最終更新:

9
Comment

【1617138】合格者数集計作業のスピードアップを!

投稿者: 凛   (ID:zlgdZ2YNDhw) 投稿日時:2010年 02月 14日 09:02

私立の中学、高校受験も一段落し、いよいよ私国立大学の受験が山場を迎えますね。
昨年、あまり振るわなかったと言われる海城ですが、今年はどういう結果になるのか
一卒業生の保護者としては、受験される方々が十分な実力を発揮なさることをお祈りすると共に、
その結果を期待と不安を持ちながら見守っています。

毎年、各進学校の東大やその他私国立有名大学への合格者数がマスコミを賑わせますが
なぜか海城の集計結果の公表は遅く、マスコミや受験関係者、中高受験生となる方々が
注目している期間中に海城の集計結果が公表されることはほとんどありません。

一学年の人数が多く、浪人までを含めると、なかなか合格大学名の確認や集計をすることが
一筋縄ではいかないことはわかりますが、似たような人数の他校では間に合っていることが
なぜ海城では毎年できないのかをいつも疑問に感じます。

進学校を名乗り、毎年の進学実績と受験希望者のレベルがリンクしていくことが確かである以上
できるだけ迅速かつ正確な人数を把握し、公表に努めることは、学校としても
生徒の質向上、一定レベル以上の受験者層の確保にもつながるわけで、重要な作業だと感じるのですが…

確かに、まだ進学先を迷っていたり、熱望していた大学の不合格に
落ち込んでいる生徒もいるでしょう…我が家は既にこちらの卒業生ですので、
合格、不合格、色々な思いが理解できます。
しかし、卒業式以前に国公立前期までは合格者が分かっているわけですし、
提出先校名を添えての内申書を発行していることから、例え浪人生であっても願書提出予定先は
ある程度把握できているはずです。

現役の合格先だけでも迅速に集計し、後期合格や補欠合格等は『後日追加』や
『現役以外については現在集計中』などの文言を添えて、途中経過を公表することは
そんなに問題のあることなのでしょうか?

そのような合格・進学先の集計をどのようなご担当の方がなさるのかは存じませんが
不況、少子化による受験者の減少および、選択時における進学実績の重視などの傾向が
見られる昨今、ある程度まとまりのある数字を然るべき時期に公表できる情報収集能力も
学校としての評価を高める重要なアイテムかと思うのですが…。

『慌てて出した数字より、遅くなっても、できるだけたくさんの確実な数字が
まとまるのを待つべき』というご意見もあると思います。
色々なご意見をお伺いできれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1619053】 投稿者: 海路日和  (ID:sDFn6Al9cKI) 投稿日時:2010年 02月 15日 15:37

    「集計が遅いために、一部週刊誌に早慶合格高校ベストテンに載らなければ、ますます評価が下がるだけのことです。」


    大事な志望校を週刊誌の途中経過記事を参照されて最終決定されると思われていますか?
    私は違うと思います。


    普通なら、最終的なデータをよくよく分析した上で参考にされるでしょう。


    進学校としての営業努力を問うということでしょうか。
    既に、他の方もご指摘のように、私はそのようなことよりも、生徒のケアに優先度を置いて戴きたいと思います。


    都立関係の方が扱き下ろす材料が欲しくてウズウズしているというのなら理解できないでもないですが・・・。そのようなニーズに手間隙をかける意義が無いことは言うまでもありません。

  2. 【1619074】 投稿者: 海城を思う  (ID:2JDdd1D7mGA) 投稿日時:2010年 02月 15日 15:50

    究極的には必要ないのかもしれないけれど、進学校としての地位を保つのであれば集計の早さは必要だと思う。東大だけでなく国公立の医学部の合格者数を早く知りたいこれからの受験生は多いのではないか(海城レベルであれば早慶の数はあまり問題ではない。多いに越したことはないが。)。これを参考にして志望校を決めるご家庭も少なくないと思う。在校生も気にしていると思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す