最終更新:

156
Comment

【3861402】海城中学についていろいろ教えて下さい

投稿者: 志望者   (ID:no/QDjT9q7M) 投稿日時:2015年 09月 28日 17:18

海城中学についていろいろ教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

・学校の雰囲気や生徒さんはどのような感じですか?

・英語と算数の進度が早いようですが、それぞれどのくらいの進度なのかや宿題の量などについて教えて下さい。
 算数の進度がはやくて、分からなくなってしまった時が心配ですが、先生は質問したり、相談したりしやすいですか?
 授業の質は高く分かりやすいですか?
 先生もどんな感じの方が多いのか教えて下さい。
 また、海城中は「面倒見がよい」といわれているようですが、それは小テストなどのことを指していっているのか、それとも、先生自体のことをいっているのでしょうか?

・東大と医学部志望の方が多そうな気がしますが、私立文系志望の方は少ないのでしょうか?
 カリキュラは理系に偏っていたりしますか?
 帰国生受け入れもしているようですが、英語に力はいれていますか?
 文系の進路は大体どのような大学が多いのでしょうか?

塾で「海城中は東大を目指して勉強や雰囲気は厳しい。生徒も東大という感じでのんびりしていない」と聞いていました、説明会などでは「昔と違い今は厳しくない」とおっしゃっていましたし、若い先生が多く熱心な印象を受けました。
実際どのような感じなのか、いろいろある中から分かることだけで結構ですので、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4876164】 投稿者: 寄附金  (ID:h4No3yOmRYo) 投稿日時:2018年 02月 09日 22:01

    任意です。
    我が家は入学に際しての寄附は見送りましたが、11月くらいに再び寄附の協力依頼が郵送されてきました。
    秋に届いた寄附金の協力依頼の対象者は定かではありません。

  2. 【4876633】 投稿者: 中2保護者です  (ID:28vh7Uhz60Q) 投稿日時:2018年 02月 10日 08:35

    通塾に関してはクラスに5〜6名程鉄緑会の子がいるようです。その子たちの学校の成績が良いかというと、それぞれですが。

    社会のレポートもそうですが、数学も理論的にプレゼンする能力が求められています。
    知的好奇心をくすぐる仕掛けがたくさんあるので、成績上位の生徒も楽しめますし、成績下位であっても補講など手厚いようです。
    こういった取り組みは大学に入ってからも社会に出てからも確実に役立ちますし、一つ一つ乗り越えることで息子の精神年齢が格段に上がったように感じます。

    男子校ならではの闘争心プライド(?)を上手に引き出してくださいますので、自然と勉強するようになりますよ。

  3. 【4876940】 投稿者: 2018新入生  (ID:wnNUXDz0EHw) 投稿日時:2018年 02月 10日 11:30

    情報ありがとうございます。
    息子は4年生で文化祭に参加させていただいたときからこちらを熱望しておりました。
    親子で入学を心待ちにしておりますが、勉強面ではちょっとスパルタ系…ということも聞いており、若干不安もあります。
    鉄のパンフレットを校門前でいただき、息子に入塾の意思を確認したところ、全くその気はないようです。
    親は少し残念ですが。

  4. 【4877017】 投稿者: 中2保護者  (ID:28vh7Uhz60Q) 投稿日時:2018年 02月 10日 12:12

    レポート提出前に徹夜する子がいるとか、数学の実力テストで100人が赤点(0〜39点)とか、聞きますので、そういう面では厳しいところもあるかもしれませんね。
    数学は中2の秋から高校分野に入るようです。

    鉄緑会も中1で辞めてしまう子や、途中から入る子、いろいろいます。ご存知かとは思いますが、鉄緑会の指定校ではありますが、中1入学時でないと別途入塾試験があります。

  5. 【4877046】 投稿者: 鉄也  (ID:66wvfdhlrCk) 投稿日時:2018年 02月 10日 12:30

    受け止め方に個人差はあると思いますが、スパルタではないでしょう。あまり直球な勉学ばかりに目を向けるのではなく、多様性を育んだ方が、高校に上がってから伸びしろができるのでは。海城はそのような教育をしているように感じます。4月からの中学生活をエンジョイしてください。

  6. 【4877097】 投稿者: 高校生母  (ID:Uq/T6vfLRTE) 投稿日時:2018年 02月 10日 13:00

    >勉強面ではちょっとスパルタ系…ということも聞いており、若干不安もあります。

    私もそうだったのですが、このように思っている保護者の方が結構いらして、最初の保護者会では「息子が宿題は無い、と言うのですが本当ですか?」という話題が出ます。

    >先生も自主性,個性を重んじる指導が大半で、日々宿題宿題とは言いませんが、定期テスト明けにまとめて提出を求められます。

    事実はこれです。
    息子は日々を怠り、定期テスト前に焦り、それに懲りてからは少しずつでも勉強するようになりました。
    自主性が出てきたと思います。一回痛い目に会って学びました。
    入塾率は中3で5割と聞いたことがあります。

  7. 【4877480】 投稿者: 高校3年母  (ID:z2yGd3EZR32) 投稿日時:2018年 02月 10日 16:48

    息子は、大学受験真っ只中。
    六年間、しっかりじっくり学ばせて頂いた、
    という感じです。

    スパルタと感じたことは、親子共に無いですね。
    むしろ本当の意味での
    ゆとり教育だと思っています。
    レポートや実験、教科書に無いことを
    たくさん経験させて頂きました。

    先生だけでなく、先輩、友達、後輩からも
    たくさんのことを学んでいるようでした。

    数学問題集の提出は、
    「定期試験当日に試験範囲」なので、
    計画的に進めていれば何も苦労はありません。

    授業後に復習として問題集を進めておけば、
    仕上がる量です。且つ、試験対策になりますし。

    通塾に関しては、学校に慣れてから考えた方が良いと思います。
    「学校の授業だけでは物足りない。得意科目をもっと伸ばしたい。」場合は各専門塾へ。
    「授業についていけない。」場合は個別指導塾へ。
    それぞれ目的が出来てから考えた方が賢明だと思います。

    中には、中1からバッチリ塾通いの方もいますが、
    大抵の生徒は、高校に入ってから単科で通い始め、
    必要に応じて増やしていく感じではないでしょうか。

    まずは、学校の授業をきちんと消化することが
    一番大切だと思います。

  8. 【4880665】 投稿者: 2018新入生  (ID:wnNUXDz0EHw) 投稿日時:2018年 02月 12日 14:27

    皆様、貴重な情報&アドバイスありがとうございます。
    大変参考になりました。

    親の私が漠然とした不安から、先走りすぎていたようです。

    まずは学校生活に慣れ、楽しんで通えるよう応援していこうと思います。

    昨日の入学説明会で宿題をいただきました。
    思考力系のものばかりで、塾の直球勉強に慣れている息子は戸惑いを隠せませんでしたが、海城で学ぶということの本質が少しわかったような気がします。

    ついつい過保護になってしまうダメ母ですが、息子の成長を楽しみに、少し手を放して見守っていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す