インターエデュPICKUP
119 コメント 最終更新:

2025年 大学合格者数

【7646751】
スレッド作成者: iksg (ID:UcyTR6yXP5c)
2025年 03月 11日 05:51

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

卒業生数: 274
東大: 8(6)
京大: 4(3)
一橋大: 3(2)
科学大: 12(9)
早大: 56(53)
慶大: 64(62)
国公医: 8(3)
私医: 18(13)
https://www.inter-edu.com/univ/2025/schools/12/jisseki

【7680173】 投稿者: 芸術系   (ID:dGgTocWu6Sc)
投稿日時:2025年 06月 10日 10:41

昔の芝は芸大、美大、音大への進学者がもっと多かったと聞いたことがあります。
かつて絵画部(現在の美術部)に熱心な顧問の先生がいて、美大や芸大の進学を希望する生徒を熱心にサポートしていたそうです。
今みたいに中学受験が大衆化する前の昔のことのようですが。

【7680524】 投稿者: 部外者判定   (ID:3Wipq652im6)
投稿日時:2025年 06月 11日 00:06

(前の投稿で1コースと2コースを逆に記載していました。コース制廃止の前は、成績上位が1コースです)

私の記憶だと数年前に1コースに在籍してたんだけど、部外者と断定するとはなかなか厳しいですね。
国公立志望でも成績よくなきゃ1コースに入れないと思ってたのは私の勘違いだったのか。それは大変失礼しました。
ちなみに1週間前に芝学園同窓会報Vol.125が送られてきましたけど、部外者にまで送ってくれるんですかね。

【7680609】 投稿者: バレバレです   (ID:BewYHColHX6)
投稿日時:2025年 06月 11日 05:45

成りすましはやめましょう。

【7680781】 投稿者: 成りすまし判定   (ID:3Wipq652im6)
投稿日時:2025年 06月 11日 18:33

芝を身内から批判してる投稿をしているわけでもないので、成りすまして得することが何もない気がしますが…

落ち着いて考えたら卒業生なので、現時点では芝学園の「部外者」でした。「部外者立ち入り禁止」の場所があれば立ち入れないですしね。
卒業生であることも、何を言っても信じてもらえないでしょう。これにて退散します。

【7681909】 投稿者: 人間力   (ID:LueJfvXHzm6)
投稿日時:2025年 06月 15日 09:17

選抜クラスを作らない事が社会を生き抜く力を作ることになるのだろうか

【7682002】 投稿者: 質問   (ID:HEdGGIooH2o)
投稿日時:2025年 06月 15日 12:55

今年がたまたま少し悪かっただけではないのでしょうか。

【7682022】 投稿者: 今だから思うこと   (ID:kWVLsudNPX2)
投稿日時:2025年 06月 15日 14:00

芝ののんびり慈愛に満ちた環境で自由に6年間過ごすと、卒業してから確かに世間の厳しさを痛感します。
特に就職してからがしんどい。
ここ日本は大変な競争社会なんだなと痛感させられます。
それでも安らぎを感じた芝での6年間は貴重な空間であり体験であったことは間違いありません。

【7685624】 投稿者: 芝学園卒業   (ID:WORj54dgess)
投稿日時:2025年 06月 26日 15:22

分かります。芝学園は卒業してから良さがまたまた身に染みて分かりますよね。息子からたまに聞きます。芝学園の話を大学でしたら驚かれたとか。
先生方の面倒見の良さ優しさや仲間の優しさに。
良い母校なんですよね息子にとっては。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー