最終更新:

84
Comment

【5573773】攻玉社に決めた理由を教えてください

投稿者: 受験生   (ID:PZLTlm3E6uQ) 投稿日時:2019年 09月 17日 17:06

都内在住の受験生です。志望校を絞らないといけない時期ですが、同偏差値帯、進学実績の学校が複数あり、迷っています。
攻玉社を含め、学校説明会にはいろいろ行きましたが、それぞれに魅力があり、甲乙付け難く、決め切ることができませんでした。
在校生の皆様は、何を決め手にして志望校を攻玉社に決めたのか、ぜひ教えてください。また、志望校選びのアドバイスなどありましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5730114】 投稿者: 熱望組です  (ID:p7NyyAkFcr2) 投稿日時:2020年 02月 03日 09:33

    ありがとうございます!
    受験者数増加で出願数も増えて気が抜けませんでした。
    何より本人が大喜びしていてその姿を見られて嬉しいです。

  2. 【5730200】 投稿者: 高校生保護者  (ID:TX5CHQvOVMM) 投稿日時:2020年 02月 03日 10:33

    おめでとうございます!
    1日入試で第一志望の合格、喜びも一入の事と存じます。
    Web掲示板で我が子の番号を見つけた瞬間の歓喜は一生忘れられませんよね。
    これから制服発注やオリエンテーションなど入学前行事も楽しみですね。
    不動前周辺は美味しいお店もポツポツありますのでご来校の際に探索するのも
    親としては楽しみですよ。
    4月のご入学をお待ちしております。

  3. 【5730215】 投稿者: いやいや 改め お待ちしています。  (ID:rU5yyk18kU.) 投稿日時:2020年 02月 03日 10:40

    おめでとうございます。
    息子さんの頑張りが実って、本当に嬉しいですね!
    私も合格を確認した時の息子の喜んでいた姿を今でも覚えています。ずっと忘れないのかも。

    春から玉社生ですね。
    ぶかぶかの学ランや真新しいバッグの新入生達を、上級生達も保護者達も微笑ましく見守っていますよ。
    素敵な出会いがあって充実した中高生活を送られますように、応援しています!

  4. 【5730241】 投稿者: 他の熱望組の参考になれば  (ID:t6y4Pv.Nbyw) 投稿日時:2020年 02月 03日 10:51

    数年前、適正志望、チャレンジ憧れ校に進学と書き込んだものです。
    5日の受験生、来年以降の受験生、在校生保護者、そして昨日、一昨日と合格された方が見られると思い、別の板に書き込んだ過去に調べたものを書き込みます。
    在校生保護者の方、認識違いがあれば訂正してください。
    - - - -
    通称は「玉社」(ぎょくしゃ)
    1863年に近藤真琴(明治六大教育家)により開設された「蘭学塾」から始まり、慶應義塾、同人社と併せて「三大義塾」であり、150年以上の歴史を持つ。因みに学校名は広辞苑にも載っている。
    戦前は海城などと同じく、海軍兵学校への予備校的存在で制服もその名残。
    商船学校、女子科、土木科、海軍予備科、商業学校があったり、昔はヤンチャなお子さんが多くて近所からクレームも多かったので、揶揄されることも多いが、学校説明会で昔はそういう学校でしたがと隠しもせず、非常にオープンな学校。
    1966年に中高一貫教育を開始、1971年に商業科を廃止、1990年に帰国子女を受け入れて国際学級を開設、2012年に高校募集休止して完全中高一貫校化している。
    今の親世代の頃には、N60はあった。
    部活動では、運動部は狭いグラウンドは外部の多摩川河川敷や施設を利用してカバーして結構盛んでライフセービング愛好会なんかもあり、文化部はボランティア部、ガンダム研究部、レゴ部、現代文化愛好会、オセロ愛好会とか生徒がやりたいものを部や研究会、愛好会としてやれる。
    20 kmぐらいの競歩、林間学校、海辺の学校(西湖でやっていたが東日本大震災以降は別の場所で研修、当時の校長はそのうちまたやりたいと言っていた)、希望者の海外研修もある。
    体育大会はグラウンドが狭いので、駒沢オリンピック公園で中学と高校で別日に行う。
    国際学級は別クラスで分けて学習して学年が上がると一般クラスと混成。
    文化祭「輝玉祭(きぎょくさい)」は9月下旬に開催され、色んな体験や生徒に色々聞ける。
    郊外の各塾や団体の学校説明会以外に、学校見学会をHPでの登録制申込みで参加可能(当時は募集開始数分で満席)で全体説明後に中二の生徒さんが学校内を親切に案内して学校の様子も教えてくれる。ウチは参加できなかったけどオープンスクールも人気。
    今はさらにイブニング説明会とか多様化しているみたい。
    校訓は誠意・礼譲・質実剛健、教育理念は「他山の石以て玉を攻(みが)くべし」で学校はこれを大事にしている。
    校歌は『玉の光(たまのひかり)』w←私は聞いたことはありません。

    入試は帰国生入試(入学後は国際学級)、2/1に第1回(Y56)、2/2に第2回(Y61)で第2回は第1回の類似応用問題が多く、2回とも受けると20名ほど(その年により変動)の熱望組に第2回に加算措置あり。2/5に特別として算数1科目(Y63)があるけど、基礎問題のものと単にペーパーだけではなく問題を放送で流して解くとか応用問題としてはハードル高めなものがあり御三家レベルの最後の砦(説明会でも一度は過去問で慣らさないと混乱すること、第1回を受験する層とは違い熱望組だとほぼ無理だと…)。
    特待制度は、第1回入試上位10名、第2回入試上位10名を特待生とし、入学金および1年次の授業料を免除。学年が上がると上位者のみ特待扱い。
    過去問は、傾向がはっきりしていて、やり込んだだけ力がつき、合格に繋がる熱望組にはありがたい問題。他校の演習にも役立つ。

    ウチは適正志望校として、上記を調べて過去問も10年分の第1回、第2回をやり込んだけど、チャレンジ憧れ校に受かり、そちらに進学。
    参考になれば!

