最終更新:

9
Comment

【4782092】高2高3コース分けについて

投稿者: あゆみ   (ID:45nUwBq8oP.) 投稿日時:2017年 11月 22日 01:46

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

高2高3になると、文系理系、1コース2コースに分かれるようですが、
1コースに入れないと大学入試結果はよろしくないのでしょうか。
なるべく浪人させたくないのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4782379】 投稿者: こちらの関係者ではないですが  (ID:qdxzJxVtsgA) 投稿日時:2017年 11月 22日 11:09

    他の中堅進学校も特進クラスだったり先進コースなど、国立を狙う上位クラスの方が通常は浪人が多いのでは?

    どうしても浪人させたくないのならお子さんのレベルにあった大学を受験すればよいだけだと思います。

  2. 【4783098】 投稿者: 文系1コース  (ID:ThMuW/ZPXCk) 投稿日時:2017年 11月 22日 23:04

    高2であきらかに国立目指せるレベルでも私大コースに
    行ってしまうひとがいます。自宅から通学できる圏内での
    国立は遠すぎるという判断や、地方はだめ、というひとも
    中にはいるので早慶の上位学部でいいや、と
    私大コースに変更してしまいます。高2の半ば、
    終わりで選択科目の調査があって最終的にきまります。

    文1ですと、文系なので数学が苦手というひとがほとんだと
    誤解されますが大半のひとが数学もすきだけれど
    文系科目のほうが得意、数学はすきだけれど
    物理が無理、とか数学ができないという人はいません。数学でも
    受験できる方がいるレベルです。

    また高2で勉強ができなくなったから高3で私大コースに下がる
    というわけでもありません。先生に1コース残留の説得されても
    東大、一橋をめざさず私大コースにいくひともいるので
    なんともいえません。、

    知っている限りではクラスの成績の半分以下の順位であっても
    全く勉強をせずに1年すごしたとか、勉強が文1クラスになって
    からできなくなったという方はいません。

    トップに東大A判定をもらっているメンバーが何人かいて
    まんなかぐらいまではまあ、似たようなもの。真ん中から下
    ぐらいまでは一橋ぐらいを狙えるメンバー。国立をねらわない
    なんてもったいない、とか言われるひとがあっさり早慶ねらいで
    浪人などしないつもりでいます。

    文系クラスより理系クラスのほうが多いので理1にはいるのには
    かなり大変です。理系の2コースにもかなり優秀層がいますので
    2コースだからってきにしなくてもいいです。(文系3クラス、
    他理系クラス)
    2コースは推薦がわずかにあるのですが推薦の基準を満たすより
    受験したほうが楽なのは確かです。推薦の基準は意外に高いので
    みんなかなりざわつきました。

    大学の合格実績はコースやクラスというより個人の努力なので
    なんともいえないような。携帯いじったりゲームしているような
    ひとはやはり結果は残念かな。部活夏までやらされた、なんていう
    ひとも勉強していないわけではなく、逆に優秀だったりしました。

  3. 【4783593】 投稿者: 息子は卒業しましたが  (ID:rMAyxO1ljmk) 投稿日時:2017年 11月 23日 11:11

    すでに卒業生の母ですが。
    高1のとき「やはり1コースでなければ、、、」と意識していたのは母ばかり、本人はまだそのころは部活に夢中という状態でした。高1のときの成績の立ち位置的には上位45人の1コースに入れるかどうかは微妙な感じという立ち位置でした。結果、高2・高3ともに理系2コースで過ごしましたが。
    上の方もおっしゃっている通り1コースであろうが、2コースであろうが「本人次第」の部分は大きいと思います。実際に2コースでも、東大、地方旧帝、国立医学部はいましたし、早慶に進学した子もいました。(決してクラスで1人いた、なんて話ではありません)あと、息子のいたクラスでは、私立も含めて医学部志望の子が多かったような、、、
    息子の高2高3のときの担任の先生は、その道(進路指導)に関しては本当に親身になってくれていたようですし、本人と先生で相談して、本人の納得のいく進路選択ができたと思っています。(「自分は高3の担任をするときは理系2コースと決めている」とおっしゃっていました)中学受験のときと比べれば、親の私はお金の心配以外なにもすることがなかったので、大学受験が終わってみれば改めて息子の成長を実感できた次第です。息子は自分の希望する職業があり、その夢を実現するためにはと考えて自分で選んだ大学に決まりました。(医学部ではない首都圏の国立理系です)あと、部活に関しても「本人次第」と思います。息子のいた部は高2で引退ですが、引退までやりきりました。部活をやっていたころは、土曜日日曜日もかなりの頻度で活動していました。

    浪人するかしないかは、親の考え、本人の考え、お家の諸事情(経済的な部分?)等々いろいととあると思いますが、親子でよく話をして、後悔することないように決めてほしいと思います。実際に、浪人を回避するために東大一橋東工系残念で早慶の上位学部へ進学した子や、浪人の末地方旧帝へ進学した子を存じあげております。

    長くなりました。ご参考になれば幸いです。

  4. 【6273107】 投稿者: そういうもの?  (ID:42bx0CCC.CQ) 投稿日時:2021年 03月 24日 08:40

    息子が高2のコース分けで1コースに入れなかったら落ちこぼれで現役での大学進学は無理(特に文系)だと言っているのですが、そういうものなのでしょうか?
    大学受験って本人次第だから、たかが高校のコース分け、しかも受験の約2年前で決まるものではないと思うのですが、(1コースに入る子たちは入れない子たちよりも努力はしているので、合格実績は高いとは思いますが)そう本人(中学生)に言っても自分はどんなに頑張っても平均に近いからもう無理なんだよ、そう言われてると聞く耳を持ちません。誰にどんなことを言われたのかは聞いても答えてくれないので、情報源がわかりませんが子供たちの間でそんな話があるのでしょうか?
    どなたか噂でも聞いたことはありますか?知り合いの保護者の方に聞いてみればいいのでしょうが、ちょっと聞きづらいのでここで質問させて頂きました。

  5. 【6273303】 投稿者: 質問です  (ID:VDr8YQIsaV2) 投稿日時:2021年 03月 24日 12:01

    中堅校では「特進コース」「選抜クラス」など、成績順のクラス編成は当たり前ですが、芝にもあるんですね! ちょっと驚きました。
    コース分けによって、友人関係がギクシャクするとか、問題はないでしょうか? ちょっと不安になりました。

  6. 【6273324】 投稿者: 阿佐ヶ谷兄弟  (ID:0/roen/z7BM) 投稿日時:2021年 03月 24日 12:13

    1クラスは推薦不可なのですか?

  7. 【6273468】 投稿者: そういうもの?  (ID:2ZSZK0KqRhY) 投稿日時:2021年 03月 24日 14:02

    まだうちの子は実際にコース分けを経験したことはないのでわかりませんが、今の段階で成績の良い子に勉強を教えてもらったりしているので、ライバル視しているというよりも仲間意識のほうが強く友人関係がおかしくなることはないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す