最終更新:

30
Comment

【4649966】中学2年校外学習について

投稿者: いいなしば   (ID:TCOXZ0MCA6U) 投稿日時:2017年 07月 23日 10:04

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

皆様
いつも芝の情報を頂きましてありがとうございます。

中学2年生の校外学習について教えていただきたいことがありまして
スレッドを作らせて頂きました。

持っていくカバンなのですが、大きなリックでとか、キャリーバックは不可とか
お話をお聞きしたのですが、息子の小学校の移動教室は斜め掛けのカバンだったので、
新たに購入する必要があるのか、悩んでおります。

ほかにも、何かこれはあると便利だとかなんでも良いので情報をお持ちの方、
是非教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4653642】 投稿者: バンブー  (ID:fXI55wS04w.) 投稿日時:2017年 07月 26日 22:40

    スレ主さま。ご参考になれば。全体保護者会後のクラス保護者会でかばんについて質問出たクラスもあったようです。どんなタイプでも良さそうでしたが荷物置く場所まで足場が良くないとのこと。ガラガラは大変かもしれないという話が出たクラスもあったようです。今ある物だと寝袋やマット持参の場合容量入らず新たに購入される方もいらっしゃるかもしれませんが基本はなんでも良さそうですね。このキャンプの目的から想像してもあまりご心配なさらずに子供に準備から任せて大丈夫ではないでしょうか?ムスコは失敗ばかりのようですが、親としてはよし自分で学べーという感じです。
    色々なご意見も一保護者としてありがたく受け入れ、親も共に学んでいきましょう!

  2. 【4695040】 投稿者: ペギーマギー  (ID:mOZSjqJr6L2) 投稿日時:2017年 09月 07日 21:59

    志望校に考えていましたが、
    こちらの校外学習は厳しいものなのでしょうか。行きたくないと中学生男子が思うほどと知り、のんびり息子なので不安に思えてきました。
    また、今年は中止になりましたか。

  3. 【4695561】 投稿者: 芝原  (ID:VJWQapl/J1s) 投稿日時:2017年 09月 08日 11:54

    ペギーマギーさま

    中2母です。
    先週の校外学習「バンブーサバイバル」、私も天気が気になっていました。
    こちらはどんより肌寒い毎日でしたが、現地(西湖)の方がお天気も良かったようで、
    夜中に雨が降ることもあったそうですがスケジュールの変更もなく、
    日焼けして(燻されて)帰ってまいりました。

    息子は文科系クラブ所属で、小学生の頃から体育が苦手。
    体力もあるタイプではないので「出発前からノリノリ」ではなく、
    淡々と行きました(イヤイヤではないです)。
    帰宅してまず「疲れた」とは言っておりましたが、やはりとても楽しかったそうですよ。
    「僕たちのテントは倒れなかった」とか「○時までおしゃべりしてた」とか、
    少しだけ話してくれました。
    学年全体のことはわかりませんが、
    息子のクラスは何事もなくみな元気で一緒に帰ってきたそうです。
    帰宅後もお風呂と食事だけですぐ寝るのかと思いきや
    高校生クイズを見る元気も残っておりましたし、翌朝も朝寝坊するでもなく起きてまいりました。

    キャンプは好みの分かれるところですから
    乗り気でなかった生徒さんもいらっしゃるでしょうが、
    「行きたくないところなら、なおさら行事で行った方が良い」と私は考えます。
    この先どう変わるかはわかりませんが、
    もしかしたら息子の最初で最後のキャンプだったかもしれません。
    貴重な経験をさせていただいたと思っております。

    また、中1夏の校外学習は竹岡と決まっておりますが、中2は毎年同じではないようです。
    大筋はあるのかもしれませんが私も詳しくはわかりませんので、
    中3~OBの情報もいただけるとよいですね。

    中1の校外学習も、
    1学期 真鶴半島
    夏休み 竹岡臨海寮
    2学期 多摩動物公園
    は例年のようですが、3学期はその年によって違うようです。
    現中2生は川越散策でした。

    ご家庭によって学校選択の基準は違いますから、
    行事で選ぶのも一つの考え方だとは思います。
    名物行事もあるでしょうけれど、
    「学年によって行先や内容が違う」という私学も多いのではないでしょうか。
    行事を一つの基準にされる場合は、その行事が
    「昨年」なのか「例年」なのかを確かめられた方がよいかもしれません。
    毎年変わる学校でも過去に遡って伺うと、傾向は見えてくるかもしれませんね。
    また毎年同じ行事の学校でも、いきなり変わることもあるとは思います。

