最終更新:

16
Comment

【5037779】追試で退学

投稿者: 饅頭   (ID:wIYbDdYyv6M) 投稿日時:2018年 06月 26日 07:17

退学者が多いと聞きました。面倒見が良いと思ってたのですが、高校中退では悲しいです。
具体的にどんな子が退学になるのですか?実績を上げるために切り捨てる学校なのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5037959】 投稿者: えっ  (ID:yceOGezYdyQ) 投稿日時:2018年 06月 26日 11:43

    知りませんでした。詳しく聞いてみたいです。

  2. 【5038006】 投稿者: 保護者A  (ID:yyfY7BQUpNU) 投稿日時:2018年 06月 26日 12:24

    今年度の最初の保護者会で、四年生から五年生へ上がる際に退学した生徒が多かった、と先生が悲しそうなお顔で話されていました。
    噂によると片手くらいの数だとか。
    これは退学処分なのではなくて、自主退学ですね。追試(複数回)を受けてもパスできないと、単位が取れないので留年になります。それが嫌で退学するのですから、実績を上げるための切り捨てではないです。
    ちなみに中学生では留年はなく、希望すれば高校へ上がれます。
    攻玉社の先生方は、課題が未提出だと、どこまでもシツコク追いかけてきて提出させたり、強制補講があったり、面倒見は良いと思いますよ。

  3. 【5038163】 投稿者: 保護者B  (ID:PFOn89qqxoI) 投稿日時:2018年 06月 26日 15:20

    ウチも、先日、息子から、退学者の話しを聞きました。
    留年が決まった高校生5人が自主退学の道を選んだそうです。

    玉社は、中受の説明会でも、全員高校進学できますと説明されていたので、玉社に入れば、高校生にはなれると思っていました。
    でも、高校は義務教育ではないので、どうしても勉強についていけなければ、玉社でなくても、どこの学校でも、留年するしかありませんよね。

    我が家でも、高校で留年を言い渡されたら、自主退学→大検受験→大学受験 の道を選択するだろうと思います。
    退学された方々の進路が、我が家の想定と同じではないかもしれませんけれど。

    中学生の息子いわく、現在、授業中の小テストの追試を休み時間に受けなければならないそうですが、全く受ける気がないお子さんもいらっしゃるとか。
    追試も補講もしてくださるし、部活も楽しそうに活動しているし、うちの息子は、帰宅すると、先生や学友や学校の話しをたくさんしてくれます。
    毎日、楽しそうに通学してくれているので、学校には満足しています。

    ただ、同級生の中には、勉強しない、する気がなさそうな子も、チラホラ見受けられるそうで、もしかしたら、そういうお子さんが、高校留年予備軍になっていくのかもしれません。

    学業は学生の本分。
    我が家では、中学生のうちから、コツコツ積み上げていくことの大切さを、息子と話し合う一つのきっかけとなりました。

  4. 【5038230】 投稿者: 他校の親ですが  (ID:hgYG13zfl5Y) 投稿日時:2018年 06月 26日 16:32

    実績を上げるために切り捨て、というより、本人が勉強をせず、進級基準に達していないという自己責任の範疇だと思いますよ。
    学校としては、退学勧告ではなく留年なので、やり直しのチャンスは与えており、それが嫌だから自主退学の道を選んでいるんでしょ?

    うちの学校も、ちらほらいて、留年と言われた生徒はほとんどが退学しているようです。
    毎年、定員より少し多く取っているのは、そういう抜け落ちを見込んでのことなのかな、と思うようになりました。

    これが、早慶の附属とかだと、卒業さえすれば大学に行けるので、留年と言われても自主退学せず、年下の子と同じクラスで頑張るそうですね。

  5. 【5038522】 投稿者: 不思議  (ID:B7Cjz/hZIng) 投稿日時:2018年 06月 26日 22:26

    留年が決まるとなぜ退学を選ぶのか?
    私だったら我が子が勉強をろくにせず留年になっても退学はさせないと思う。
    学校に行ってた方がとりあえずは規則正しい生活を送れそうだし、もう一度同じ勉強ができるならさすがに身に付きそう。
    男子校ってあまり年下とか同じ歳とか気にしない感じがしますし。

  6. 【5038611】 投稿者: 努力は必要  (ID:HCZuB70shxU) 投稿日時:2018年 06月 26日 23:48

    成績だけでなく、出席日数が足りず退学された方もいるそうです。
    成績が基準に達しない場合は、追試、追追試や課題提出で救済しようとチャンスを下さいますが、出席日数不足は致し方ないようです。

    中学生の間から、テストの結果で赤点の科目があったら家庭でもご注意下さいとお話がありますし、成績不振者は指名補習でなんとかしようとして下さる面倒見のいい学校だと感じています。

    学校側からは様々な声かけで留年回避のチャンスを提供されていますが、それを受け止めず努力する姿勢もない場合は、留年→自主退学という残念な結果になってしまうものかと思います。

  7. 【5039110】 投稿者: 追試や補講があるなら  (ID:joMq/UuI8nc) 投稿日時:2018年 06月 27日 12:23

    まだ良いでしょう。
    追試や補講補習もしない内から、留年か退学(転校)をほのめかす学校知っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す