最終更新:

466
Comment

【2037676】御三家見直しの時期では?

投稿者: ほんとうの御三家   (ID:SCxMvikANCU) 投稿日時:2011年 02月 26日 19:03

男子御三家:開成 麻布 駒場東邦 

共学御三家:慶応 早稲田 渋谷渋谷



武蔵はもうかわいそう・・・・引退させてあげてほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4943330】 投稿者: 2日入試  (ID:DCXjbTkFj0Q) 投稿日時:2018年 03月 26日 18:35

    2日の合格者偏差値が高くても、入学者偏差値が1日と変わらなければ、手間が増えるだけです。
    2日に参入した桐朋がどうなっているか、参考になるのでは?

  2. 【4943354】 投稿者: 2日入試は無理  (ID:ECXPshjqCwc) 投稿日時:2018年 03月 26日 19:02

    1日入試の合格発表を当日中にできなければ2日入試は無理でしょう。
    2日入試を設けながら2日に合格発表という学校もありますが、いかがなものかと・・・
    すると、現実的に3日か4日
    3日は最高峰の筑駒と重なってしまう

    ということで「4日」はどうでしょう。
    1日:定員200
    4日:定員40

  3. 【4943363】 投稿者: 3日でしょう  (ID:mBHlQnXalRM) 投稿日時:2018年 03月 26日 19:11

    最高峰の筑駒は諦めろ。
    開成・麻布に任せろ。
    分不相応。上を見過ぎだよ。調子こくな。
    3日でしっかりと落穂拾いに徹しなさい。

  4. 【4943518】 投稿者: Twitter  (ID:mx4rAtnzTZo) 投稿日時:2018年 03月 26日 21:53

    各校のいろいろな情報はTwitterで学校名を検索をすると出てきますよ。
    eduは誹謗も擁護も入り乱れてよくわかりません。

  5. 【4945281】 投稿者: 素朴な質問です  (ID:JjoSLdMwyp.) 投稿日時:2018年 03月 28日 14:16

    >Y80結果偏差値の速報@分析会さん
    >2月1日
    >67 麻布
    >65 早稲田
    >64 駒東・慶應普
    >63 海城・武蔵・早学院

    この通りなら結果偏差値の出し方を教えてくれませんか?

    四谷のHPに載っている入試報告会配布資料によれば、アベレージの偏差値
    は武蔵は63.7、駒東63.0。

    これを素直に取れば、結果偏差値は武蔵が64で駒東は63になると思うの
    ですが、なぜ逆なのかな?

  6. 【4945330】 投稿者: 確かに  (ID:ymU74/HEsDg) 投稿日時:2018年 03月 28日 15:35

    同じ資料を見てみました。
    Y80の結果偏差値とは、その偏差値で合格率が8割以上となるレベル、と解釈すれば、合格者の平均偏差値とはそもそも違って当たり前のような気がします。

    しかし、合格者の平均偏差値だと、合格率は5分5分ぐらいが普通だと想像すると、確かにY80の結果偏差値が合格者の平均偏差値より低いのはおかしいような気がしますね。

    一つ考えられるのは、合格者の平均偏差値は、偏差値が極端に高い生徒の合格がある学校(早稲田とか)は高くなる可能性があること。
    駒東はMaxが68なので、合格者の平均偏差値はあまり高くならないはず。

    まあ、あくまで速報なので、今後変わるかもしれません。

  7. 【4945626】 投稿者: 単純に熱望度合いの差では?  (ID:4m61tfAx7yc) 投稿日時:2018年 03月 28日 20:54

    志望者の動向分析の頃にもあったはずですが、
    武蔵は個性的な学校なので、開成を目指せる偏差値帯の受験生がいます。
    四谷でも70以上の人も何人かいたような。

    駒東の志望者でそれぐらいの成績だと、志望校を開成に変えてしまうかな。
    ボーダーは駒東の方が高いけれど、平均で武蔵が上回るのは不思議ではないです。

  8. 【4946128】 投稿者: アベレージと80%とは?  (ID:LtdnUYeHtwE) 投稿日時:2018年 03月 29日 10:25

    >ボーダーは駒東の方が高いけれど、平均で武蔵が上回るのは不思議ではない
    >です。

    ボーダー偏差値を80%偏差値として解釈してよろしいのでしょうか?

    そういう前提で教えてほしいのですが、四谷の入試報告会配布資料のアベレージ
    偏差値は集計結果としての客観的な数値と考えられるのですが、80%偏差値は
    どのようなロジックで算出されるのでしょうか?

    入試報告会資料で麻布はアベレージが65.8ですが80%は67ですね。
    アベレージより1.2高いです。80%の確率での合格の可能性なら高くなる
    のも分かる気がするのですが、武蔵はアベレージが63.7で80%が63と
    逆に低くなっています。

    ただ武蔵の場合合格者の最低偏差値が57、最高偏差値が71と14の幅が
    ありますが、麻布は61~73と幅が12です。
    駒東の幅は58~68と幅は10です。

    幅が大きいとアベレージ偏差値と80%偏差値とが逆転する可能性もあるので
    しょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す