    学校選択の基準にまで、失礼いたしました。
    進学しなかった学校の行事のことはおそらく耳には入らないでしょうし、
    入ってしまえばそこが一番になるかとは思いますが、老婆心ゆえご容赦ください。
    ご家庭とご子息にとって、
    どうしても譲れないこととさほどでもないこと
    をよく見極めて、納得のいく受験となりますようお祈り申し上げます。

  4. 【4695648】 投稿者: 芝原  (ID:VJWQapl/J1s) 投稿日時:2017年 09月 08日 12:55

    ペギーマギーさま

    連投失礼いたします。
    「厳しいか」というご質問に答えていなかったようなので・・・

    中1の臨海学校はまず最初に泳いで泳力別にグループをわけるそうです。
    なので、全く泳げない子が無理やり泳がされるということはありません。
    息子はどちらかというと泳げない方のグループで、
    楽しく過ごしてきたようです。

    先に述べたような体育苦手な文科系クラブ男子でも、
    今までの行事はどれも楽しく満喫してきたと思います。
    帰ってくるたび「楽しかった」と申しておりました。

    のんびりやさんでも体力はあったり、
    運動系でもハイキングが嫌いな方もいらっしゃいます。
    またどこに厳しさを感じるかは個人差もありますので一概にどうとは言えませんが、
    愚息にはどの行事も厳しくはないようです。

    何をしていても親の不安は尽きないものですが、
    的中するようなことは今までありませんでしたよ。
    幸いなことに今までのところ良い経験、すべて杞憂で終わっております。

  5. 【4696305】 投稿者: 高一保護者です  (ID:Q/xtnQproGw) 投稿日時:2017年 09月 09日 00:43

    部活の合宿も、学校行事も、中学2年からは、準備は本人任せで実際、何かしら忘れたりしてるみたいですが、皆さん、そんな感じですよ。友達同士、お互い欠けたものを補って助け合って、、何処に行ったかも忘れましたが、毎回、帰ってくるたびに、「むっちゃ楽しかった!!!」としか。パンフレットに概ね書いてあるし、わからないものは本人が困れば、学校で聞いてきますから大丈夫ですよー。男子向けですから、先生達は慣れていて、本当に必要なものは、しっかりしおりに強調されて書いてありますよ。
    なんなら、部活の先輩に聞いてみたりすれば教えてくれますしね。
    受験校の選択云々についてはこういった書き込み等を、判断材料にするのは、あまりに残念で勿体無い気もしますが、そこは、致し方ありませんね。
    日本有数の温泉と思っていますが、好みがありますよね。どんなタイプの子にもちゃんと居場所ができる素晴らしい学校ですよ。お待ちしております。

  6. 【4696496】 投稿者: 本年度入学生保護者  (ID:8IocHspLlaI) 投稿日時:2017年 09月 09日 08:38

    うちは中一保護者でまだまだ未熟ですが、高一保護者さまのコメントに同意です。
    入学後、夏休みも明け半年が経とうとしてますが、部活、勉強、課外授業等充実した毎日を過ごしているようです。また、小学校までは消極的だったのに、学園祭の某係にも手を挙げたようで…学校・先生の指導、そしてみんな良い友達・先輩にめ恵まれ…
    通わせてよかったと思ってます。
    ただ、朝と夕方の通勤ラッシュにあたりおしくらまんじゅう状態になることが多々あり、気苦労が増すようで、ちょっとかわいそうな点もありますが、これも成長の糧ですからね。本人には、混んでる中でいろんなこと学べ!(人間ウォッチ等)旨伝えてます。

    決戦(試験日)に向け、これからが本番です。もうひと頑張り!
    東京タワーの下でお待ちしています。
    (本番前に一度、家族で東京タワーにのぼり展望フロアから芝学園を見下ろすすと、テンション上がりますよー。うちは入学決まってから行きましたが家族みんなでハイテンションでした)

  7. 【4705406】 投稿者: 慎重に  (ID:jR0vc9BiV76) 投稿日時:2017年 09月 16日 18:57

    芝は対外的にアットホームさを売りにしていますよね。実際良い部分もあるのはどこでも同じですが、悪い面を隠す、違う方向に結論をそらす印象も拭えません。完璧な学校などないですが、合う合わないが非常にはっきりした学校だと思います。
    良し悪し両面からご判断する事が何よりです。
    後から後悔してもしきれないようなことにならないように。
    受験生皆様が1番輝ける場所にご縁がありますように!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す