最終更新:

18
Comment

【777534】海城の授業

投稿者: 六年男児母   (ID:C1bWpfjHtWM) 投稿日時:2007年 11月 29日 00:44

六年男児の母です。
これまで第一志望で海城をおいかけてまいりましたが、
現実的には算数が厳しい状態です。
偏差値的には出せるのですが、海城の算数と相性がわるいというか、
海城の算数の難問が解けないといいますか・・・。
国語・理科・社会が、クリアできるのに対して、
算数は一度もどの年度もクリアできませんでした。
しかも数点ではなくて、10点以上あります。


今回は合格できますでしょうか、というご相談でもなければ、
志望校をかえたほうがいいですか、という相談でもありません。
結果的に母子共に揺れ始めているのは海城に抱いているイメージが
そのまま本来の姿に近いかどうかがわからなくなってきたからなのです。
学力的に余裕があれば、海城に抱いた楽しい学校生活を謳歌できたとおもうのですが、
実際、ギリギリのラインで入学できたとして、その後が心配になってきました。
軽々に第一志望の変更はよくないとはおもいますが、
将来的に息子が学生生活を楽しめないような結果を招くのは避けたいとおもいますし、
恋こがれて、あこがれて入学したのに、少し様子が違うぞ、となることも
避けたいと思いました。舞い上がってほれこんでしまった部分もあり、
今一度冷静にご意見を伺いたいと思っています。
リスクを背負ってでも、めざしつづけるだけの価値が、息子にとって(皆さんにとって魅力のある学校なのは十分承知しています。あくまで息子にとって)魅力ある学校であるのか、もう一度見つめなおしたいのです。


我が家が海城を選んだきっかけのひとつに英語があります。
男子校進学校にはめずらしく毎週一度のネイティブの先生とのふれあい、
英語の授業時間数、などです。

海城で、帰国生でもなく、英語をきれいに(発音はともかくとして)
コミュニケーションの手段として使いこなせる生徒さんは多いですか?
海城の英語は力をいれていると聞いているのですが、
それは受験英語でしょうか?
もちろん週に一時間ほどしゃべるだけで
ペラペラの綺麗な発音で英会話できるようになるとは
思っていません。
しかし発音が悪くとも、相手に自分の意見をきちんと
伝えられる英語力が必要だとおもっています。
私の時代には長文がかけて文法も正確に把握して、
筆記をさせても難しい文章がかけるのに
ヒアリング能力ゼロ、会話力ゼロという人が私を含め大勢いました。
この時代ですから、ツールとしての英語は必至と考えています。
海城の英語の授業は楽しいですか?
また、実用的な英語の方でも期待できるものでしょうか。






海城のみなさんは学校に満足されてますか。
漠然とした質問ですみません。
英語教育についてだけでなく、算数の苦手な子供にとっての算数の授業も教えてください。
算数もやはり、入学後は優秀なお子さんを中心に
すすめられるのでしょうか。新しい項目や基本問題はさらりと通過して、
すぐに難問の連続なのでしょうか。
学校生活謳歌されておられますか。
授業が大変で、早くも息切れ、
こんなはずじゃなかった、という声はありませんか?


失礼な質問でしたらすみません。
切羽つまっております。どうかよろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【780015】 投稿者: 六年男児母  (ID:C1bWpfjHtWM) 投稿日時:2007年 12月 01日 22:44

    保護者C さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 因みに、うちの息子の昨年取り組んだ海城の算数の過去問(2/3)の結果は次の通りです。
    >
    >     合格者平均 受験者平均 愚息の点数 実施日
    > 2006年  100.7    80.3     55   10/30
    > 2005年   81.0    65.5     85   10/28
    > 2004年   87.2    62.6     70   10/16
    > 2003年   88.6    66.6     83   10/12
    > 2002年   90.1     68.2     56   10/9
    >
    >
    > 合格者平均を超えたのは2005年の1回だけ。他の3科目は合格者平均を超えるのに、算数だけは海城は相性が悪いのかと思った次第です。こんな愚息ですが、現在塾にも行ってませんが、海城ではここまで学年で一桁の成績も何回か。一番苦手だった算数(N研で偏差値60強)でしたが、数学A(代数)、数学B(幾何)で20番以内(海城の偏差値で66)を取ったことも。(海城は試験の結果は学年の順番とクラスの順番、偏差値で表示されます。)
    >




