最終更新:

4
Comment

【1202237】地学同好会について

投稿者: 新6年生の母   (ID:.rIkxlTtzQU) 投稿日時:2009年 02月 24日 22:15

昨年の文化祭にお邪魔しました。
もともと理科好きの息子には地学同好会はまさに「ツボ」だったようで「海城の地学同好会に入る」ことを夢見て勉強をがんばっています。
ホームページ上から「海城プレス」を拝見したところ合宿や採集などかなり
活発に活動されている様子が窺えて、鉱物・天体好きの子供には堪らない環境のように思えます。
そこで質問ですが、地学同好会の部への昇格(?)はないのでしょうか?
人数が少なくなるとその年度は活動停止などということも起こりうるのでしょうか?
海城を志望校にするにあたり息子には地学同好会の存在がかなりのポイントになっていますので
(もちろん学校自体も親子でとても気に入っています)地学同好会について他にも何でも教えていただけるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1202372】 投稿者: 海行かば  (ID:ayfi75DdVFE) 投稿日時:2009年 02月 24日 23:39

    息子はとある運動部に所属していますが、仲の良い同級生が地学部員で、海城プレスに掲載された地学野外実習に一緒に参加して、写真にも少し顔を出しています。わかる範囲で、ご質問にお応えしますね。

    > 地学同好会の部への昇格(?)はないのでしょうか?

    今春、地学部に昇格しています。海城プレスの2008年の夏合宿や野外調査の記事でも、「地学部」と明記されていると思います。

    顧問の上村先生は、南極観測隊の一員として南極で越冬された経験もお持ちです。とても話題の豊富な先生で、保護者向けの講演会でも面白くためになるお話をしていだきました。時間が過ぎるのが、本当に「アっ」という間でした。生徒と比較的年齢の近い(若手の)先生ですから、きっと部員の皆さんと和気藹々と活動されていることと思います。

    ぜひとも、息子さんが海城中の地学部に入部されますように。

  2. 【1202435】 投稿者: 新6年生の母  (ID:x9cKcOR1rjU) 投稿日時:2009年 02月 25日 00:27

    海行かば様

    早速のご返事ありがとうございました。
    既に地学部に昇格していたのですね!文化祭の時に地学同好会と書かれていたのを見た気がしていました。学校のクラブ活動のページにも同好会と書かれていました。これで安心して受験できそうです。
    顧問の先生のことも教えていただいてありがとうございました。息子さんは運動部でありながら地学部野外活動に参加されたのですね。なんだか楽しそうでほほえましいですね。息子にここでお聞きした様子を伝えます。ますます勉強ががんばれそうです(笑)。

  3. 【1511311】 投稿者: 保護者  (ID:DPCv1ZkSJr2) 投稿日時:2009年 11月 19日 08:22

    地学部、物理部に所属している生徒さんが、
    気象予報士に合格したとのことです。
    HPの海城プレスにのっていました。
    すばらしいですね。
    今年の文化祭で見ましたが、模型部の生徒さんもなんか賞をとっていらっしゃいました。
    (細かく覚えてなくすみません。)
    勉強だけではない、充実した学生生活ですね。
    我が子にも、色々がんばってもらいたいものです。

  4. 【1512984】 投稿者: KS Mania  (ID:AN30DqzGdiA) 投稿日時:2009年 11月 20日 12:34

    おめでとうございます。大変すばらしいことです。試験の合格率は約5%、平均合格年齢は35歳だそうですね。自分のキャリアを見据えて勉強を実学に応用している、なんと理想的な姿でしょう。愚息もつめの垢でもせんじて飲ませたいくらいです。物理部、地学部の兼部というのも、海城らしい。来年の海城祭での楽しみがまた増えました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す