最終更新:

17
Comment

【1876511】過去問コピー

投稿者: 焦る母   (ID:f.IWso6UBBU) 投稿日時:2010年 10月 08日 16:48

1日、3日の両日受験しようかと考えている熱望組みです。


過去問に本格的に取り組む時期になってまいりましたが、
実物大の問題用紙、解答用紙はどの大きさなのでしょうか。
解答用紙は、声の教育社によると、153%に拡大など書かれていますが
これは、B4の用紙で、ということでしょうか。
A4ならば自宅でコピーできるのですが。

また、問題用紙は実物はどの大きさでしょうか。
なるべく本番どおりの大きさに慣れてほしいと思っています。


過去問の実物大は説明会で購入できるでしょうか。

ご存知の方、教えてください。


海城志望の皆様、一緒にがんばりましょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1876702】 投稿者: 銀杏  (ID:43uvE1DKTlQ) 投稿日時:2010年 10月 08日 19:57

    すでに数年前のことになりますが
    秋の説明会時に過去問(前年分)を購入しました。
    不安であれば
    説明会の予約の際などに
    学校にお問い合わせなさってはいかがでしょうか?

    我が家ではその過去問がすでに手元になく
    紙の大きさについては記憶があやふやなのですが
    どなたか手元にある方からのレスがつくと良いですね。

    朝晩は肌寒く感じるようになりましたね。
    インフルエンザの話も聞きます。
    どうぞお気をつけくださいね。

  2. 【1876758】 投稿者: 在校生母  (ID:f/SQtTVJXys) 投稿日時:2010年 10月 08日 21:05

    息子が、中学在校生です。
    と言っても、4月に入学したばかりの1年生です。

    ご質問の過去問用紙の大きさのことですが、
    (私は、勉強面ではほとんどノータッチでしたので、息子に聞きました)
    年度や回数、教科によって冊子(B5)であったり、何枚かの用紙(B4)であったりするようです。

    息子が受験しました昨年の1回目は、
    算数・理科の問題用紙がB5の冊子で、解答用紙はB4
    国語・社会は問題用紙、解答用紙ともB4
    だったと思います。

    学校説明会の際に、昨年度の入試問題と同じものが購入出来ます。
    我が家も、昨年購入致しました。
    不器用な息子は、特に国語の問題用紙は、狭い机の上では扱いづらかったようで、
    何度も何度も用紙をめくる練習をしたようです。
    (息子、一押しの過去問対策だそうです)

    海城は、とても良い学校です。
    自由度は高いですが、決して放任というわけではなく、先生方は、とてもよく面倒を見てくださいます。
    いつも子供たちを大切に見守ってくださっているという温かい雰囲気が感じられる学校です。
    温かい雰囲気のなかで、子供たちは皆、のびのび生活しているという印象を受けます。

    息子は学校が大好きで、毎日楽しく通学しております。親としても安心して、息子をお任せしております。
    焦る母様もきっと安心してお子様をお任せできることと思います。

    来春のご入学、お待ちしております。

  3. 【1878451】 投稿者: 辛口  (ID:gp.f7f2N7kw) 投稿日時:2010年 10月 10日 11:06

    過去問なんぞやるより、基礎知識習得とその応用という、本質的な勉強をされたらいかがか。

  4. 【1878657】 投稿者: 中3保護者です  (ID:fLpc7pkmJ0o) 投稿日時:2010年 10月 10日 14:20

    過去問を始める時期として、微妙な時期になってきていますよね。
    うちは、1日と3日を受験している熱望組、でした。
    過去問は、11月から始めました。それまでは、辛口さんが書かれているように、
    今の時期はまだ総復習をしていたように思います。
     
    銀杏さん、在校生母さんの書かれているように、昨年の問題を販売しているかもしれません。
    学校に行った折に確認すればよかったのですが、うっかりしていて確実なことは申せませんが、
    説明会の折、入手できるようでしたら購入されたらいいと思います。
     
    うちは、3日の試験は危ない状態でしたが、結果的に1日に失敗した後、3日で合格となりました。
    頑張ってくださいね。

  5. 【1878852】 投稿者: KS Mania  (ID:posMyxqP2es) 投稿日時:2010年 10月 10日 18:14

    過去問は、コンビニで拡大コピーするのが定石ですね。字数制限のない記述や、式などの途中経過を書かせる場合、作図問題などは、解答欄の大きさは関係します。学校によって縮尺倍率はちがいますね。まだあせる時期でもないと思いますけど、過去問に慣れておくのはいいと思います。1回やって出来なかったものはできるようになったかどうか、出来たものは最後に自信をつけるために、追い込み時期に2度目をやった方がよいでしょう。

    今年は、高校募集停止の影響が、中学入試の変化に現れるかどうか?注目です。

  6. 【1879143】 投稿者: うみしろ  (ID:YJg5Ick9BfI) 投稿日時:2010年 10月 10日 23:22

    ウチも拡大コピーしましたが、複数校、複数年となるとかなりの枚数になるため、コンビニではなく1枚7円とかのショップで対応していました(笑)。
    過去問ですが、この時期にまずやってみて、合格最低点とどの位乖離しているか子供に自覚させるのも一案かと思います。
    10月時点で合格最低点を大幅に上回っていれば、比較的安心して試験に望めるでしょうし、愚息のようにこの時期に合格最低点を下回っていても、これからの追い込み次第で合格可能かと思います。

    中学は来週中間考査、並行して学校説明会もあるようですね。
    スレ主様のご子息も無事合格されることをお祈りします。

  7. 【1879163】 投稿者: 焦る母  (ID:f.IWso6UBBU) 投稿日時:2010年 10月 10日 23:37

    皆様、あたたかいレスありがとうございます。

    我が家は3日受験は偏差値的にも厳しい状況です。
    しかし、アガリ症の息子の1日受験の緊張を思うと、2回あるチャンスを
    生かしたほうが良いのか迷いに迷っています。


    本日過去問コピーしてきました。
    理科社会の解答用紙、B4サイズはずいぶん大きく感じました。
    2回あるので問題用紙までコピーすると相当の枚数になりますね。
    解答用紙だけでもいいかな、と思い始めています。


    塾でも過去問は11月からでも十分間に合うと言われています。
    息子は理科が苦手なので、もう少し基礎を固めてからが良いかもしれません。
    社会は独特の記述問題がとにかく不安で、手をつけるのが怖いくらいです。
    息子は社会が得意な方ですが、今まで積み上げてきた知識が記述に生かされるかどうかが気になります。
    終了組の方、海城の社会記述にどう取り組んだのか教えて頂けると嬉しいのですが。


    過去問は10年分は用意してありますが、どのくらいできるものでしょうか。

    この先学校行事も多く、課題は山積みで気ばかり焦っています。
    同じ状況の皆様、息子を信じてサポートがんばりましょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す