最終更新:

759
Comment

【4441558】志願者大幅減少

投稿者: 狙い目   (ID:YCTYnrREZt6) 投稿日時:2017年 02月 09日 14:50

理由は定かでないが、今年は志願者が12パーセントも減少していた。狙い目だったなあ〜。
保護者心理としては受験番号が若い方がいいと思って早めに出願しちゃうんだよね。出願情報を見ながら駆け込みで出願した方がいいのかな。どうしても麻布あたりと悩むんだよね、この学校。
校風違うから悩むのおかしいような気もするけど、浪人できない中学受験だからなんとしてもベストな学校に入れたい。2月1日って本当に分かれ目の日ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4450750】 投稿者: disられているうちが花  (ID:1f688ZE9R.U) 投稿日時:2017年 02月 14日 11:54

    だからまだ大丈夫。

    でも学校PRの方法は本当に考えた方がいいかもね。
    進学実績以外の売り=魅力が必要です。

  2. 【4451289】 投稿者: ふふ  (ID:txGU.7kqTg2) 投稿日時:2017年 02月 14日 17:35

    ひがまれる学校という事でしょう。
    そもそも今年は渋幕は簡単に受かってたし。

  3. 【4451308】 投稿者: これが対策  (ID:3QFH13lfKRg) 投稿日時:2017年 02月 14日 17:46

    個性や魅力を急に出せと言われても難しいですね。
    無色無臭が駒東の最大の魅力なのかもしれません
    から。そこで受験者大幅増加案です。

    1 塾への営業強化。志望校選択の鍵を握っている
      のはなんと言っても塾の先生でしょう。偏差値
      の高い生徒を数多く回して貰う為の投資です。

    2 入試問題の再考。記述問題を無くす或は最小限
      にする。一流難関校だからと記述問題でなけれ
      ばいけない訳ではありません。
      塾や受験生に受験対策をやり易いようにさせて
      あげるのです。

    3 入学後6年間をかけて徹底的に大学受験対策を
      行う。対象は勿論東大や国立医。

    4 東大合格者50名以上を毎年クリアする。
      勿論もっと多ければそれに越した事はありま
      せん。

    以上を早速実行すれば、駒東志願者の激増は間違い
    ありません。

  4. 【4451505】 投稿者: 人気  (ID:JVFGIicqp2E) 投稿日時:2017年 02月 14日 19:42

    暁星でウサを晴らしていた輩が今度は駒東に来たか。
    他にやることないの?

  5. 【4454278】 投稿者: 母親  (ID:YSEwfA2h4JU) 投稿日時:2017年 02月 16日 12:00

    どこかのサイトで駒東のイメージを一言で言うと「母親」と書かれていました。
    とにかく保護者、とりわけ母親があらゆる場面で前面に出てくる学校のようですが、本当ですか?いい子で母親に大切にされすぎる息子の集団ということなんでしょうか。

  6. 【4454525】 投稿者: 文化祭に行ってみれば  (ID:Vg/.WPWnX6Q) 投稿日時:2017年 02月 16日 14:10

    文化祭に行ってみればわかります。これほど母親が運営に関与している男子校は見たことがありません。絶対に羽目を外すことは無い点では安心な学校ですが、自主性が育つとは思えません。そのあたりは大学に入ってから頑張りましょう!って感じの学校ですね。

  7. 【4454554】 投稿者: どこが?  (ID:2xMhH2QVGfI) 投稿日時:2017年 02月 16日 14:33

    学校内で母親が息子に干渉する機会なんて全くないですよ。
    どこの学校でもあるように保護者会はありますがそれだけです。人によって(塾が一緒だった息子の友達の母親とか)は働いているので、入学以降一度も出席していないです。(平日の昼なんて簡単には休めないですよ)
    体育祭も小学校じゃないので親子競技なんてないし。笑
    見に行く親もいますけどね。それも駒東だけの事じゃないでしょ。
    文化祭は保護者が生徒たちとは別に活動はしています。もの売ったりね。それだけですね。私は参加していないです。
    部活は部によって違うと思うので分かりませんが、例えば合宿に親が同行するとかは一切ないです。行ったら帰るまで放置です。(うちは体育系と文科系兼部しています)
    思うに駒東の親は息子が好きで息子に干渉しているというよりも、息子を通わせてみたら学校が素晴らしく、親の方も学校が気に入って、子供とは別に親同士で色々と活動を始めたり、連絡を取り合っていると考えた方がしっくりきますね。
    その姿が母親が出しゃばっているように見えるのでは?でも親が勝手にやっていることで子供たちは関係ないです。ですから、それも親によりけりで自由です。
    実際に私も息子を通わせてみて、外から見る以上に学校に良さを感じたクチです。でも、母親同士で連絡先は交換しましたがそれ以外のことはしていません。そういう人たちと保護者会で会うくらいですかね。終わった後にお茶したりはしますよ。学校のことで息子が報告しなかった重要な情報がもらえたり有意義ですから。
    授業以外でも日常生活の中で、色々とどんな些細なトラブルでもきちんと対応し、場合によっては詳細な連絡が来ますので、子供を預かっていることへの学校側の責任感とかはひしひしと感じますし、親としても安心して任せられると感じています。
    そういう良さを感じるからこそ、もっと説明会でアピールしていればとも思っちゃうんですけどね。

  8. 【4455334】 投稿者: 他校だけど  (ID:VnAy/RZeo4o) 投稿日時:2017年 02月 16日 23:33

    他校に通う子の体育祭のときも救護テントあるよ。
    どこでもあるんだと思ってたけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す