マルチリンガルを目指せる女子校
入学説明会服装
入学説明会、また保護者会等イベント時の服装について、教えていただけると嬉しいです。
事情があり、2月1日、2日と受験を受けられず、急遽4日に芝中学校を受験し、ご縁を頂き入学させていただくことになりました。
そのため、校風などは直前にHP、口コミ、YouTubeなどで確認をし、素晴らしい学校だと知りましたが、保護者の雰囲気等は分からず…。
スーツや、ネイビーのワンピースなどでいくべきか、オフィスカジュアルのような少しキレイめな服装で行っても浮かないかなど。
通われていたことのある、もしくは現役の先輩方、説明会等参加されたことのある方、よろしくお願いします。
合格おめでとうございます。
今日は入学説明会でしたね。
3月は新入生ガイダンス、そして4月に入学式、そのあと
すぐに学級懇談会と学校へ行き機会が続きますが、
服装はあまり気になさらなくてもいいと思います。
もしお食事をされるなら、神谷町は土曜日は意外とお店が閉まっています。
(保護者が学校行くのは土曜日が圧倒的に多いです)
コロナ前は土日も開いていたお店が、コロナ後もそのまま土日は
休みにしているところが多いです。
また神谷町は麻布台ヒルズが出来ましたが、高いしいつも混んでます。
在校生親もみんなで食事をして帰る時に困ります笑
保護者の方も6年間の芝生活を楽しんでくださいね。
入学説明会、皆様が教えてくださったことを参考に、親子で無事参加することができました。
先生方が子供達をいかに楽しませるか、緊張を和らげてあげられるかを考えて温かく迎えてくださっているなと感じる会でした。
当日は、午後の部だったので東京タワーを観に行きオヤツを食べたりしながら周辺を散策していました。
今後、外食する場合はお休みの日などをあらかじめ調べて、6年間学校も周辺も楽しみを増やしながら家族で過ごして行きたいと思います。
ありがとうございます。