最終更新:

30
Comment

【352675】通塾率について

投稿者: 6年母   (ID:xv4BL/plBSk) 投稿日時:2006年 04月 24日 20:23

入学してからの通塾について、ご存知の方、教えてください。
中学生で通塾している方は何パーセントぐらいいらっしゃいますか?
高校生になるとほとんどの方は予備校に通われるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【416591】 投稿者: 中2保護者さんの  (ID:rc0w.M9ZkDM) 投稿日時:2006年 07月 29日 21:20

    アンチ鉄緑 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こちらにいらっしゃる前に
    【408611】 友達  
    をそろそろ〆られてはいかがでしょうか?

  2. 【2019968】 投稿者: 新中一生  (ID:p3hn6Ng7ipc) 投稿日時:2011年 02月 14日 03:31

    中学校の招集日では、先生は「塾には行かない様に」とお話していました。

    それでも、それを振り切って塾に行く生徒は結構いるのでしょうか?

    校門の周囲では、塾関係者がパンフレットを配布していましたが、、、



    我が家は、とりあえずは塾には行きません

    ただし、高校になったら通わせようかな と思っています。

    高校からの通塾では遅いですか?

    塾に行くとしたら、鉄緑、SEG、駿台、河合塾、Yサピックス等でしょうか?


    上記の各質問に対してどうぞ御意見を聞かせて下さい。

  3. 【2019996】 投稿者: 海城生の今  (ID:19w7rHdgx9A) 投稿日時:2011年 02月 14日 07:26

    PTA会報のアンケートによれば
    塾+家庭教師+添削で学習をしているという生徒の割合は

    1年  30%
    2年 40%弱
    3年 40%強
    4年 60%弱
    5年 80%弱
    6年 90%

    だそうです。
    子どもの話などを聞く実感も、これに近いです。

    上記の塾以外にZ会東大マスターは海城に行く通学路沿いの
    電柱に広告プレートがありますし、
    その他にもヴェりタス、平岡塾などの名を耳にします。

    また学校でも英語、数学を中心とした講習があります。
    高校になると物理や化学、古文などの講習もあります。

  4. 【2020114】 投稿者: 新入生保護者  (ID:8pPH8lN6eQw) 投稿日時:2011年 02月 14日 09:33

    4月から、こちらの学校にお世話になります。

    招集日では、「塾にいく必要はない。学校の授業だけで6年後には十分に好きな進路に進めます」
    というお話がありましたが、制服採寸の前の廊下では、ベネッセの広告を配っていました。
    これには息子も驚いて、「学校内で配るってどういうことだろう・・」と申しておりました。

    上の子が他校に通学しており、いろいろな学校の宿題の量や授業の進度について友達を通して情報を得ています。
    海城の宿題は少ない方と聞いていますが、本当に学校の授業と宿題だけで6年後に国公立大の好きな学部に合格することが
    できるのか心配です。

    学校の外では鉄緑会のパンフレットを配っていました。
    学校より速い進度の塾ですから、上の子の話では、途中から入塾するのは余程優秀でないと厳しいと思うということでした。

    息子は、中学に入学したら運動部に入り、学校生活を楽しみたいけれども、
    塾に行って他校の友達も作って勉強に遅れないようにしたい、とも言っており、親として悩んでいます。

  5. 【2020551】 投稿者: 海城生の今  (ID:19w7rHdgx9A) 投稿日時:2011年 02月 14日 15:00

    宿題、少ないですか?
    結構ありますよ。

    普段は数学と英語の問題集がそれぞれ2冊ずつ、
    それらはまったく授業ではやらずに、
    中間と期末の試験終了後に提出する課題となっています。
    かなりの分量なので毎日少しずつやってないと
    とても終わらないそうです。

    この冬休みも上記とは別の数学の問題集が2冊(薄いですが)と
    2月最初の授業までに提出と言うのが1冊(入試休み期間に遊ばせないためか?)
    英検の問題集が1冊、百人一首の暗記が宿題に出ました。

    そのほかに社会のレポート提出が毎学期期末試験前にあります。

    「海城、思ってたよりも全然勉強させるじゃん」というのが
    息子の感想ですが、親も同感です。
    うちの子がもし宿題が多いという鉄緑会などに通っていたら
    きっとどっちつかずになってしまっていたと思っています。

    宿題の多い少ないは、もしかすると学年団にもよるのかもしれません。
    また、高入生がいなくなったことも、進度その他に関係しているかもと
    お母さん方と話しています。

  6. 【2023649】 投稿者: あるある  (ID:2Ty/ZKzznzc) 投稿日時:2011年 02月 16日 13:19

    私も「海城生の今」さんのおっしゃるとおり、
    宿題は多いと思います。

    我が家は、上の子が御三家の一校に、下はこちらにお世話になっておりますが、
    家庭学習時間が下の子のほうがはるかに多いです。

    特に毎日コツコツとやっていかなければならないものが多くて、
    中1の1学期末は、それはそれは大変でした。
    でも「数学の問題集を2回まわしている」というTOPの子の
    ことを聞いて、自分で学習計画をつくって何とかこなしています。

    その点、親にとっては安心な学校です。

  7. 【2024515】 投稿者: 高校生の親です  (ID:LYdjyNgrx7.) 投稿日時:2011年 02月 16日 23:35

    中学時代は塾に行っているお子様はそう多くなかったと思います。

    高校生になると通塾率はぐっと増えるのでは?うちの愚息も高1から通っています。

    ですが・・学校の勉強(宿題多いです)、塾の勉強、部活・・・とまあ休む間もなくひいひいしているというのが現状です。

    まあ、男の子なので体力があり、本人が苦にならなければよいのではないでしょうか。

    海城生は基本国公立をめざしますので、受験勉強と思えばそれは受け入れるようです。

    大学受験はひとりで闘わなければならないので、自分で選択していくのではないでしょうか。

    みなさん、無料体験などでいろいろ回って、自分に合ったところに行っています。

    まあ・・・鉄○会は比較的多いような気がします。ちなみに←ここは無料体験なんてないです。

    塾なしで、国立医学部に入った先輩もいますしね・・・

    いろいろですよね。

    中学生のうちは、いかなくてもいいんじゃないかなぁ・・・・とおもうのですが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す