最終更新:

158
Comment

【75743】サレジオ学院の不思議

投稿者: 投稿初心者   (ID:SAG5ddXGs4M) 投稿日時:2005年 04月 12日 22:41

サレジオ学院は素晴らしい学校であると承知していますが、どうにも分らない不思議なこ
とがあります。どなたかに解明していただきたく投稿いたしました。

1 家族にとってある意味で一大イベントである「運動会」がないこと
  スポーツ大会では、本人はともかく、家族はどうも盛り上がりに欠けるように思いま
  す。

2 入学定員(160名)が満たされている筈なのに毎年繰り上げ入学があり(但し、某
  受験予備校の調査による)、結果的に、入学者が180名前後となっていること

3 入学偏差値(生徒の質)とその後の「十分な宿題と指導」がある割には、東京大学合
  格者が少ないこと

なお、インターエデュ掲示板への投稿数が、他校に較べて圧倒的に少ないことも疑問の一
つです。皆さんサレジオ学院に満足されているので、あえて掲示板での会話を必要とされ
ていないということなのでしょうか。 

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1442463】 投稿者: 昔々の卒業生  (ID:eWfzx9MB0E2) 投稿日時:2009年 09月 26日 20:57

    この学校は、基本的に受験指導は不得意ですよ。

    現教頭は私の担任で英語の先生でもありましたが、先生方のお陰で大学に入学できたという記憶は全く有りません。私が卒業した頃よりも偏差値は大幅に上昇し、進学実績も上昇していますが、何よりも重要な受験対策は自助努力が基本なのだと思います。
    私の娘が神奈川県内中高一貫校で且つトップクラスの女子校に通っていますが、やはり受験指導は予想したほどではなく、むしろ期待はずれであることからも家庭を含めた自助努力が欠かせないのだと痛感しております。

    サレジオの話に戻りますが、昔から国公立志向の学生は少なかったと記憶しています。私はその中で少ない国公立志願者でした。兎に角、受験でサレジオ在学中の指導が役だったという記憶・実感はまったく持っていません。

  2. 【1442621】 投稿者: 同感の卒業生  (ID:Y8F8gaucVfQ) 投稿日時:2009年 09月 26日 23:10

    在席中も予備校なしでの現役合格はありえない状態で
    授業もそれほど面白くなかった
    大学進学でそれほどの魅力はない学校に思えます
    それ以外でいいところがある学校ならいいのですけど???

  3. 【1517708】 投稿者: 在校  (ID:t9u/aivXoiE) 投稿日時:2009年 11月 24日 17:32

    S学院です。サレジオでの生活は結構ゆったりしていてそれほど勉強をしろといわれるわけではないので、東大合格者がすくないんだと思います。

  4. 【1522395】 投稿者: 5年計画  (ID:.hS6Ifqts2U) 投稿日時:2009年 11月 28日 08:26

     前の校長先生が、進学校と心学校を両立させるための「5年計画」をスタートすると
    宣言されて5年がたちます。サレジオは、心学校としては確立していたように思います
    ので、この5年計画の本旨は、進学実績の向上にあると思います。

     
     5年計画の到達年である来年の受験生(45回生)の結果が気になるところです。途
    中段階では、計画開始年よりも、明らかに進学実績は低下していますから・・・。もし、
    来年の結果が望ましいものでなければ、教頭先生などは責任をとられるのでしょうね。
    また、理系の先生は、勉学指導に熱心な方が多いように思いますが、英語や地歴をはじ
    め補習授業も行わない、勉学指導に不熱心な脱力系の先生方・・サレジオの国公立、特
    に文系の進学実績が向上しない原因と思います・・にも退陣願いたいものです。

  5. 【1522598】 投稿者: 小規模校の弱点  (ID:zL.TNbv.Y/.) 投稿日時:2009年 11月 28日 11:23

    小規模校になればなるほど教員間の競争原理が働かなくなります。
    たとえば化学の教師が一人しかいなければ化学に関してはライバル教師がいませんから
    お山の大将でおれるわけです。誰からも批判されません。ぬるま湯に浸かれます。
    同一科目で最低限、複数の教師がいるのが理想でしょうね。
    その点、サレジオはどうなんでしょう?

  6. 【1525298】 投稿者: 5年計画  (ID:.hS6Ifqts2U) 投稿日時:2009年 11月 30日 20:32

    小規模校の弱点さま



    >同一科目で最低限、複数の教師がいるのが理想でしょうね。


     サレジオには、科目を兼務している先生はおられるようです。ただ、総じて、理系の先生
     からは、熱心にご指導いただいているようです。一方、英語など文系科目の先生のなかに
     は、学年において主要な地位におられながら、脱力系の先生もおられるようです。
      

  7. 【1576590】 投稿者: OB  (ID:ZswWFIu39JA) 投稿日時:2010年 01月 18日 15:05

    1運動会について
    開催されない理由は、学校予算増大や年間行事の組み替えの問題はあるでしょうが、一番は、ど田舎であった昔とは違い、現在は住宅街の一角にあり、周辺環境を配慮する必要がある事でしょう。昔から、ポイ捨てや買い食い、更には保護者による学校近辺での車の無断駐車が問題となっておりました。そういった事情を考慮すれば、文化祭の様に人員とコストを割き、更には近隣住民に詫びをいれて迄、保護者観覧可能な運動会を開催するのは、学校側にとっては、労力も経費もかなりの負担だと考えられます。

    2募集定員が実入学者数よりも少ない点について。

    もし、合格者数が募集人員数割れをしてしまったならば、もし仮に、数年連続で、続いてしまったならば、志願者、保護者、塾等から、苦言を呈される、苦情が入るといったリスクが高まります。
    というのも、受験というのは、たかが1点2点合格基準点を変える事で何十人という受験生が受かったり、落ちたりという事が頻繁に起きる世界です。なので、学校側にとってほんとに入ってほしい人数よりも少なめにして、募集をかけるというのは、サレジオに限らず、色々な受験現場でよくあることでしょう。

    また人員的には、一学年180人程度でフルに収まるので、
    サレジオ側としては、より財務的に健全な運営の為に、180人maxの人数を入学させたいのが事実でしょう。

    3東大の合格者数が少ない事
    現在もおそらくそうだと思いますが、サレジオでは、
    高校2年時に、文系と理系のクラスに分かれる上、
    私立受験コースと国公立受験コース(選抜クラス)にわかれます。
    国公立受験クラスは文理合わせて毎年40人~60人程度なので、その中から、東大を受験するのは半分の20~30人だとしたら(実際はわかりませんが)、なかなかの数ではないでしょうか?
    もし東大の合格者数に興味があるなら、その受験者数にも注目してみて下さい。

    私が見た感触としては
    選抜クラスの半分弱の第一志望は、東大
    選抜クラスの残りは、北大、京大、東北大 等
    それ以外のクラスは、 早慶 marchといった所ですね。

  8. 【1577122】 投稿者: 在校生より  (ID:4L.wIWYPxDU) 投稿日時:2010年 01月 18日 22:54

    昨年より運動会開催しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す