最終更新:

29
Comment

【6723389】2022年 東大11位、理Ⅲ現役3名、医学部推薦1名

投稿者: 栄光   (ID:pQAmN.wI5h6) 投稿日時:2022年 03月 25日 11:35

素晴らしいですね
特に理Ⅲと医学部推薦

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6963356】 投稿者: 気になる  (ID:YoCt.DxeqfU) 投稿日時:2022年 10月 09日 20:45

    聖光のように塾行かなくても良いですという学校に対し、栄光の授業やカリキュラムはどのような感じでしょうか? 教えていただけると助かります。

  2. 【6963651】 投稿者: ヨコから失礼  (ID:Wq.fsKjaXUE) 投稿日時:2022年 10月 10日 01:27

    なるほどですね。二校を比較するにあたってまず、聖光学院の塾要らずという点、どのような情報や認識、想定や想像をどのように把握、整理なさっているか教えてくださいますでしょうか。
    それに沿って栄光学園の現況を語っていければと思います。平たく言いますと、比較事項の具体性があればいいなぁといった感じです。
    二光の直接関係者でもないのにすみませんが。

  3. 【6963741】 投稿者: 気になる  (ID:5A1g89zFxOo) 投稿日時:2022年 10月 10日 08:09

    学校説明会に参加するとわかると思います。
    聖光は授業の目的、内容についての説明が詳しくなされます。
    確かに学校側が意識していることが分かりますし、塾も不要でしょう。
    それに対して栄光は具体的な説明がないのです。なさすぎかもしれません。
    校風や校舎の広さの説明は多いのですが、そればかりではちょっとという気持ちです。

  4. 【6967198】 投稿者: 栄光の授業  (ID:KZPVItf98DU) 投稿日時:2022年 10月 13日 02:38

    の内容は、先生によってガラッと変わるタイプの学校。つまり昔ながらの名門進学校タイプで、受験に特化した授業で塾いらず、なんて対極にある学校です。ウチの息子が卒業してから数年経ち、最近は少し変えようとしているとは聞きますが、大きくは変わらないでしょう。システマティックに授業はこのように構築しています、なんて説明はできない学校です。息子は『受験勉強に学校は関係ない』って言ってましたよ(笑)、でもだからこそ栄光が大好きでした。今も栄光時代の友達とは良く遊んでいます。そんな学校ですよ。

  5. 【6968186】 投稿者: ?  (ID:cUI4oj3ZMts) 投稿日時:2022年 10月 13日 21:10

    前の校長が、授業主体で塾要らずだといっている記事を見ましたが、どちらが本当ですか。

  6. 【6968421】 投稿者: 前の校長?  (ID:KZPVItf98DU) 投稿日時:2022年 10月 14日 02:53

    ひょっとして望月校長って変わられたのですか?確かにもう6〜7年位は経ちますかね。。。いずれにしても『塾いらず』と何かの機会に言ったのだとすれば、それは実態とは違いますねー。都内の進学校(筑駒とか開成とか麻布とか、、、)に比べれば鉄緑みたいな絶対東大、みたいな塾に通う生徒は多くはないです。けれど、高校生になると横浜の駿台とか河合・メプロとかエデュカあたりに英語や数学で通ってる生徒は結構います。まあ、都内の進学校に比べれば、塾にガッツリ度は高くはないでしょうが。もちろん栄光のトップクラスの10%位の生徒は本当に物凄くできるので、そういう子たちに塾は要らないと思いますが、それは学校のカリキュラムなどによってできるわけではありませんので。。。息子はそういう子たちは頭の構造が違うんじゃないか、って言ってましたから。ちなみに皆、地頭は良いので、栄光では真ん中位の子でも少し塾で受験用の考え方みたいなものを学べば現役で東京一工には合格しています。

  7. 【6972259】 投稿者: もりすぎ  (ID:26VWB0RINx.) 投稿日時:2022年 10月 17日 11:14

    栄光では真ん中位の子でも少し塾で受験用の考え方みたいなものを学べば現役で東京一工には合格しています。

    真ん中で東京一工はちょっと盛り過ぎですね。これでは聖光の保護者と同じになってしまします。自画自賛が過ぎます。まずは実態から伝えましょう。
    確かに栄光のような伝統ある学校には、すでにできあがった雰囲気や学風があり、今すぐ直すには時間が掛かります。直す必用があればの話です。今の栄光には直す必用はないですよね。学校側も学生も自然に↑を目指して頑張れる環境と歴史があります。比較する聖光は受験ブロイラーの様な物で、決まった学習内容を与えられ時間管理の中それを消化します。栄光とは全く異なります。
    受験結果だけを求めるなら子供の性格によおり選択できますが、今後を生きていく人間性も考えるなら一択です。これからの時代、特に世界に立ち後れた日本では、勉強ができる、高い学歴だけでは活躍の場が限定されます。それを望むなら聖光でいいでしょうが、はたしてそうなんでしょうかね。
    栄光は今の形で進化して欲しいものです。

  8. 【6972350】 投稿者: 東洋経済  (ID:tHQxmEeJk12) 投稿日時:2022年 10月 17日 12:55

    https://toyokeizai.net/articles/-/18235?page=2

    >カリキュラム自体は何か突飛なことをやることはありませんよ。英語はプログレスという教材を使っていますし、ほかにも小テストをきっちりやって理解度を試す。ある意味、当たり前のことをきっちり、といったところでしょうか。

    >栄光は予備校なしでも生徒の望む大学に行けるような「授業主体」を掲げています。ですから授業にはきちんと出てもらいたいし、先生が課した宿題もきちんとこなしてほしいのです。

    >もちろん予備校に通う生徒もいます。ですが学校の宿題に日々の予習や復習をこなしたうえに塾に行くのは、ちょっと無理があるのではないでしょうか。学校の勉強だけで十分な内容を教えています。

    >ですから、学校側から言っているのは、「苦手な分野を補強するのに予備校の講座を受けるのはいいと思うが、予備校の餌食にならないように」ということです。やたらと高い講座を受講する前に、学校での勉強をやることで見えてくるもののほうが多いと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す