最終更新:

30
Comment

【2976486】海城→海外大学への進学

投稿者: スミス   (ID:AWq7smy8FG6) 投稿日時:2013年 05月 22日 00:32

帰国生入試が始まり、グローバル教育部も発足しました。学内で海外大学の受験説明会や、コーネル大学に進学したOBによる留学説明会が開かれるなど、海城での留学機運も確実に高まってきていると思います。

過去には、シカゴ大学・ロンドン大学・ジョージタウン大等への進学実績もあります。

今話題の武蔵の取り組みにも誘いがかかるようですし、今後10年で海外大学への進学者がどう増えていくのか楽しみです!

先進的な教育、医学部への進学、に続く海城を支える柱となると思うのですが、どう思われますか?

海外大学への進学についてのスレがなかったので立ち上げておきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2976557】 投稿者: 徒然  (ID:bYrVYZntP1s) 投稿日時:2013年 05月 22日 04:49

    渋幕並みの本格的なカリキュラムがあれば、帰国子女のみならず国内生の中からも海外の大学への進学者は増えていくかもしれません。
    ただ、現状では海外に行きたければ自助努力に頼るしかないでしょう。
    学校のカルチャーは標語だけ架け替えてもそう簡単に変わるものではありませんし、入口の制度を変えて多様な生徒を受け入れても古い枠や型にはめて団体教育してしまえばそれまでです。

    ロンドン大学と言ってもカレッジによってレベルはさまざま。
    コーネルもジョージタウンも個人プレーの域だと感じます。
    まず学校の先生方に海外の高等教育についてよくわかっていてもらいたいところですが、残念ながらそのようには見えません。
    これからの努力次第でしょうか。

    個人的には期待もし応援もしていますが、まだ先が見えないというのが正直なところです。
    正面突破できる高い能力はあるだろうに、方向性がどこか中途半端でもったいない結果になっていると感じます。
    有能なリーダーがほしいです。

    あと保護者の意識がこのレベルは旧態依然としているのもハードルが高くなる一因かもしれません。
    能力に絶対的な自信が持てず、怖くて冒険できないのでしょう。

  2. 【2977053】 投稿者: 帰国者  (ID:HJ1c4CAwGaQ) 投稿日時:2013年 05月 22日 13:16

    まだ現地にいた時に、中田教頭先生がいらして、帰国子女受け入れのお話しをされていましたよ。
    私には立派な指針がおありのように思えました。

    「今のグローバル社会で、日本を導く真のリーダーの育成。そして、世界中の国々とコラボレーションできる自律した日本社会の改革的なリーダー、つまり「新しい紳士」を育成する教育プログラムの開発に着手する。。。」
    これからの海城のグローバル部には期待しています。

    学校のHPから今年の帰国子女入試の問題がダウンロードできますよね、とても良い問題でした。深いです。
    入試問題に先生方の熱意と質って出ますね。

  3. 【2977529】 投稿者: ロッテ  (ID:1ruIDWYE/V.) 投稿日時:2013年 05月 22日 22:31

    海城・・・・

    開成同様、

    都立の滑りどめ。。大量落ち毀れ吸収時代を思えば、よくここまで来た
    と思いますが・・

    過去が過去だけに、真のエリート校には
    なり切れないようですね。

    先輩達に優秀層が少なかっただけに・・・

    先ずは海外などと高嶺の花を狙わず、

    地道に日本で。

    ロッテのガムの匂いを忘れずに!!

  4. 【2977552】 投稿者: ↑  (ID:cyz/z7dBrew) 投稿日時:2013年 05月 22日 22:48

    僻みか恨みか…荒らしですね。
    皆さんスルーで…

  5. 【2977562】 投稿者: ロッテ様へ  (ID:HJ1c4CAwGaQ) 投稿日時:2013年 05月 22日 22:53

    海城が目指してるのは、エリートスクールではなく、グッドスクールです。
    そして、先輩方のおかげで今があります。
    また、海外への進学は「高嶺の花」などではなく、将来の選択肢の一つだという位置づけです。
    ロッテガムの匂いも、新しく広い道路が出来たため、しなくなってしまいました。
    海城は今、ドラスティックに変わろうとしているところなのです。
    そうぞ今後も見守っていてください。

  6. 【2977734】 投稿者: 徒然  (ID:bYrVYZntP1s) 投稿日時:2013年 05月 23日 07:06

    海城の入試問題は良問です。けれども入試問題を工夫することは実は比較的たやすいことです。

    プログラムの開発に着手して、実現するのはいつ頃でしょうか。
    生徒に予定調和の課題ばかりやらせていても、クリエイティブ系は生まれてきません。

    また、リベラルアーツは学校が蓄えてきた文化資本から学びとられるものです。
    その資本をどのように充実させていきますか?

    中途半端な外注に頼るのではなく、自力で学習し経験値を高めていく努力が学校側にも必要だと思います。

  7. 【2977802】 投稿者: 海軍予科  (ID:eLrnRPxesEw) 投稿日時:2013年 05月 23日 08:22

    もとは海軍予科でしたか、軍人を育てる学校ですよね。
    型にはめる、のがこの学校の校風で、それを捨てると軸がなくなっちゃうんじゃないでしょうか。
    最近の潮流からは外れているかもしれないし、好きなタイプの学校ではないけれど、自分を見失ってしまうのは一番駄目だと思う。
    そんな中でも、自助努力でみんなとは違うことをする異端が面白かったりもするでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す