最終更新:

11
Comment

【577436】課題レポート

投稿者: パプキン   (ID:ysff1/mlwDM) 投稿日時:2007年 02月 22日 23:27

海城中では学期ごとに、自分で決めたテーマで調査・取材を行い、レポートを作成するという課題が出ますね。
中1の息子には、この課題は少々ハードルが高いらしく、レポート提出日の直前になると、「おれ、何で海城に入ることにしちゃったんだろう…」と、友達とぼやいているようです。
その代わり、提出した時の喜びは大きく、すぐに「入ってよかった」モードに切り替わるようですが。
 
そんな息子が不思議に思っているのは、「いつも部活で会う中2、中3の先輩達が、誰もレポートのことをぼやいてない」ことだそうです。レポート、レポートと騒いでいるのは、1年生ばかりだと。
先輩達にもレポート(論文)の課題があり、自分達よりも質・量ともに高い基準が課せられているはずなのに、どうして平気でいられるんだろう?と首をかしげています。
我が子も、2年生になったら、騒がずにすんなりと課題を仕上げるようになるのでしょうか。そうであればいいなぁ、と思います。
 
今回はどんなテーマで書いたのかよく知りませんが、今日、無事にレポートを提出し終えて、とても幸せそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1226801】 投稿者: もうすぐ高2の海城生  (ID:RqSD6n1NrBg) 投稿日時:2009年 03月 15日 20:01

    海ほたるさん

    遠距離通学であれば、わざわざ帰宅してから取材に行くのでなく、部活のない日の学校帰りに取材すればよいと思います。私は最速で帰宅しても4時20分なので、いつも学校帰りにそのまま取材に行っていました。その場合は朝学校に行くときに取材道具(ボイスレコーダー、質問用紙等)を忘れずに。もし毎日部活があって対面取材ができないなら、ファクス取材、メール取材で済ませる方法もあります。

    取材のときにメモをしなさいと先生に言われるかも知れませんが、相手に許可してもらえればボイスレコーダーを使用したほうが良いと思います。メモは相手の言ったことすべてを残せるわけではなく、後で見やすいようにきれいにメモしていると相手を待たせてしまいます。

    ちなみに、取材は事前にしっかりと勉強してから行ってください。特に取材する公共機関、団体のホームページの関連する部分をよく見ましょう。そうしないと質問した(アポを取ろうとした)瞬間に、「ホームページに書いてあるので見てください」と言われて取材に失敗する可能性があります。
    私は取材で質問した時に「じゃあ君はどう思うの」と逆に質問されたことがありました。中には意地悪な人もいるので注意してください。事前に勉強していれば何とか答えられますが、何も知らないで的外れなことを言ったら怒られます。

    また、取材したら相手の名刺をもらうと良いでしょう。その人の名前や所属するところの名称が記載されているので、レポートを書くときに役立ちます。

  2. 【4383793】 投稿者: たか  (ID:9I09kpJ.GPw) 投稿日時:2017年 01月 03日 21:06

    課題レポートが負担になり退学する生徒もいるという噂を聞いたことがありますが本当ですか?
    提出期限前になると追い詰められて精神的に疲れてしまうのでしょうか?

  3. 【4386151】 投稿者: みほ  (ID:K4eMPFolQ.k) 投稿日時:2017年 01月 06日 01:45

    現中2母です。現中2はここまで一人も退学していません。他学年のお母様方からも、レポートが負担で退学は聞いたことがありません。懇談会でも、レポートについての嘆きは聞かないです。中には苦労しているお子さんもいるとは思いますが、やはり慣れでしょうか。

  4. 【4387125】 投稿者: 中3になると  (ID:N7/nbINl0t2) 投稿日時:2017年 01月 06日 20:19

    自分のレポートの力量がわかるので、自分なりの論文を出せばいいと悟ります
    。取材がうまくいかないときは、先生に相談すれば助けてくれます。 何とかなりますので、気に病まないでください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す