最終更新:

24
Comment

【2312179】地方からの海城受験

投稿者: 地方都市   (ID:CNQx75LIimo) 投稿日時:2011年 10月 31日 15:32

地方から受験予定の小6生の母です。
もし合格できたら、子どもは親と離れて東京で祖父との二人暮らしになります。


こちらでも海城中はよい学校と聞きますし、悪い評判も聞いたことがないので、子どもを文化祭に行かせました。すると、とても気に入ったようでした。


そこで在校生の保護者の方にお伺いしたいのですが、親がでる幕はどの程度あるのでしょうか?
懇談、お手伝いなど、全てに参加しなければならないのかどうか… 
祖父は時間はありますしある程度は協力してもらえると思いますが、親でないと困るものなどありますでしょうか?

あと、よい評判しか聞かないので、あえてここはどうかと思われるところがあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2312422】 投稿者: 在校生保護者  (ID:oKJGIgjLTec) 投稿日時:2011年 10月 31日 20:31

    役員などはやっていない保護者です。
    私がこの4月からで学校に行ったのは、保護者会2回、文化祭、運動会でした。
    親の出番はほとんどないと思いますが、部活によっては何かあるかもしれません。

  2. 【2312552】 投稿者: 地方都市  (ID:CNQx75LIimo) 投稿日時:2011年 10月 31日 23:01

    スレ主です。


    在校生保護者さま、書き込みありがとうございます。
    保護者会というのは、欠席する方もいらっしゃるのでしょうか?


    え?さんへ
    開成中は受験しますが、偏差値が7足りないので難しいかと思います。(現在合不合で65~67くらいです)
    主人の実家が東京なので、将来は一緒に住むことを考えて、東京の中学も視野にいれております。
    地元は、最高でも偏差値60の私学しかなく、しかもその学校の雰囲気が息子に合っていないような気がしますし、本人も行きたがっておりません。


    私の希望としては、本人が学校生活を楽しみながら勉強も真面目にとりくんでいけるような学校です。
    親元を離れるので、本人が学校に行くのが楽しいと思ってくれないと、悪い方向に走るのではないかと心配です。その点で、海城中はよいのではないのかと思ったのですが、在校生の保護者の皆様で、よかった点よくなかった点などあったら教えていただけるとうれしいです。


    一応、来月の説明会には親が行くつもりでおりますが、直接先生とお話することは可能でしょうか?
    もしご存じでしたら教えていただけると助かります。

  3. 【2312685】 投稿者: 在校生保護者  (ID:oKJGIgjLTec) 投稿日時:2011年 11月 01日 02:38

    保護者会は土曜日でした。欠席は2~3名程度で、お父さん出席のかたも数名いました。
    入学させて良かった点はたくさんありますが、悪い点は今はあまり思いつきません。
    勉強は大変ですが、毎日楽しそうに元気に通っています。
    説明会の後に先生とお話しする時間はあったと思います。

  4. 【2312686】 投稿者: お弁当  (ID:nz20Q23jj9s) 投稿日時:2011年 11月 01日 03:08

    悪い点・・・あまり思いつきませんが、ひとつ、海城では中学生にお弁当の持参を推奨しています。カフェテリアもありますが、栄養のバランスという点ではいまひとつです。おじいさまとの二人暮らしと書いておられましたが、お弁当など食事の面は大丈夫でしょうか。

  5. 【2312727】 投稿者: 他校ですが  (ID:0..vUarfI8Q) 投稿日時:2011年 11月 01日 07:23

    >親でないと困るものなどありますでしょうか?


    お子さんは運動部に入る予定はありませんか?
    我が家には、サッカー部、テニス部、野球部の子供たちがいますが、
    野球部の練習着の汚れは半端じゃなく、洗濯機に入れる前の下洗いが
    私にとっては結構重労働です。
    野球をやっている息子の学校は、学校自体には親が行く機会は殆どありませんが
    部活関係は保護者会、練習試合のお手伝いなどがあり、そちらの方が忙しいです。



    運動部に入らなければ↑のような苦労は無いかも知れませんが、正直に言わせて頂くと、
    小学校を卒業したばかりのお子さんが親元離れて祖父と二人きりの生活をしながら通う
    価値がある学校とは思えません。

  6. 【2312733】 投稿者: 余計なお世話  (ID:UCplBF5/ncU) 投稿日時:2011年 11月 01日 07:33

    価値があるかどうか、他校のあなたに判断する資格はないでしょう。

  7. 【2312804】 投稿者: 銀杏  (ID:65mXg.5hNtQ) 投稿日時:2011年 11月 01日 08:53

    スレ主様
    おはようございます。

    「親の出番」についてですが
    昨日の書き込みにありましたが
    ご心配なさるほどにはないと思います。

    保護者会はたいてい二部構成になっています。
     一部:学年全体で先生からのお話を聞く。
        内容は、例えば宿泊を伴う行事の説明だったり、
        中学から高校へ上がる際の基準(成績の話)だったり、です。
        話を聞くだけですので(質問する方もいらっしゃいますが)
        おじい様がご出席されれば問題ないと思います。
     二部:クラス毎に分かれて
        担任の先生からのお話(一部での話の補足や最近のクラスの様子など)をお聞きしたり
        保護者の方々での談笑したり、です。
        
    おじい様が、もし二部への出席に抵抗があれば
    一部だけでも、必要な情報は得られると思います。
    欠席者はクラスの1割程度(3~5人くらい)で、確かに少ないですけれど。

    また、保護者会は、土曜日開催ですし、年に数回(学期に1~2回)です。
    その折にご両親のどちらかが出てこられれば、ベストですけれど。


    部活動によっては、「親の出番」があるものもあります。
    でも、出席出来ない事情があるのですから
    それは仕方ない事で、考慮されると思います。
    お仕事の都合がある方もいらっしゃるわけで、
    「何が何でも」とは誰も言わないと思いますよ。



    お弁当の件については
    確かに中学生の頃には、カフェテリアが混むことなどもあり
    お弁当が推奨されていたと思いますが
    毎日ではないのでしょうけれど利用している子もいますし
    自分でお弁当を作ってきているお子さんも実際にいますから
    何とでもなると思います。

    蛇足ですが
    開成は中学生の食堂使用は土曜日だけだったと思います。


    他校の方が書いていらした部活で泥だらけになったユニフォームの洗濯など
    本人にさせれば良い事です。
    うちは外で活動する運動部ですが
    中1の時から、ずっと自分で洗わせています。
    そんな事まで、過保護に面倒見なくても・・・と
    個人的には思います。


    ご質問にあった「説明会時に個人的に話が出来るかどうか」ですが
    何人かの先生方が会場に残り
    ずらっと並んで質問を受けていたように記憶しています。
    ただ、あまりに個人的な話を長々とするような雰囲気ではないとは思います。


    中学生の子どもを家から出すかどうかについては
    各ご家庭の判断でしょう。
    関西の方では、中学から下宿するお子さんも
    そう珍しいことではないと聞いたことがあります。
    こちらほど学校の数がないという事情も関係しているのだと思いますが
    いずれにせよ、そのあたりの事は
    スレ主さんご一家が十分にお考えになられての決断だと思います。

    あと3カ月ですね。
    お子様だけでなく、お母様も体調管理に気をつけてお過ごしくださいね。
    合格をお祈りしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す