最終更新:

295
Comment

【4022315】ママ東ってどこまで本当ですか

投稿者: ひな   (ID:ODheC/e2aVM) 投稿日時:2016年 03月 03日 09:52

文化祭に行き、息子に合っている学校だと感じました。
ですが、ママ東?と揶揄されていることにどうしても引っかかります。
私はできれば、中学高校を通して優秀な先輩や友達に触発され息子に逞しく成長してほしいと思っています。親の出番は極力無しにしたいのです。
部外者でなく、実際にお子様を通わせている保護者の方にお聞きしたいのですが、ママ東と言われているのは何故ですか。実際にどの程度保護者は学校に関わるのでしょうか。駒場東邦で子供の自立心はどのように芽生えましたか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4083559】 投稿者: 道を外れて麻布…  (ID:LR4zeJNt./o) 投稿日時:2016年 04月 23日 15:42

    なかなかすごい感覚ですね。駒東の普通さを声高に強調する割りにはこういう配慮に欠けた不用意な言葉を平気で書いてしまう、、こういうママたちの空気感がママ東と揶揄されるのでは?

  2. 【4083586】 投稿者: どちらでもいいのでは・・  (ID:hBwVBfjWulc) 投稿日時:2016年 04月 23日 16:05

    麻布に軍配さんは、麻布の息子さんのお母さまでもあるのですよね。駒東と麻布の息子さんがいて感じたことならば説得力はありますね。
    でも、どちらがマザコンあるいは子離れできない親がいるかなんてどうでもいいです。
    どちらにだって一定数はいるのではないでしょうか?親子ともに居心地のよい学校を選ぶのが一番!
    親が居心地悪くても、子どもが良ければそれもよし。いろんな学校があるからいいのでは?
    感じ方もその人その人で違うと思いますしね。
    ママ東だとうわさがあっても、自分自身が過剰に過保護にならないよう気をつければいいだけで特に問題ないのでは?大半の男子は、隠していたってみんな母親が好きだと思いますよ(笑)

  3. 【4083656】 投稿者: かいつまんで  (ID:GSU.uxQJEAQ) 投稿日時:2016年 04月 23日 17:22

    うん。兄弟を同等に見てない感じですね。
    あのような書き方をされると、というか親御さんがそのような目で次男さんを見ていると思うと、次男さんがかわいそう。

  4. 【4083686】 投稿者: カラス母  (ID:HT3k7fOhjQo) 投稿日時:2016年 04月 23日 17:41

    開成中に上の子がいます。下は通塾中です。
    開成もしきりに、母子の距離を取ってください、この時期の男子は母親にはイミフの生き物です、お困りごとはスクールカウンセラー(3人もいます)へ、とアナウンスしています。
    つい先日、授業中に鉄の宿題をやっていた子がいて、ある先生が鉄テキストを取り上げたらしい。でその子、直後の休み時間に携帯で母親に連絡。母親が即学校に電話を入れて、超速で先生がテキストをその子に返却。

    どこの学校かに関わらず、必死になりすぎて視野狭窄に陥る危険はどの親にもあるのだなと感じましたよ。

  5. 【4085217】 投稿者: 最新偏差値  (ID:/4fnbV.b3k6) 投稿日時:2016年 04月 24日 22:32

    サピ 駒東は麻布より1上
    四谷 駒東は麻布より1下
    日能研 駒東は麻布より2下

    意見が割れていますが、今年の大学合格実績を見れば、麻布の方が上なのが妥当な気がします。
    相変わらず、サピは駒東押しのようですね。

  6. 【4086447】 投稿者: 4月のサピックスオープン  (ID:bsd4GbfUy8s) 投稿日時:2016年 04月 25日 21:03

    A問題がマシだった息子の試験結果で駒東の方が麻布より合格可能性が高いと出ました。
    麻布に入る子は偏差値で見れば駒東と同じくらいでもより思考力の高いタイプが多いのでは。

  7. 【4086796】 投稿者: のぼり棒  (ID:yATRDPtAd9c) 投稿日時:2016年 04月 26日 07:37

    国語が得意で記述力思考力を問うテストで順位を上げるので、塾で麻布向きと言われながら、本人の希望で駒東を選びました。
    入学して、数学や理科の天才みたいな子もいる中、国語力の高い子もたくさんいました。
    麻布と駒東と、これらの学校を選択肢にのせられる子なら、本人が好きな方を選べばいいと思いませんか。
    どちらが上かを決めるのは外野じゃないでしょう。

    ママ東の件ですが、息子を信じて成長を見守ることができるかどうかですよね。
    私の周りのお母様は、中高6年間で子どもを自律させることの必要性を分かっていて、子離れしている方が多いです。
    子離れするために学校のサークルを利用している方もいるかもしれません。

  8. 【4086880】 投稿者: 上の方へ  (ID:T6FQyCBVOBE) 投稿日時:2016年 04月 26日 09:10

    開成を表現する上で一つのKey Wordは「多様性」です。
    300人x3学年+400人x3学年の生徒がいて、保護者の数はその2倍。
    生徒に多様性があれば、保護者にはもっと多様性があります。
    しかも、入試に合格したのは保護者ではなく子供ですよね。

    まあ、私から客観的に申し上げれば、ああいう内容の書き込みをする方もどうかと思いますが、それを読んですぐに「知性がない」という書き込みをする方も如何なものかと思います。
    一人の保護者(かどうかも分かりませんが)の書き込みで学校に対する見方が変わる程、薄っぺらいものなのでしょうかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す