最終更新:

13
Comment

【5439470】学校説明会に参加しました

投稿者: 授業   (ID:HP0uGvSC5xk) 投稿日時:2019年 05月 17日 11:13

先日、こちらの学校説明会に参加しました。先生方のお人柄が感じられる説明会で、教頭先生自らが生徒さんの名前を覚えようと頑張っています、というお話が微笑ましかったです。

その後、学校見学があったのですが、正直、生徒さんの授業態度の悪さに驚かされました。足を投げ出したり横を向いたりと態度の悪い生徒さんの多さ。中2から、寝ている生徒さんも数名ですが見られました。受験生の親が来るときでも、飾らない姿を見せてくださるのがむしろ良心的なのかもしれませんが…。

授業を拝見して、疑問に思ったことについて教えていただきたく、よろしくお願いします。

⚫学校の方から、例えば授業をしっかり聞くようにというような授業態度に関する注意は、あまりないのでしょうか?聞かない生徒は放置というスタンスですか?(上の子が女子の進学校に通っており、そこでは授業の大切さに関するお話や注意がたびたびあるため、疑問に思いました)

⚫中1からの通塾率は高いですか?早々に勉強を学校から塾にシフトしているようなお子さんもいますか。

⚫(個人差があることは承知で)お子様は、学校の授業を楽しいと言っていますか?

⚫授業についていけなくなっている生徒さんに対して、追試や補講などの指導はありますか?寝ている生徒さんは、授業についていけなくなっているからなのかと、心配に思いました。

生徒さんに失礼な内容を含む質問で申し訳ありません。これまで上の子の受験で女子校しか見てこなかったので、男子校が概ねこのような雰囲気なのか、攻玉社さんの校風なのかが分かりかねています。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5444095】 投稿者: 中2  (ID:hxMs95NTl/w) 投稿日時:2019年 05月 20日 23:26

    中2の息子に尋ねたところ、息子の学年は、まわりの学年に比べて授業態度が悪い生徒が多いとか。あくまで息子個人の見解ですが。
    先生方は、当然、注意はされているようですが、うるさい子にはまだまだ響かないようで。。。。。

    基本的に、生徒自らがやる気になるまで根気よくフォローし続ける、無理やり押さえつけるような指導は将来的に生徒の為にならない、というのが玉社の先生方の指導方針のようです。
    生徒たちが、校内でのびのび過ごすことができるのも、それが一因だと思えます。

    私も学校説明会時に何度か授業を見学しましたが、私の時は、特に悪い印象は持たなかったので、学年により差があることは確かなんだと思いました。

    先生も、先輩保護者の方々も、生徒たちも、皆、口を揃えて、高校になれば、否が応でも、全生徒が自ら真剣に授業に取り組むようになると言いますから、賑やかな元気な学年カラーは、今のうちだけだろうと、我が家では考えています。

  2. 【5445583】 投稿者: 授業  (ID:8BC94UzkZx.) 投稿日時:2019年 05月 22日 08:48

    学年カラーというのは、どこの学校でもありますよね。お気に障ると申し訳ないのですが、たしかに中2のインパクトが強く、上の学年の印象がかすむ程でした。他の学年もきちんと見比べてくればよかったと後悔しています。学校にも慣れ、中2くらいが一番、はじけやすい学年なのかもしれませんね。

    こちらのスレでお聞きしてよかったとのは、保護者様が、学校を信頼されている様子が感じられたことです。息子の公立小学校で学級崩壊があり、「学校にはまかせられない」という空気が保護者に流れているのですが、全く違うのですね。攻玉社保護者様が学校を信頼してこどもを見守っている様子、学校とご家庭との繋がりが全く違うのだろうと推測しています。そういえば説明会の先生のお話でも、生徒さんが可愛くてたまらないご様子が感じられました。

