最終更新:

5
Comment

【4036222】塾なし東大合格者

投稿者: 塾なし合格   (ID:c6suD5AY6H.) 投稿日時:2016年 03月 14日 08:38

塾に行かずに東大に合格する生徒さんはどれくらいいらっしゃいますか?
基本的には本人次第なのは分かってますが、実績として気になります。
何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4039474】 投稿者: 55回卒業生母  (ID:arEsqHCWBJ.) 投稿日時:2016年 03月 16日 16:34

    なので、もう息子は今春大学3年ですが、「塾なし:現役:東大理I」でした。
    在学中に、私も気になり先生にうかがってみたところ、
    例年、高3で、学年の2割くらいが塾なし、その中から、
    ある程度受かるお子さんはいるので、、、とお答えいただきました。
    息子の場合、季節講習も学校のみ、最後の追い上げも学校で、でした。
    センターが終わると授業はないのですが、毎日学校に行き、
    友達と勉強していたのか、また、先生方にも2次対策・添削などしていただき、
    当時は後期対策までやっていただいておりました。
    生徒が求めれば応えていただける体制になっているようです。
    レアケースなのかどうかわかりませんが、実例はありますよ、ということで。

  2. 【4039505】 投稿者: 塾なし東大の確率は  (ID:5xFrD7MlHrY) 投稿日時:2016年 03月 16日 17:05

    塾なし東大の確率は、東大卒で古事記くらいの確率でしょう

  3. 【4039512】 投稿者: タイプ  (ID:LMnhO1vrTJ6) 投稿日時:2016年 03月 16日 17:15

    どこの学校でも同じですが、通塾に向くタイプの子と、自学が向くタイプの子に分かれます。

    塾がいいものだとの思い込みがあるかもしれませんが、実際には集団授業の場合、自分が得意な単元も、苦手な単元と同じように扱われますし、その逆もあります。

    自分がここが弱点だと思っても、それを考慮した形では授業は行われません。
    ですから、塾では満遍なく授業を行っても、個人の学力は凸凹になることがあります。
    分かっているところも詳しく説明されることから、塾を嫌う子もいます。

    自学の場合には、得意な部分はあっさり終わらせ、苦手な部分を集中的に勉強することが出来るので、凸凹にはなりにくいのです。

    そしてどちらが向くのかは、個性です。
    塾に向くのに、通塾させないのは効率が悪いでしょう。塾が向かないのに、通塾させるのも同様です。

    お子さんのタイプを見極めることです。
    最初から「塾無しで」と考えるのは、お子さんのタイプを無視していることになるかもしれません。

  4. 【4040963】 投稿者: 塾なし合格  (ID:dcv6g7Javww) 投稿日時:2016年 03月 17日 19:33

    詳細な情報、アドバイスありがとうございました。

  5. 【4041359】 投稿者: k3  (ID:pLHkoCy9niY) 投稿日時:2016年 03月 18日 01:45

    私の子も、駒東にお世話になっています。高一です。塾は通っていません。部活大好きなので、塾に行く暇がありません。授業のレベルが高く、進度も早いので、他に勉強の枠を広げるには、時間の余裕がないです。一方、中学の時は、成績良かったのですが、この頃低調です。大事なことですが、学校のテスト問題が、基本をしっかり理解しないと応用がきかないレベルになっています。私の子は暗記型でやや太刀打ちできないようです。基本を理解するためは、先生に積極的に質問すること、また外部の模試はできるだけ受けるようアドバイスしています。今、壁が目の前にあり大変そうですが、自力で乗り切れるよう応援していきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す