最終更新:

10
Comment

【3354130】海外大学について

投稿者: 海外   (ID:8..MC34V/R2) 投稿日時:2014年 04月 11日 07:29

帰国生の母です。大学は国内・海外どちらとも決めていないですが、海外進学を助けていただける学校の情報を集めています。HPで合格校の発表をみました。海外大学に多数合格されています。

・2013、2014年の海外合格実績はそれぞれ何人くらいの実績でしょうか?(一人の優秀な方の実績か、複数か)

・学校側は、TOEFL, SAT , Essay などのサポートはしてくれるのでしょうか?

・本人はまだ幼く、入学したとしたら周りに流されて行くと思います。諸先生方は国内大学推進派ばかりでしょうか?
 例えば、英語の先生が海外大学の良さをアピールしてくれたりはしないのでしょうか? 
 
帰国子女枠がない為、全くノーチェックでしたが、在学中の隠れ帰国生の方や海外大学も視野に入れている方にお話などお聞かせいただければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3354140】 投稿者: 海外  (ID:8..MC34V/R2) 投稿日時:2014年 04月 11日 07:48

    すみません、HPをよく見て来ました。2013年は少なくとも3人の方が海外受験されていました。

  2. 【3354211】 投稿者: 海外進学をお考えなら  (ID:6T0nYCzGTGs) 投稿日時:2014年 04月 11日 08:46

    開成より渋幕じゃありません?
    2014年はイマイチでしたが、2013年の実績は凄いですよ。
    http://www.shibumaku.jp/mk-nyushi01/university/images/2013univ.pdf
    (参考)http://utsunomiyasoh.blog.fc2.com/blog-entry-249.html
    (全角部分は半角に変えてください)

  3. 【3354243】 投稿者: 海外  (ID:8..MC34V/R2) 投稿日時:2014年 04月 11日 09:06

    コメントありがとうございます。帰国生入試を実施している主だった学校の情報は、既に色々と情報を集めていますので、引き続き開成の情報を教えていただけると幸いです。

  4. 【3354288】 投稿者: ハードルが高い  (ID:OkWyLRZqrq.) 投稿日時:2014年 04月 11日 09:46

    国外の大学を視野に入れる場合、レベルの高い高校だと大変ですよ。

    学校の成績がよくないと、なかなか有名大学への道が見えてきません。
    しかし、学校の成績をよくするには、出来る子が多い高校だと苦労してしまいます。

    知り合いにも(開成ではないものの)難関私立から海外の大学を目指した方がいましたが、重要な高3での成績が振るわず大変だとおっしゃっていました。
    よく考えれば当然なのです。
    高3になると、大学受験が臨戦態勢に入りますから、周囲の子もがっちり勉強するため、その中でいい成績を挙げるのは、上位高校ほど大変ですから。

    よほど出来るお子さんであれば問題はありませんが、普通に出来る子であれば、海外を視野に入れた時には開成のような学校はあまりよい選択とは言えないでしょう。

    海外の大学から見て、日本の高校は開成でも都立下位の高校でも同じ扱いです。
    無理にレベルの低い学校に入る必要はありませんが、レベルの高いところに入れば入るほど、海外への道は険しくなる一方であることも考えていた方がよいでしょう。

    先に述べた難関私立から海外大学を目指した方の保護者が「こういうことになるなら、もう少し内申の取りやすい学校に行っておけばよかった」と言っておられたのが、とても印象的でしたので、書かせていただきました。

    なお、こうしたことは、大学入試でだけのことではありません。
    うちも海外の大学進学を目指していましたが、英語などの面で準備不足だと判断して、諦めて国内大学に進学しました。

    国内の大学を選ぶ際に交換留学生として海外に行くことも視野に入れて調べてみました。
    すると、どこの大学に行っても、上位のわずかな人数だけが交換留学生として海外に行ける可能性があることがわかりました。
    要するに、東大が優秀だから人数が多いというようなことではないのです。他の大学でもチャンスは同じようにあります。

    そのため、考えてしまいました。東大で最上位に入ることと、例えば一橋で最上位に入ることを考えれば、一橋の方がまだハードルは低いはずなので、そちらを受験しようかというようなことです。
    もちろん、どこの大学に行っても、最上位にはかなり優秀な方がいるのは当然だと思いますが、東大で最上位というのよりは、多少楽ではないかと考えて悩んでおりました。

    アメリカの大学などは、日本とは違い、どこの大学にも優秀な方は数多くいて、ハーバードだけに集中という状況にはありません。
    そのため、大学名による差別はあまりないのです。どこの大学の学生でも、上位ならば優秀であろうという考え方は、確かに合理的なのです。

    結局、うちの子は、交換留学生を狙うために大学のレベルを下げることはよしとせず東大に行きましたが、やはり周囲が非常にできるため、交換留学生への道はかなり大変です。

    長くなってすみませんでした。
    高校にしても、大学にしても、難関になればなるほど、海外大学への進学・留学のハードルが上がることが、最近身近な例であったので、それを書かせていただきました。

  5. 【3354374】 投稿者: 高校生保護者  (ID:8GbIYAU10ZM) 投稿日時:2014年 04月 11日 10:45

    中学入学当初、うちも留学を考えていました。
    結論から書かせていただくと、留学断念組です。
    理由は多々ありますが、東大に最初入るほうがらくなので、そうすることにしました。教養課程が終わってから、3年から留学の予定で考えてます。生まれてから小学校低学年まで英語圏内で育ったので母国語並みですが、生活の拠点が日本に移った時点でやはりいろいろと面倒なことが発覚し、また、能力主義の海外で、勉強はできても能力があるかどうかは、親として不安もあり、子供を教養課程の2年くらいは手元においておきたい、という考えも浮上した次第です。
    海外留学専門の塾にも、中学時に通っており、また、長期休暇に家族で大学見学に行ってみました。2度。 そこで出した結論が、東大にはいってから。なので、後悔はありません。お金と時間をかけて行動しないと前に進めません。本当に疲れました。鉄通いの今のほうが随分らくです。
    学校から海外留学のための支援はありません。
    あれこれ指導なんてものは、ありません。
    勉強と同じです。こちらから、ききたいことがあれば先生にお願いするだけです。

  6. 【3354778】 投稿者: スレ主さん  (ID:ZmIiLJ5yBgE) 投稿日時:2014年 04月 11日 18:57

    お子さんはまだ小さいのですか?何年生で帰国されて、向こうではインターですか、現地校、日本人小? 英検は何年生で何級? きちんとしたアドバイスにはそれくらいは知りたいです。

  7. 【3354887】 投稿者: スレ主です  (ID:8..MC34V/R2) 投稿日時:2014年 04月 11日 21:37

    経験者の方々の言葉は重みがあり、今後の自分たちを見るようで身が引き締まる思いです。大変参考になります。ありがとうございます。息子は小学校高学年になったばかりで海外進学についてまだ深く考えていないです。インターに在学中で英検も準1です。(上の方に質問されましたのでお答えしますが、現時点での英検はあまり関係ないような・・・。)インターのハイスクールの保護者から、SATの点が重要なのでとにかくスコアをあげて。と聞かされていたので、在学中の成績がそんなに重要だとは知りませんでした。やはり学校のサポートは期待しない方がいいのですね。それよりも中学入試もしくは高校入試に通るほうが先ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す