  3. 【5445867】 投稿者: 高2保護者  (ID:vd5z3rrhnSE) 投稿日時:2019年 05月 22日 12:51

    横からすみません。
    こちらを拝見し、息子に“そんなに玉社では授業中の態度がひどいのか?”と
    聞いてみたところ「今の中2は特にひどい」とのことでした。
    自分も中高一貫校出身ですが、「今の」というよりも受験勉強から解放されて学校にも慣れ、心身ともに小学生から脱皮が始まるこの年頃(中2、中3あたり)は反抗期も相まって確かにひどかったかも…と思いだされます。
    息子たちも中学生の頃は分別のつかない行動で先生方にご迷惑をかけることも多々ありましたが、高校進学以降は周囲も含めてオープンキャンパスに出向いたり、OBや先輩方と話をしたり、と大学受験に焦点を当てた行動をしているように思えます。(成績はなかなか伴いませんが)
    我々の頃とは大学入試背景も全く変わってきておりますし、親が口出ししたところでうざがられるだけなので敢えて静観しておりますが、親が思う以上に子供は色々考えて成長しているんだな、と実感しております。
    中堅クラスの学校でこの態度で大丈夫なの?と不安にお思いかと存じますが、伸び伸びとした時期を過ごした後のスパートのかけ方は男子ならではだと毎年卒業生を見て思うことです。先生方の生徒への持って行き方は素晴らしく反抗期の息子も素直に先生方の仰ることを受け入れています。
    是非機会があればまたもう少し上の学年も見てあげてください。

  4. 【5448031】 投稿者: 授業  (ID:orQZ59R/n72) 投稿日時:2019年 05月 24日 10:36

    高学年の保護者様から見た学校のご様子、大変参考になりました。入学後の開放感一杯の時期から、将来に向けて伸びやかに成長されていく生徒さんの姿が目に浮かびます。
    本格的に説明会があるのは秋口だと思いますので、再訪して、生徒さんの成長や、他学年の様子もしっかり拝見したいと思います。

    保護者様方の返信で、校内見学での疑問も解消され、校風について理解を深めることができました。不躾な質問も受け止めて下さった回答者様、普段の様子をかざらず公開してくださった攻玉社様に感謝して、私としてはこちらのスレはいったん解決とさせていただきたいと思います。貴重な情報をありがとうございました。

  5. 【5472712】 投稿者: 会社  (ID:E7SsKguFTGg) 投稿日時:2019年 06月 14日 17:45

    当方、昨年度説明会に参加し、やはり授業態度の悪さに驚きました。何人かの生徒さんとお話ししたところ、偶然なのでしょうが揃って「第一志望ではありません」と言っていたので、そういった事で授業態度に覇気がないのかしら…、と気になりました。学校自体は堅実な良い印象でした。進学実績も素晴らしい。

  6. 【5474103】 投稿者: 中学生親  (ID:.30.PLy2B1o) 投稿日時:2019年 06月 15日 23:27

    うちの息子は第一希望ではありませんでしたが、真面目に授業を受けていますよ。息子の周囲では、第一希望でなかった友人も多数いますが、皆さん、学習意欲は高く、当然授業も静かに受けているようです。
    授業に身が入らないお子さんでも、一人一人は素直な良い子らしいのですが、反抗期と学校内でのリラックス感(先生方は注意はしますが、自主性を重んじて強制はしない)で、のびのび自由に振舞ってしまう子がいるようです。
    最初は親としても、かなり気になっていましたが、今は、親子共々、勉強は自分でするものと割り切り、うるさい子は気にせず授業を受ける精神力みたいなものが備わってきたので、さほど気にならなくなっています。
    中3で選抜クラスに入れば、授業は静かになるでしょうし、選抜クラスに入れなくても高校になれば、全員が本気モードに入ってくるので(授業をちゃんと受けなければ留年まちがい無し)。
    高偏差値の他の学校でも、中学の授業は賑やかということを聞くので(授業公開はしていないだけ)、校内が伸びやかな中堅男子校としては仕方ない状況だろうと、我が家では受け入れています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す