最終更新:

14
Comment

【5710777】城北 名前の由来

投稿者: 練馬区民   (ID:ximBMHkp8Dw) 投稿日時:2020年 01月 21日 17:21

城北中学校・高等学校

ブログ最新記事

高1大町オリエンテーシ...

今年もこの時期がやってきました、大町オリエンテーション。 先行して1班(F組•H...続きを読む

城北学園って、どうして城北なのでしょうか?

近くに都立城北中央公園があるので、公園から名前をもらったのだと勝手に思ってました。しかし両方の歴史を見ると、公園より学校の方が先にあるようです。
ということは、都立公園が私立学校の名前をもらったのでしょうか?公的な公園の名前に私立学校の名前が使われるなんて、名誉なことですね。

それとも、都立公園と城北学園は名づけに関して直接関係はなく、この辺一帯が単に城北と呼ばれていたため、学校も公園も名前に採用しただけでしょうか?

そもそも、城北の城って、何城でしょうか?
豊島氏が支配した練馬城(現としまえん)が近いですが、位置関係は北というより、西ですよね?
それとも江戸城(現皇居)でしょうか?

うーん。すみません、くだらないことが気になって。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5710811】 投稿者: 江戸城  (ID:pxEmv/wObRs) 投稿日時:2020年 01月 21日 17:46

    「城北地区」にあるところからその名が付いたのでは?
    城北の城は「江戸城(皇居)」です。
    皇居から見て板橋区は北側なので「城北」。
    練馬区は「城西」ですね。

  2. 【5710964】 投稿者: 単純に  (ID:44mjHcCIF1I) 投稿日時:2020年 01月 21日 19:48

    不動産業者受け売り。
    城東・城西・城南・城北とは、江戸城を指す。
    城北は文京区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、足立区の6区
    とのこと。

    質問への回答。練馬区はもともと板橋区の一部だったから。練馬区は23特別区の中で、一番新しい特別区。
    だから、名残が都立公園や学校名に残っている‥
    ただそれだけのことでは?

    練馬を城西だ!荒川、足立、板橋と一緒にされたくない!みたいなお気持ちも、分からなくないですが‥
    城西は既に別の学校法人ありますし、練馬区の中では東寄りの立地ですし‥まぁ、ご容赦下さい。

  3. 【5710966】 投稿者: 単純に  (ID:44mjHcCIF1I) 投稿日時:2020年 01月 21日 19:52

    ‥って、確認したら城北学園は板橋区東新町アドレスですね。お目汚し失礼いたしました。

    板橋区の学校だから城北でいいのでは。

  4. 【5710990】 投稿者: Wikipedia  (ID:cVxx8BLIm36) 投稿日時:2020年 01月 21日 20:11

    城北学園正門の銅像にある教育者、儒学者である深井鑑一郎先生。
    1898年(明治31年)東京府城北中学校(現・都立戸山高校)校長に就任。
    以来、1938年(昭和13年)までの40年間にわたって東京府立第四中学校(現・都立戸山高校)の校長を務め、府立四中中興の祖と称された。

    1941年(昭和16年)弟子の井上源之丞(正門のもうひとつの銅像)とともに深井 鑑一郎先生が城北中学校を創立、同校の初代理事長・学校長に就任(場所は新宿区市ヶ谷)

    1943年(昭和18年)市ヶ谷の城北高等補習学校の仮校舎より現在の東新町(旧上板橋村)の現在地に移転。仮校舎は後に城北予備校:1987年(昭和62年)廃校

    (私見)その後、学校経営の苦しい戦後の時期を乗り越えて来られた当時の先生方のご苦労はすごかったとおもいます。

    一方、隣接する城北中央公園は、
    1942年(昭和17年) - 防空緑地として整備される。
    1956年11月13日(昭和31年) - 立教学院総合グラウンド「セントポール・グリーンハイツ」竣工。立教大学在学中の長嶋茂雄(YG終身名誉監督)もこの場所まで練習に通っていた
    1970年(昭和45年) - 立教学院から東京都に土地が返還される。
    上板橋緑地と立教学院総合グラウンドの敷地を合わせ、名称を「東京都立城北中央公園」とする。

    余談ですが、城北学園の小学校区「教育環境力」ランキングは区内No.1でした。(出所:ダイヤモンド・オンライン)

  5. 【5711030】 投稿者: 城北埼玉って知ってる?  (ID:6VIzhmVCA9c) 投稿日時:2020年 01月 21日 20:41

    川越市古市場にあり、もちろん城なんてない。

  6. 【5711047】 投稿者: 由来は教育の起源  (ID:cVxx8BLIm36) 投稿日時:2020年 01月 21日 20:55

    「城北」は城の北に位置しているからではなく、明治31年より深井鑑一郎先生が校長を務められた「城北中学校(旧制)※1」にその教育の起源があるからです。本校の創立者である近藤薫明は深井先生の下で薫陶を受けました。そして、「城北教育」を埼玉県で実践する為に、近藤正己と共に本校を創立しました。
    ※1 住所は千代田区飯田橋、宮城(皇居)の北に位置していた。

    「城北埼玉学園理事長:沿革を語る」 より

  7. 【5711057】 投稿者: 澄みわたる高空  (ID:jSFyByVb4J6) 投稿日時:2020年 01月 21日 21:03

    城北はもともと市ヶ谷につくられた学校ですので、その意味からは「城西」地区なのでしょうが、府立四中(現戸山高校)の旧称が城北中学でした。
    (このため、戸山高校のOB会は今でも「城北会」といった名称だったような気がします)

    府立四中で長く校長を務められた深井先生が、私立高校を設立する際、四中の旧称である「城北」という名前をつけられたのだと思います。

    5年前に愚息城北中に入学した折に、学校から「城北小史」という書籍をいただいたように思うのですが、そのようなことが書いてあったような気がします。
    冊子は失くしてしまい、さらにはうろ覚えのため間違っているかもしれません・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す