- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 東大 (ID:2HdyMYUUgYE) 投稿日時:2019年 03月 12日 16:00
芝はまだ東大合格者数出てませんね・・・
-
【6413871】 投稿者: 完全 (ID:wO5cv8rVJl.) 投稿日時:2021年 07月 16日 12:04
同意です。
-
【6416189】 投稿者: 考えると怖い (ID:G21m7U5dWBc) 投稿日時:2021年 07月 18日 09:30
名門、校風、立地と3拍子揃っている芝学園。
この状態で温泉から目覚めちょっと本気だして東大30人くらい受かっちゃったら凄いことになるでしょうね。
偏差値上昇に歯止めが効かなくなっちゃうでしょうね。 -
【6421728】 投稿者: 当然 (ID:UG004jt2vGw) 投稿日時:2021年 07月 22日 17:57
当然そうなるでしょうね。一昨年のS鴨、S田谷学園も前年10人20人合格者を出したら爆上げしたのですから、芝が30人ならそれ以上のフィーバーとなるのは必至。
-
【6422583】 投稿者: このままで (ID:m74krJua0Bg) 投稿日時:2021年 07月 23日 13:59
のんびりと好きなことを見つけて自分で進む道を決めるのが芝のいいところ。合格実績見ても、全ての大学を横並びに載せてて、みんながそれぞれ選んだ進路を平等に応援してくれているのがよくわかる。東大合格者で決めるような家庭が増えるとこのあたりの良さが失われかねないので、このままでいいんじゃないかな。
-
-
【6504293】 投稿者: 志望者、増加傾向 (ID:q8CewgftOHQ) 投稿日時:2021年 10月 02日 13:23
合不合資料によると、1日+11人、4日はなんと+84人。志願者が多い男子上位10校のうち4日に芝を志望しているのは早稲田、武蔵、慶応普通部、海城、麻布の5校もあるというから、すさまじい人気です。
-
【6507341】 投稿者: 昨年までが低すぎ (ID:q8CewgftOHQ) 投稿日時:2021年 10月 05日 08:31
昨年、一昨年と1日の受験者数が500人を切り、4日も1300人を切って、人気が下降傾向と言われていました。その反動で今年は志願者が殺到しそうです。本来の倍率に戻る、ということではないでしょうか。
-
【6511723】 投稿者: 今年は (ID:dIAMQyQ0XbM) 投稿日時:2021年 10月 09日 17:38
全体的に志願者が増えそうなので、芝は1日も4日も大変なことになりそう。熱望男子、頑張れ!
-
【6557977】 投稿者: やまい (ID:31h9uDL0dgw) 投稿日時:2021年 11月 17日 10:25
東大は野良の戦闘の場所みたいに感じられますが、上位の子たちはちゃんと合格しています。
それより早慶の推薦枠が余るほど充実しているのも、芝に限らず私立中高一貫校の魅力ですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 、 2023/09/28 08:25 よく嫉妬してしまう人は、負けず嫌いな人が多いよう。 自分を...
- 暁星の先生方について 2023/09/27 23:38 暁星の校長先生など、管理職の方たちはマリア会の人事異動で...
- 自転車通学は可能ですか? 2023/09/27 18:45 関係者の皆様、学祭で聞きそびれてしまったので教えてくださ...
- PTA活動について教えて... 2023/09/27 12:54 明中のホームページを拝見するとPTAがさかんのようで部活の役...
- 早稲田大学早稲田中等... 2023/09/26 23:08 早稲田中学校高等学校(学校法人早稲田高等学校)は、学校法人...