最終更新:

14
Comment

【6706054】SAPIXか早稲アカか

投稿者: もうもう   (ID:kPyrhV4kh8o) 投稿日時:2022年 03月 11日 20:42

今幼稚園生です。開成中学入学を志しています。
1年生からどちらかに通わせたいですが、どっちの方がいいですか?
実績ならば間違いなく前者ですが校舎が若干少なく、
オンライン通信授業もなく、自習室もなく、入室テストも難しく入れる保証もない・・
SAPIXに通わせようとなると通塾に時間がよりかかります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6706426】 投稿者: まずは小学校に元気に通えるように  (ID:4IGH8JwKXcY) 投稿日時:2022年 03月 12日 05:12

    お子様からしたらまずは幼稚園→小学校、という環境変化に馴染めるかどうか、元気に通えるか、が一番ではないでしょうか?
    小1から塾に行くのは、塾の囲い込み作戦に乗ってしまっているようです。
    小学校に慣れてから少しずつ塾を検討してみては?
    途中で転塾するのも親子ともにリスクありますし、小学校生活が始まってから、それと並行して通えそうな塾を徐々に見極める方がいいと思います。

  2. 【6706782】 投稿者: 中受経験者より  (ID:WNEb2758KOw) 投稿日時:2022年 03月 12日 12:10

    子供が開成に通っています。私のコメントで気分を害されたらすみません。ちょっと心配でしたから。お役に立てれば幸いです。

    中学受験は、親の希望だけではどうしても届かない場合があります。
    経験上、また開成の同級生を見ても、重要なファクターは「子の資質x動機x努力」と思っています。
    特に資質については、遺伝とも言えるのですが、かなり重要です。ここの客観的な見極めを誤ると悲劇の中学受験になりえます。さらに、低学年では資質のよさと早熟さを見間違う場合があり、かなり難しいです。早熟なだけで、資質に欠ける場合は5-6年生で明らかに失速します。一方で、資質に欠けても、凄まじい動機と努力で何とかなることもありますが、それはお子さん本人が強く望んだ場合です(たぶんうちはこれです)。親御さんが励ましてもどうにもなりません。
    子供には無限の可能性がありますが、低学年のうちは「そのうち御三家をねらえたらいいな」程度に考えておいて、過度に期待しないことです。子供にも、必ず開成にいきなさいとは言わない方が良いです。もし資質に欠ける場合、とてもかわいそうです。子供は親の期待に応えようとします。しかし、意思だけではどうにもならないのが中受であり、子供にあった志望校を親子で一緒に考えるのが本来の幸せな中受です。
    4年生から正式に塾のカリキュラムが始まって頭角を現してきても、資質と早熟度の見分けに注意します。5年生を終える頃に御三家を狙える位置にいれば、ここで、開成に確定するのが良いかと思います。5年後期のふるいで生き残れば、資質に関しては十分です。
    塾については、ご自宅から近いところをお勧めします。もし近ければサピですが、資質があるお子さんは早稲アカでもサピでも伸びます。そもそもですが、1-3年生までの通塾は週1回のお遊びなので、はっきり言って学力向上の面では中受と無関係です。サピでは席取がありますが、本質的には、塾に通う習慣をつけるためだけの通塾なので、あまり前のめりにならない方がいいです。お子さんが幼稚園生ならば、ぜひここで一度クールダウンされるとよいと思います。もうもうさんのその熱い思いは内に秘めておいて、冷静に客観的にお子さんと向き合うとよいと思います。その方が、結果的に開成合格に近づくと思います。個人的な意見ですが、1-3年は通塾よりも、算数オリンピック(キッズBEE)をご自宅で楽しむ方が、遥かに御三家受験に直結します。おすすめです。
    お子さんと親御さんで実りある中受ができますようにお祈りしています。

  3. 【6707191】 投稿者: 素直な戦士たち  (ID:6BzVoZ9Gwwg) 投稿日時:2022年 03月 12日 16:53

    スレ主さん、及びスレ主さんと似た想いの方は、古い本ですが
    「素直な戦士たち」 城山三郎 著 を読んでみるといいです。
    古い本なので新品は手に入らないと思うので、中古本買うか、
    図書館でもしあれば借りてみてください。

    妊娠中から開成(おそらく内容的に)→東大を夢見て全身全霊かけてひたすら
    長男の育児に励んでいく主人公。その陰で次男は放置気味に育てられる。
    やがて訪れる兄弟間の事件。ぜひ一読を。

    『素直な戦士たち』は、城山三郎による長編小説。新潮社刊。1978年初版発行。
    当時の日本の過熱する受験競争、学歴社会とそれに翻弄される家族の人間模様をコミカルに描いた。

  4. 【6707325】 投稿者: ご注意を…  (ID:zK2JpoNx/P2) 投稿日時:2022年 03月 12日 19:02

    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?4,6696927

    スレ主はここのスレ主と同じなんだと思うんですよね。
    タイミングと良い、内容的にも…
    あまり、真面目に反応すると疲れるのでご注意を…

  5. 【6710460】 投稿者: 親御さんは?  (ID:3hugmrvJqcw) 投稿日時:2022年 03月 14日 21:51

    どちらの塾と言うよりも、あなたの学歴によるでしょう。塾によるのではなくて、素質の方が大きいので。
    あなたが程遠いとなると、サピ入れようが専属家庭教師をつけようが無理な可能性が極めて高いです。

  6. 【6711949】 投稿者: そうだな  (ID:6DmoJZDycz.) 投稿日時:2022年 03月 16日 00:35

    小1からサピに入れても小5くらいから参戦してくる出来る子にあっという間に追い抜かれるので本当にげんなりするぞ。5年生くらいで、みるみるみるみるうちに偏差値60(7人いてトップくらい)から偏差値40(7人中ビリくらい)まで落ちてしまったりして。小さい時から塾通いさせてもあまり意味がないようですよ。しばらくは家庭学習したり、本を読んでやったり、ママも勉強するから一緒にやろうとか言って動機づけしたり基本的なことをやられた方がよろしいのでは

  7. 【6712382】 投稿者: そうそう  (ID:IPk1vj5tyls) 投稿日時:2022年 03月 16日 11:32

    サピがいいのではなくて、本人次第でしょう。サピックスで開成何人合格って宣伝していますが、落ちたお子さんの数は公表していないですから。
    サピックスに行こうがダメな子はダメです。
    素質があることが大前提で、はっきり言って親御さんの素質も大きいです。こちらで質問している段階で、勉学とは無縁なのかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す