最終更新:

16
Comment

【4489858】小学校低学年の時

投稿者: ドラミ   (ID:NUBQuVzJA7c) 投稿日時:2017年 03月 11日 09:13

在校生、卒業生、保護者様にお聞きしたいと思います。
小学校低学年低学年の時はどのような生活、お勉強をしていらっしゃいましたか? こちらを志願した経緯など教えて下さい。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4490708】 投稿者: 2年生までは  (ID:QaKoDOlkSxc) 投稿日時:2017年 03月 11日 17:34

    公文算数ですね。今まで見た中で一番よくできると言われました。
    2年生3学期から中学受験塾です。

  2. 【4491537】 投稿者: ドラミ  (ID:NUBQuVzJA7c) 投稿日時:2017年 03月 12日 08:52

    公文は どこまで先取りしましたか?

    個人的なご意見でけっこうですのです。
    先取りは絶対必要だと感じましたか?

  3. 【4491857】 投稿者: 先取り  (ID:NGkFShYzs3s) 投稿日時:2017年 03月 12日 12:00

    必要かどうかは本人次第。先取りしなくても理解の早い子は大丈夫。

    公文で先取り学習させようとしても、挫折して学年相当もしくは+1学年しかできないようだとこちらの学校は難しいと思う。

  4. 【4492342】 投稿者: 現在中1  (ID:lIl9PXb8L1Y) 投稿日時:2017年 03月 12日 16:40

    我が家も勉強ということに関しては低学年の時は
    公文でした。
    先取りは2学年から3学年先程度でしたが、
    公文の良さは宿題の枚数を毎日こなす習慣付けかなと。
    他に低学年のうちにやっておいて良かったことは体力作りです。受験は体力勝負のところもあります。
    親子共々ですが…

  5. 【4492723】 投稿者: ドラミ  (ID:NUBQuVzJA7c) 投稿日時:2017年 03月 12日 20:21

    愚問かも知れませんが…
    やはり低学年から常にずっとトップを取ってきたお子様ばかりなのでしょうか?

    現在、低学年でタブレットを使った勉強をしていて
    学習習慣はついています。
    ただ先取りは全くなく教科書通りに進んでいく勉強です。

    公文に通っているお友達は多くかなり進んでいる様子です。
    家庭で少し先取りを進めるべきか悩みます。

  6. 【4493241】 投稿者: 新中1親  (ID:WDwCX/0PenY) 投稿日時:2017年 03月 13日 02:30

    今年から駒東にお世話になるものです。4年生までの勉強は、いたって普通にベネッセのチャレンジ、週1回程度の英会話教室(まったく身につかず・・・)でした。その後、5年生になる春休みに、チャレンジも英会話教室もやめ、5年、6年で2年間塾通いして、なんとかですが合格することができました。4年生から塾へ行っておけばよかったと思うこともありましたが、周りも含めて5年生からの塾通いのご家庭も結構多かったと思います。5年生で塾に入るときに、公文をやっている人で6年生の分までその時点で終了していると楽なのですが・・・と塾の先生から言われましたが、我が家は公文の経験もなく、しかし、すんなり塾の勉強に入っていき、そこから必死に努力をしましたが、なんとか駒東へ合格することができました。学習習慣さえついていれば、あとは、いかに中受に対応した塾でメキメキと力をつけられるかが勝負ではないでしょうか?先取りとかはあまり意識せず、とにかく中受に対応した勉強をするということが必要だと思います。わが子は塾通い(四谷大塚準拠塾)を始めた5年生の最初のころは、偏差値も四谷大塚で50程度、本当に普通のの成績でした。しかし、6年生の10月ごろには偏差値65を超えるところまで持っていきましたので、小学校低中学年の成績とかではなく、いかに中受の塾で成績を伸ばしていけるか?適性があるか?ではないかと思います。
    ひとそれぞれかもしれませんが、低中学年の成績はあまり気にする必要ないのではないかと思います。

  7. 【4502413】 投稿者: ドラゼミ  (ID:jQQC6av4vIM) 投稿日時:2017年 03月 19日 11:34

    自分はドラゼミを小学校3年生まで続けていました。
    それからは、予習シリーズ等を親に買ってもらい、自宅学習をしていたのですが、勉強の習慣がなかったため、偏差値は毎回50前後でした。
    この状態が5年の冬まで続いたのち、新6年生になった時(小5の2月)から塾に通い始めましたが、合格できたので、低学年のうちは小学校の勉強を余裕でこなせる程度でいいのではないでしょうか?
    幼いうちは自由にさせてあげるのが一番だと思います。
    正直、3,4年生のころから塾通いさせられている子たちは可哀そうだと思います。(もちろん本人の意思なら別ですが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す