    ありがとうございます。同じ様な方、(といっても海城の二回で合格されるなんて
    優秀すぎです〜)がいらっしゃって、嬉しいです。
    当日の算数はいかがでしたか?他の科目でフォローされての合格でしたか?
    それとも、やはり直前にガンガンと伸ばして、合格者平均をクリアしての
    合格でしたでしょうか。息子はイマイチ『本腰』がはいらず、誰の受験なのか
    飄々としています。男の子は最後の一ヶ月でも火がつくといわれていますが、
    うちの息子のお尻は、湿気た花火???なかなか点きません。びしょぬれ花火??
    模試の成績はほんの少し気にするようになってきましたが、
    『当日ミスのないように全力を出す』ということに力は入っていますが、
    「力を出すために前の日までにコツコツ努力するインプット」という意識はまだ?
    ないようで、お恥ずかしい限りです。何もないところから精一杯ひねっても
    何も出てこないと思うのですが。苦笑。



    >
    > それと社会は中1では公民と社会1の2つの科目があります。公民を中1で教えているのは日本でも海城くらいなのでは?中間や期末の試験問題もかなり高度な内容になっています。(陪審員制度について新聞記事を読んで日米の比較をさせる問題など)まだまだ新聞も見ず、ニュースも見ず幼い息子なのに、ここでも息子の成長を見ることができます。どんどん社会の仕組みを吸収しているのがわかります。



    興味深いですね。息子が好きそうです。



    >
    >
    > 社会1では、各学期毎にレポート。題材は社会問題を取り扱うなど、特に2学期には社会人にアポイントを取って取材した内容をレポートに織り込んでいます。
    >
    >
    > 理科は中1から物理、化学、生物、地学に分かれて週1時間ずつ。化学も実験の際には毎回レポートが宿題になっています。
    >



    これについては説明会で心をうばわれたことの一つです。
    『体験型の学習』は大賛成ですし、知識だけの頭でっかちになっても
    仕事が出来ない人間では意味がありません。
    常識というのは、それに触れていないと『常識』でなくなるといいますし、
    世代もかわれば、当然の常識も、常識とされなくなることも。
    こういう形で、しっかりと社会の常識もまなんでほしいとおもっています。


    >
    > 是非、来年海城に合格されますように!
    >
    >
    >
    >


    ありがとうございます。
    本当に魅力のある学校なのですね。
    みなさんが満足されているようす、さすが海城だとおもいます。


    実は他校の中学の先生と面談する機会があったのですが、
    その先生は「海城はいい学校ですよ」っておっしゃっていました。
    他校なのに。笑。
    わが子が目指していると言ったからなのですが、
    もう一つあがっていた学校は首をかしげておられたので、
    息子も「おお、海城いい学校なんだね」といっておりました。



    行かせたい学校であることには『間違いない』のですが、
    点数が届かないばあい、つまり不合格だった場合を考えると
    もう少し偏差値を微妙にさげて可能性を広げてやれば、
    早めの合格を勝ち取れるのか、という勝算を考えてしまう
    至らぬ母です。


    別日の押さえとしては『微妙な偏差値』でさげるだけでは
    意味がありませんから、海城が駄目だった場合、かなり
    偏差値をさげての入学になってしまう、とおもうと、
    うーん、偏差値主義ではありませんが、でも、でも・・・と
    葛藤です。



    他教科はいつも合格点を越えるのですが、
    逆にこちらは模試の成績に波があり、
    海城からはほどとおい偏差値もたたきだし、
    海城40パーセント、とか30パーセント、とか平気でもらってきます。



    できればお仲間に入れていただきたいです。
    教員様、是非よろしくおねがいします。。。
    ・・・ってわたしたちが誰かわかりませんよね。
    わかったところで、「フェア」がモットーの海城ですから、
    こちらも清い心でいどみます。


    「まっててください」おいかけますー。

  2. 【780720】 投稿者: 保護者C  (ID:IMWKgq60oPM) 投稿日時:2007年 12月 03日 01:55

    六年男児母さんへ

    > 当日の算数はいかがでしたか?他の科目でフォローされての合格でしたか?
    > それとも、やはり直前にガンガンと伸ばして、合格者平均をクリアしての
    > 合格でしたでしょうか。


    当日の算数は本人の手ごたえは十分あって90/120くらいは出来たんじゃないかと。
    他の科目も国語は90/120、社会60/80、理科70/80、合計で310/400の予想でした。


