最終更新:

10
Comment

【7618931】入学説明会服装

投稿者: mameshiba   (ID:9SlCF0PMM/A) 投稿日時:2025年 02月 05日 18:03

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

入学説明会、また保護者会等イベント時の服装について、教えていただけると嬉しいです。

事情があり、2月1日、2日と受験を受けられず、急遽4日に芝中学校を受験し、ご縁を頂き入学させていただくことになりました。
そのため、校風などは直前にHP、口コミ、YouTubeなどで確認をし、素晴らしい学校だと知りましたが、保護者の雰囲気等は分からず…。

スーツや、ネイビーのワンピースなどでいくべきか、オフィスカジュアルのような少しキレイめな服装で行っても浮かないかなど。
通われていたことのある、もしくは現役の先輩方、説明会等参加されたことのある方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7618984】 投稿者: 通行人  (ID:g21XzKwwtVw) 投稿日時:2025年 02月 05日 19:23

    よく知らない学校を、なぜか受験したのかも謎の保護者なんですね?(汗)合格後なら何を着て行こうと自由ですよ。親の服装で不合格になることないよ。
    冠婚葬祭ほどルールはないので「学校に礼を尽くした服装」だと思えば良いのでは?「オフィスカジュアルだとダメ。」ってことないと思いますけど…クラスとか決まっておらず、入学説明会ごときで保護者間の何かグループわけされることもないのでは?

  2. 【7619024】 投稿者: ご参考まで  (ID:wZ.UyGA6z9o) 投稿日時:2025年 02月 05日 20:16

    合格おめでとうございます。
    説明会の服装はあまり心配なさらないで良いと思います。
    ただ、入学式には正装して臨まれた方が安心だと思います。
    入学式は着物姿のお母様やお祖母様もいらっしゃいました。

  3. 【7619225】 投稿者: 高1保護者  (ID:w9cf0ULwEDQ) 投稿日時:2025年 02月 06日 00:46

    合格おめでとうございます。

    入学説明会では、入学後に使用する物品の販売も実施されると思いますが、案外かさばるので、大きな荷物を持って帰ることを前提に服装(+靴)を選ばれるのが良いと思います
    *以前と違って白カバンがないので、そこまでかさばらないかもしれませんが・・・

  4. 【7619316】 投稿者: 合格おめでとうございます  (ID:Yj2b4yom18.) 投稿日時:2025年 02月 06日 07:46

    合格おめでとうございます。
    入学説明会の帰りにもしご家族でお食事をされるのでしたら、レストランは早めに予約されるのがいいですよ。
    学校周辺にはレストランが比較的多くありますが、人気のフレンチやイタリアンは直ぐに予約で埋まってしまいます。
    東京プリンスは比較的余裕があるかと思いますが、入学説明会帰りの芝親子さんをちらほら見かけることになるかもしれません。

  5. 【7619587】 投稿者: mameshiba  (ID:9SlCF0PMM/A) 投稿日時:2025年 02月 06日 13:36

    >「学校に礼を尽くした服装」
    確かにその通りですね!大事なことが抜けていました。
    ご指摘ありがとうございます!

  6. 【7619589】 投稿者: mameshiba  (ID:9SlCF0PMM/A) 投稿日時:2025年 02月 06日 13:40

    ありがとうございます!入学式も楽しみです。

  7. 【7619590】 投稿者: mameshiba  (ID:9SlCF0PMM/A) 投稿日時:2025年 02月 06日 13:42

    ありがとうございます!
    確かに、荷物が持てるスタイルである方が良さそうですね。大きめのエコバッグも用意しようと思います!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す