出されますので。
    親は公立メイン、ご子息は実は私立メインと考えてる場合は、、主体的に内申点を上げるのは難しいかもですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す