- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 東大 (ID:2HdyMYUUgYE) 投稿日時:2019年 03月 12日 16:00
芝はまだ東大合格者数出てませんね・・・
-
【6235994】 投稿者: OB母 (ID:uwxKlK5C3yw) 投稿日時:2021年 02月 28日 07:25
共通テスト元年、コロナと今年の受験生は本当に大変でしたね。
前期国立の2次が終わり早慶の結果がでて一休みの方も多いではないでしょうか。
先日、息子と『今年こそ芝生が、東大20人合格するといいね』と話したところ
数学オリンピックなんかを当たり前に目指す環境のある学校の生徒達と戦うから無理だと思う
数学オリンピック物理オリンピックを目指す土壌のある学校ならあと英語を仕上げれば東大20人受かると思う
確かに息子が通っていころは数学クラブ、同好会の類いはなかったですね
クイズ研究会もなかったしねー
こんな意見もありまーす -
【6252376】 投稿者: 芝生ファイト (ID:5ZHPPi7LLXg) 投稿日時:2021年 03月 10日 21:44
12人合格。
大学通信の速報で出てました。
二桁キープ、頑張りましたね! -
【6254409】 投稿者: えっ! (ID:REh3qYMJE86) 投稿日時:2021年 03月 11日 23:13
ふざけないで頂きたい。
12人で頑張りましただ?
教員は全員リストラが相応しい。 -
【6255115】 投稿者: たしかに (ID:L5VIT9hZtHQ) 投稿日時:2021年 03月 12日 13:13
例えば48人の浅野に比べればそうだよねー
-
-
【6255131】 投稿者: そうは言っても (ID:kEVbQ5vZlAI) 投稿日時:2021年 03月 12日 13:23
どこの学校も学校の勉強で東大に行っているわけではないでしょう。結果として入学時の偏差値とほぼほぼ変わらずなわけなので、先生方を責めるのは筋違いでは??
-
【6262831】 投稿者: 見ました (ID:TlHnmKHTIa.) 投稿日時:2021年 03月 16日 23:14
サンデー毎日。すべて完読してませんが、ざっと見たところ私立含めそれなりの実績ですね。東大だけじゃないんで
-
【6262952】 投稿者: いえ (ID:2IUERs5ypgM) 投稿日時:2021年 03月 17日 00:48
まだ更新されますよ。週刊誌発刊タイミング中心じゃないんで。
-
【6264475】 投稿者: 十分 (ID:XfvnI68VVnA) 投稿日時:2021年 03月 17日 23:35
二桁いれば、十分でしょう。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。