最終更新:

239
Comment

【4823671】東大志望者

投稿者: となりの芝生   (ID:BIYHcuaFnVg) 投稿日時:2018年 01月 03日 22:26

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

毎年、高校3年時に東大志望とされる生徒さんはどれくらいおられるのでしょうか?
理系文系ではやはり理系が多いものなんでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「芝中学校・芝高等学校に戻る」

現在のページ: 23 / 30

  1. 【4961085】 投稿者: 三代校長は  (ID:vauuzCKX3Xg) 投稿日時:2018年 04月 13日 08:24

    三代校長は渡邉海旭先生です。
    遵法自治は海旭先生の教えだと、芝の関係者であれば誰でもご存知だと思いますが。
    明治から昭和にかけての校長先生で、校門近くに像もあります。
    評判のよい世代ではないとは?イマイチとは?勘違いされていませんか?
    それとも、芝の礎を築いた校長先生の教えを受け継いでいくことを否定されるのですか?

  2. 【4961235】 投稿者: まだ  (ID:ixy6jmsZtpE) 投稿日時:2018年 04月 13日 11:13

    入って間もない学校の入学式。
    諸先生方の話に対する超個人的な分析やら見解をいちいち発信するのは、まあ止めた方がいいと思いますよ。
    当事者の先生方に失礼だし、他の保護者の気持ちも
    あります。
    思うことは自由ですけど、
    その都度公に発信して、議論してその先には?

    別にこの学校に限ったことではなく、
    一般常識だと。

  3. 【4961255】 投稿者: おそらく  (ID:/UY8BALqahE) 投稿日時:2018年 04月 13日 11:30

    普通に考えて「 しばさん(ID:npgahET.0/Y) 」は芝の保護者ではないと思いますよ。
    ネット上から掻い摘んだ情報を元に芝保護者を装って巧妙に芝を叩いているのだと思います。

  4. 【4961601】 投稿者: そうですよね!  (ID:nqSpAzTeAGo) 投稿日時:2018年 04月 13日 19:53

    芝の保護者なら、少しでも否定的な意見を掲示板に書き込むわけないですものね!
    芝の保護者なら、みんなで口裏合わせたように肯定的な意見を体裁気にしながら書き込まなきゃダメですよね!

  5. 【4961874】 投稿者: 止めませんか  (ID:/509bLKtpqc) 投稿日時:2018年 04月 14日 07:53

    芝学園の良さをわかっている方、他校の方が…と思う方、両方いていいんです。まだママ友がいない方の質問場所として、小学生の保護者の疑問に答えてあげられる場所としてここを活用させてください。お願いします。新聞にSNSトラブルの相談機関が載っていましたが、子供たちだけでなく、大人からの相談も多いとあり、便利になると助かる反面、使い方を間違えると人をこんなにも傷つけるんだなと痛感させられました。思いやりの心、昔も今も、そしてこれから先もずっと一番大切にしていかなければならないものではないでしょうか。芝学園の教育の根底にあるものであり、息子が芝を選んだ理由でもあります。ボランティアで海外の子供たちに勉強を教えた経験があります。日本のように恵まれた環境ではありませんが、底抜けに明るく、相手を思いやる気持ちを持った子供たちばかり。ご家族も同じです。だから余計に読んでいて辛くなりました。私は四人姉妹で、一番下の妹は月に一回、小さな島の小学校にいる子供たちにサッカーを教えに行っています。十代の頃にやっていたサッカー経験が子供たちを笑顔にできると言い、ずっと続けています。ここが大人たちの思いやりに溢れる場所にいつかなることを願っています。

  6. 【4962022】 投稿者: 優しさ、思いやり、相互リスペクト  (ID:T4ygaXuxKrs) 投稿日時:2018年 04月 14日 10:40

    日常レベルでは殆ど不満がない学校ですね。そこは良かった。

    程良い生徒のレベル感、伝統が齎す精神的余裕、港区芝の東京ど真ん中意識あたりを背景としているのか、あまり競争的なギスギス感がなくて人間本来の優しさを引き出す学校だと思います。結果、思いやりが生まれ、お互いをリスペクトしている雰囲気はまさに共生のこころ。芝ファンと呼ばれる層の絶大な支持が分かる気がします。

    でも、時々(一年に一度の非日常でしょうか)思うのです。3月中旬から4月中旬という決まった時期に。「あー、進学実績が」と。

    東大30なんて芝の関係者は誰も望んでないように感じます。でも、でもです。東大一桁時代に戻ってしまうと、それは最早「進学校」の括りから外れてしまうことを意味するのではないか、と。そういう危機感。

    公立中高一貫に行った同級生の顔を思い出し、公立トップ校の巻き返しを週刊誌で知り、新興私立の追い上げをネット上の偏差値で確認する。麻布なら余裕で見てられるかもしれないけど、芝ではやはり「このままジリ貧になってしまうのでは」と不安感が生じてしまうのです。

    「芝の2019サピ予想偏差値が、1日52、4日58に1ポイントづつ上昇した」という細やかなニュースにさえ「ホッとする」自分を見つけると、ちょっと悲しくなります。でも「リカム校長はきっと何とかしてくれる」と信じています。

  7. 【4962051】 投稿者: はい  (ID:iD9gVZ6h8fc) 投稿日時:2018年 04月 14日 11:00

    同感です

  8. 【4962102】 投稿者: ↑↑  (ID:x1gR0ECNcMM) 投稿日時:2018年 04月 14日 12:06

    そう、そう、全く、同感です。
    分かり易く、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す