  5. 【5731542】 投稿者: 決めなかった理由  (ID:gMZYRqgSsbA) 投稿日時:2020年 02月 04日 06:19

    偏差値の割には大学合格実績よく、一度説明会行きましたが、司会の広報担当者の司会振りが下手すぎ且つ言葉使いも悪く(何故彼を前面に出したのか学校側の判断が理解できない)、次に出てきた校長先生も要点の理解できない散漫なスピーチ、最後の教頭先生はプレゼン上手(営業マンのよう)でしたが、最初の2人で疲れて最早耳に入らず。。。
    実績よくても指導部がこれでは息子を安心して預ける気にならず出願やめました。
    今時ネット出願でないのも足が遠のいた理由。
    説明会出られて同様の印象お持ちになられた方いらっしゃるのでは。

    似た実績の学校では、世田谷学園の説明会等での対応が秀逸、特に山本校長先生のお話は最早講話レベル、1日午後受験しましたが、保護者控え室でも校長先生が登場され、素晴らしいお話をされていました。

    因みに私は世田谷の関係者ではないです。

  6. 【5731924】 投稿者: よろしくお願いします  (ID:WZbwnhzkov2) 投稿日時:2020年 02月 04日 10:32

    同じく攻玉社に合格しました。
    親は手順がわからずドキドキですが、本人は体験の理科実験で一番行きたかった学校だから今からウキウキ遊んでます。学校でご一緒することもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

    仲良し友達と目指した3日校が届かずで、2日に一人で受けて合格を頂けた攻玉社。皆さまの中で落ちこぼれず、6年間学校生活と勉強を楽しんでくれたらと思うばかりです。
    自分がやりたいならと受験勉強にはタッチしないできたので、親は学校に入って何かすることがあるのかわからないけれど、もし何かアドバイスありましたらご指導よろしくお願いします。

  7. 【5735769】 投稿者: 在校生保護者  (ID:VQ9DP8e0G1.) 投稿日時:2020年 02月 06日 11:50

    現校長先生は2年目ですが、確かにお話しはお上手とは言えないかな。
    説明会でのお話の様子、聞いたことないですが、何となく想像できますね。
    校内(学生、職員、保護者)だったら、お愛嬌ってことで、暖かな目で対応するんですけど、学外の方には厳しい目の方も多いでしょうね。

    それでも、学校は平常通りで、何一つ変わることなく回っていくものなんですよね。
    何か問題があった時などは、これまで通り、的確な判断が下されていますし、校長先生はじめ学校の運営側の方々は、しっかりお仕事されておられますから、問題なしなんです。

    もちろん、学校の代表者としてお話上手な方が良いとは思いますが、この学校に入学して実感したのは、学校の雰囲気って、校長先生がつくるものではなく、実際に指導する教師の方々と生徒の間でつくられていくものだということ。
    まぁ、学校によっては、名物校長がいて、カリスマ的に学校全体を仕切っているところもありますが。。。。

    私も色々な学校の説明会に行きましたが、今思うのは、校長先生がどんなに素晴らしいお話をされていても、そんなことは学校の実質生活にほとんど関係ないってこと。
    イジメに厳格な対応すると言っていたのにイジメが横行していたり、保護者へは立派な訓示するのに学生の校内事件があったり。
    説明会でのパフォーマンスが印象的な学校ほど、それは期待はずれで、実際の学校生活とは関わらない可能性が高いものだと、個人的には実感していますね。

    あくまで個人的見解なので、ご参考まで。

  8. 【5736188】 投稿者: 高校生保護者  (ID:TX5CHQvOVMM) 投稿日時:2020年 02月 06日 15:29

    私もそう思います。
    前校長が退任されたときは攻玉社を見事に進学校に押し上げた立役者的な方だったのでこれからどうなるのか…と若干不安に思いましたが表面上は何も変わりなく回ってますよね。
    確かに前校長は話上手で保護者会にて、端的で説得力とユーモアがあるお話を伺うのが楽しみでしたが。
    実際に学校を作るのは生徒でありそのメインサポーターは教師ですものね。
    恐らく校長先生のお話で我が子の進学先を決める親ってそんなにいないのでは?とちょっと違和感を感じておりました。
    入学前は東大へ向かってイケイケの中堅校かと思っておりましたが、入学後良い意味で裏切られ、イメージとは裏腹にのんびりと、でも海軍の伝統を受け継いでか自律を促す厳しさとケジメがあり、学習面はきちんとお尻を叩いてくれる、そんな校風に我が家はとても満足しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す