    ところが後で、合格発表後冷静に見直してみたら、算数は、早とちりがあったり、
    いつものように計算ミスがあり、50/120(合格者平均68.1、受験者平均49)くらい
    だったかと思います。それでも合格最低点は233点のところ、270/400は取れたのでは
    と。


    一つ言えるのは、算数以外の3科目で合格者平均以上とれていれば、算数で受験者
    平均を下回っていても合格は十二分に可能だと言うことです。


    直前は、ガンガン伸びたかどうかはわかりませんが、最低これまでの力を保つように
    することが大事だと思います。いやが応でも受験気分に持っていくために、1月に
    お試し受験をするのは大事かもしれないですね。うちは、場所に慣れるために1月の
    那須海城ともう1校受けましたが、結果的に那須海城を海城中学で受験し、2月3日の
    当日は同じ場所で落ち着いて望めたのもよかったかもしれないかと思います。


    > 他教科はいつも合格点を越えるのですが、
    > 逆にこちらは模試の成績に波があり、
    > 海城からはほどとおい偏差値もたたきだし、
    > 海城40パーセント、とか30パーセント、とか平気でもらってきます。


    とのことですが、受験で大事なのは過去問との相性です。模試で合格可能性が高い
    に越したことはありませんが、一つ言えるのは、試験の傾向が全くことなる模試で
    合格可能性は当てにならないことです。海城の場合は社会の試験が特徴的なので、
    社会の記述問題が得意だと(自信を持って望めると)、算数1科目くらいちょっと
    悪くても合格は可能だということです。書くことが苦手だと、入学後のレポート等
    で苦しむかと思います。(うちの息子は読書感想文のようなものは苦手ですが、
    社会の記述は、最後の3ヶ月くらいで一気に得意になり、今も社会は化学のレポート
    は苦もなく、得意のようです)


    また、繰り返しですが、受験の算数と中学の算数は内容が異なります。受験の算数
    で良いに越したことはありませんが、現在偏差値で65くらいあるのであれば、仮に
    海城の算数で平均に届かなくても、入学後についていけなくなる心配はないかと
    思います。


    大事なのは、中学受験勉強で燃え尽きないことです。それだけを目標にがむしゃら
    勉強してくると、合格後に勉強の意欲(目標)がなくなってしまうことです。どこ
    の学校でも、入学後に勉強に力が入らず、成績がどんどん落ちていく子がいるよう
    ですね。


    あと2ヶ月ですね。12歳の子供にはこれから厳しい時期を向えることになりますが、
    受かっても、受からなくても、この経験により成長していくことだけは確かだと
    思います。あとは、運命の神様に託してはいかがですか。親も子もあまり思いつめ
    ないことが大事かと思います。受かっても、受からなくても時にはおおらかに子供を
    見守ってあげて下さい。子供を守ってあげれるのはその子の親だけなのですから。















  3. 【781579】 投稿者: 六年男児母  (ID:C1bWpfjHtWM) 投稿日時:2007年 12月 04日 01:12

    保護者C さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大事なのは、中学受験勉強で燃え尽きないことです。それだけを目標にがむしゃら
    > 勉強してくると、合格後に勉強の意欲(目標)がなくなってしまうことです。どこ
    > の学校でも、入学後に勉強に力が入らず、成績がどんどん落ちていく子がいるよう
    > ですね。
    >
    >
    > あと2ヶ月ですね。12歳の子供にはこれから厳しい時期を向えることになりますが、
    > 受かっても、受からなくても、この経験により成長していくことだけは確かだと
    > 思います。あとは、運命の神様に託してはいかがですか。親も子もあまり思いつめ
    > ないことが大事かと思います。受かっても、受からなくても時にはおおらかに子供を
    > 見守ってあげて下さい。子供を守ってあげれるのはその子の親だけなのですから。
    >

    貴重なコメントありがとうございました。

    そうなんですよね、この時期に無理した背伸びによって
    燃え尽き症候群になってしまうことだけは避けたいです。
    せっかくの楽しいイベントや、意欲をさそう催しも
    精神的にめいってしまうと、すべてがたのしみではなくて不安にかわってしまいますし。


    息子なりに迷っているようです。
    迷わせてしまったのは親の責任でしょうか。
    何が子供のためなのかわからないのですが、
    海城が素敵な学校だという事は再認識できたので、
    よかったです。


    色々とありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す