インターエデュPICKUP
29 コメント 最終更新:

2025年 繰り上げ状況について

【7617088】
スレッド作成者: 繰り上げ候補者です (ID:FJNSxLF.M0.)
2025年 02月 03日 08:16

繰り上げ候補者となりました。
10番台前半です。

連絡を待とうとは思いますが、
繰り上げ状況の共有など何でもかまいませんので、
教えていただけると心強いです。

よろしくお願いいたします。

【7617800】 投稿者: 繰り上げ候補者です   (ID:YCtJc1PUru6)
投稿日時:2025年 02月 04日 08:16

今年は189人のようです。
幼稚舎からの進学者が増えたのかとは思いますが。。
志願者も増えていますし、併願の状況は気になるところです。
合格発表が2日だったので、3日の中等部の時間はパスした方も多いかもしれません。

【7618309】 投稿者: 10番台全般です!!   (ID:5U0xdl6TQaw)
投稿日時:2025年 02月 04日 21:06

10番台前半です。
普通部は繰り上げ合格をいただきましたが、中等部に進学しました。
近年の共学人気の影響で、同学年にもダブル合格で中等部を選んだお子さんは結構います。
合格者は去年の195人から189人に減ったのであれば、なおさら補欠合格者は去年より増えるのではないかな、と勝手に推察しています。
きっと大丈夫!!携帯を手放さずにお待ち下さい。

【7618386】 投稿者: 繰り上げ候補者です   (ID:FJNSxLF.M0.)
投稿日時:2025年 02月 04日 22:12

丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
番号と連絡のタイミングのイメージができました。
今年は‥どうでしょうか。

希望を持って、待ってみようと思います。
コメントいただけて、とてもとても心強く感じました。

ありがとうございます。

【7618538】 投稿者: りーた(20番台)   (ID:lyeadAe3eHY)
投稿日時:2025年 02月 05日 05:33

繰り上げくん。サピックス7人、早稲アカ3人増えましたね。これで単純に10人繰り上がり、ってわけでもないでしょうけど、少なくても去年よりは多めになるんじゃないか?と思っています。大きな動きは今週いっぱいまでくらいかなと思いますので、そこまでは希望を捨てずに祈り続けます。何か動きがありましたら、是非情報お願いします

【7618664】 投稿者: 数年前   (ID:wRkeLiN.j9Q)
投稿日時:2025年 02月 05日 10:14

数年前の合格発表日が2/2の学年は、
2/3に掛け持ちをする人が減ると思っていたのですが、割と皆さん2/3の中等部を受けに行っていたと聞きました。
慶應3校は、手続き後も入学金等のスライドができるので
2/6の合格発表からの辞退連絡が多く、その日の夜に連絡が来た方が多かったようです。
明日大きく動くかもしれません。

【7618669】 投稿者: 繰り上げ候補者です   (ID:csZ.FCbnrE.)
投稿日時:2025年 02月 05日 10:27

ありがとうございます。
2/2発表だった時の状況を教えていただき、希望が持てました。
動きがあるとすれば、2/7の中等部手続き日かなと考えていましたが、2/6の可能性もあるとのこと。
心がまえができそうです。

頑張ってきた息子のことを考えると、
日々、繰り上げがあるのかどうか、どうしても気になって考えてしまいます。

【7619545】 投稿者: 繰り上げ候補者です   (ID:c/WrA.6HeNA)
投稿日時:2025年 02月 06日 12:35

今日は中等部の結果発表ですね。
少しずつ動き出すでしょうか‥

どうしても気になって、ソワソワしてしまいます。

【7619606】 投稿者: 繰り上げ候補者(望み薄)   (ID:ZNw2.P2B7v2)
投稿日時:2025年 02月 06日 14:11

こんにちは。
我が子も繰り上げ候補者ですが、順番的に望みが薄いため、ご縁をいただいた他校(第2希望校)に入学金に施設費等も含めて一括で納金してしまいました。
そのため、望みは薄いのですが、色々な意味でドキドキしております。
合格発表後は沈んでいましたが、今はすっかり切り替えて小学生に登校しております。
どのような結果になろうとも、ご縁をいただいた学校が、きっと子どもにとって最適な学校なのだと思いますので、皆さん胸を張って前向きにいきましょう!
遊びたい盛りの子ども達は、色々なことを犠牲にして、本当によく頑張りました。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー