最終更新:

22
Comment

【5997381】式の必要性

投稿者: 教えてください   (ID:FU1FIhfGxSk) 投稿日時:2020年 08月 28日 14:19

五年生の息子が、開成中学第一志望です。

しかし、算数の式が書けず、暗算で殆どの問題を解いています。
ごくたまに、計算用の数字を書いていることもありますが、落書きレベルです。
解答用紙には式を書くスペースがありますが、答えだけではマルは貰えないのでしょうか。
式を書くメリットは部分点等あると思いますが、答えのみでも正解ならその問いに対する満点が貰えますか。
式が書けないことは、偏差値以前の問題と自覚していますが、治りません。

息子は80%正解率の基礎は落としますが、10%以下の応用は落とさないタイプです。

式を強要すると、全く進まず立式の方法すらわからないようです。
非常に効率が悪いので、このまま式を練習させるのが良いことか自信がなくなってきました。

調べてみましたがわかりませんでした。式を書かなくても、解答が正しければ満点が貰えるのか、貰えないか教えて下さい。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5997673】 投稿者: 式を書くというより  (ID:UXa82YmgBNE) 投稿日時:2020年 08月 28日 19:55

    考え方が伝わるように書くんですよね。
    式だけでなく図やグラフ、文字も必要ですよね。
    一度開成の問題と解答用紙をご子息とご覧になってみてはいかがでしょうか。
    途中経過なしで答えだけあっていて満点かどうかについては存じません。一般的に考えて点数はもらえないと思いますが。
    あと一年半がんばってください。答案を作る指導も6年生秋くらいからしていただけますよ。

  2. 【5997709】 投稿者: 教えてください  (ID:FU1FIhfGxSk) 投稿日時:2020年 08月 28日 20:26

    ご回答くださりありがとうございます。
    もしかしたらと思いましたが、やはり考え方や図等は必要ですか。
    甘くはないのですね。

    息子には、これからも式等については、声かけしていきますが、
    反抗期もあり、おそらく直前になるまで改善されないかもしれません。
    式等を書くと問題が半分も解けないかもしれないなど、反発されます。

    6年秋から式を書き始めて間に合うのか不安です。
    皆さま、式くらい書いてきているでしょう。きっと。
    まだ一年半ありますが、入塾して今まで一年半改善されませんでした。
    でも、何としても開成に入りたいと思っていますので、頑張っていきたいと思います。

  3. 【5997717】 投稿者: 式を書くというより  (ID:UXa82YmgBNE) 投稿日時:2020年 08月 28日 20:38

    塾の先生にご相談なさるのがいいと思いますよ。
    親の言うことは聞かなくとも先生の言うことなら、ということはよくありますし、頭の中で理解しているのでしたら表現の仕方を覚えればきっと書けるようになりますよ。
    我が家では出題者と会話をしているつもりで答案を書くように言い聞かせていました。

  4. 【5997752】 投稿者: 解けているなら心配ない  (ID:fqpaX5zYmT.) 投稿日時:2020年 08月 28日 21:21

    「5年生が塾で解く問題」ではなく、開成の入試問題を暗算とメモで正解を出せるのなら全く心配いりません。
    もちろん式には配点されているので空白ならその点は出ませんが、自分が何をしたかを報告すれば十分なのです。
    論理的に間違っていなければ、よほど自分勝手な書き方になっているのでない限り評価してもらえますよ。
    本人がやりやすいのが一番で、せっかくできているのに本質的でないところを強制して流れを分断しないように注意してください。

  5. 【5997957】 投稿者: 教えてください  (ID:FU1FIhfGxSk) 投稿日時:2020年 08月 29日 01:58

    出題者と話をするというのは、考えてみたこともなかったです。
    ありがとうございます。
    もしかしたら、6年後期に算数を国語の記述と思えばできるのかもしれませんが、難しい気もします。
    校舎の先生への相談は、6年の面談時に相談してみます。

    今回マンスリー で、式も大事ですが、簡単な漢字の間違えが多いことや、数字の汚さ、消し忘れ、大問1の計算等の失点など、問題が山積であることが判明しました。

    平均偏差値63ですが、あろうことか、「親」という字さえ間違えていました(泣)。他にも、たくさん。恥ずかしい限りです。
    まさかの2年の漢字からやり直しです。

    開成に入れる気がしなくなりました。

  6. 【5997968】 投稿者: 教えてください  (ID:FU1FIhfGxSk) 投稿日時:2020年 08月 29日 02:39

    過去問、、そういえば4年の時、過去問を入手した際、興味がありそうだったので、息子に算数の解けそうなものだけ、遊び半分で解かしてみたのを思い出しました。
    今確認しましたが、開成のは、一問も解けなかったみたいです。
    聖光は、数問解いていて、問題用紙に筆算のメモと場合の数らしき数字の羅列がありました。
    麻布は、3問解いていて、回答用紙に式が2つありました。あとは数字の羅列。
    答えがあってるとは思わなかったので確認しませんでしたが、過去問等で要求されれば書くのかもしれません。

    漢字も書けない、式も書けないと沈んでいましたが、少し希望が見えました。
    本当はダメなのかもしれませんが、式は先延ばしにしてみます。

    かなり頑張らないと合格できないと思いましたので、
    話は逸れてしまいますが、まずは壊滅的な漢字と計算を何とかします。
    開成の掲示板なのにレベルが低くなってしまい、申し訳ありません。

  7. 【5997992】 投稿者: 終了組  (ID:HJhjQVCSKTM) 投稿日時:2020年 08月 29日 04:37

    式は直前模試で必要だと本人が理解して書くようになります。また、正答しているのであれば問題なく書けるようになります。

    当家の愚息は6年夏になっても式が書けず心配しました。5年春から6年夏にかけて塾の先生複数人に個別に式を書く重要性を話してもらったり、式なしの場合減点などしてもらっても全く改善しませんでした。漢字を覚える事もしませんでしたので、秋の段階で本命は無理だと親は覚悟した程です。
    当然のことながら志望校別クラスで席次が悪く、このままでは合格しない!と本人が意識を変えてようやく書くようになり無事に合格しました。

    親としてはかなり焦りましたが、本人の意識が変わったのが冬期講習以降でしたのでギリギリでも本人がその気になれば間に合いますよ。
    理科と社会も本気で勉強し始めたのは1月校の受験後です。
    結局は、本人が本気になればボーダーゾーンなら合格圏までは問題なく行けます。

    試験直後に受かったから心配しなくて大丈夫!と、すぐにわかるレベルで合格しましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す