最終更新:

38
Comment

【4549599】千葉商科大学との関係

投稿者: 歴史研究   (ID:ryz90reb9vg) 投稿日時:2017年 04月 24日 19:03

千葉商科大学と巣鴨中学はどの様な関係にあるのでしょうか。
教育理念は共通なのでしょうか。
また、教員の交流などはあるのでしょうか。

千葉商科大学の沿革(千葉商科大学のホームページより)
1928年創立の歴史と新たな「知」の創造への挑戦

昭和2(1927)年12月10日
文学博士遠藤隆吉は、金45万余円を出資して財団法人巣鴨学園を創設するとともに、巣鴨高等商業学校設立の認可を申請する。
昭和3(1928)年2月8日
文部省告示第51・52号をもって巣鴨高等商業学校を東京府下西巣鴨町2,603番地に設立する件、認可される。
昭和5(1930)年8月12日
文部省告示第193号をもって、大正7年文部省令第3号第2条により、高等学校高等科若しくは大学予科と同等以上と指定される。
昭和19(1944)年3月31日
校名変更の件、認可され巣鴨経済専門学校と改称する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4774204】 投稿者: そうだねー。  (ID:pzBln3UvBvs) 投稿日時:2017年 11月 14日 21:14

    そうなんだよね。生きるのに必死な時代はお金に明るいのは大切な学問だったね。
    当時は必須だった名残だね。
    懐かしいね!

  2. 【4774314】 投稿者: 硬教育の原点  (ID:AZkxgychXNw) 投稿日時:2017年 11月 14日 22:38

    創立者 遠藤隆吉先生

    遠藤隆吉先生の教育理念は「硬教育」である。これは生徒に困難なことを強いることが様々な知識を得るために必要であるという教育観である。

    1922年:旧制巣鴨中学校創立
    1928年:旧制巣鴨高等商業学校(現・千葉商科大学)創立
    1931年:私立成美高等女学校校長を短期間ながら兼務

    出所:ウィキペディア

  3. 【4827804】 投稿者: 暇人  (ID:m4onByBsf9g) 投稿日時:2018年 01月 08日 01:59

    このサイトマジいかれてるわ。

  4. 【4868064】 投稿者: 本家は巣鴨学園  (ID:a9o4wd1seGo) 投稿日時:2018年 02月 05日 23:39

    創設者は同じでも、巣鴨学園と千葉商大系は運営する学校法人もまったく違うので没交渉です。そもそも戦後直後に津田沼の土地が不在地主として農地改革で安く買い叩かれそうになったときに、分家にあたる千葉商大系が土地を登記して散逸を防いだ、的な話を聞いたことがあったような。

  5. 【4936146】 投稿者: 巣鴨中学校・高等学校WiKiより  (ID:Vpb673Aunls) 投稿日時:2018年 03月 20日 23:40

    両校が重なってる所まで抜粋。

    1922(大正11)年 - 旧制巣鴨中学校創立(東京府北豊島郡巣鴨村宮仲、現在の巣鴨学園所在地(豊島区上池袋1丁目)に同じ)。本館建設。
    1924(大正13)年 - 旧制巣鴨商業学校を併置。校歌制定。
    1928(昭和 3)年 - 旧制巣鴨高等商業学校(戦後分離の上、学制改革で千葉商科大学に)を併置

    これからわかる様に戦前は同じ敷地に併設されていた。

    ご存知の様に巣鴨高等商業学校は、戦後千葉商科大学として分離独立したが、巣鴨商業高校は2000年に生徒募集を停止して2002年にその幕を下ろした。
    皮肉な事に商業があった頃が巣鴨全盛時代だった。 まさに文武両道を地で行ってた。

  6. 【6071195】 投稿者: 巣鴨中学高校OB  (ID:ZNRFqhHKDbk) 投稿日時:2020年 10月 30日 05:48

    巣鴨中学高校のOBです

    巣鴨中高(並びに2002年廃校の巣鴨商業高等学校)と千葉商科大学(=旧制巣鴨高等商業学校)はともに創立者 遠藤隆吉 先生を祖師とする巣園学舎=巣鴨学園が母体です

    巣鴨学園の名の通り、中高の現存地である豊島区上池袋(旧 巣鴨村)が発祥地ですが、空襲により旧本館の一部を残して全て消失し、終戦を迎えました。

    終戦翌年に遠藤先生が逝去され、戦後の混乱期に残された遺族、経営陣、教諭陣の中で経営と教育方針の方向性に分離があり、各々が別の道を歩んだと理解しています。

    大きなパトロンを持たず遠藤先生の私財で設立した完全私学であった事や子供が多かった事、学制改革、農地改革などの影響もあったと思われます。

    現在の経営陣同士の関係の良し悪しや、交流があるのか否かは知りませんが、全くの別法人で、教育や運営等に接点は皆無です。附属でもなければ、人事交流も連携も全くありません。

    巣鴨中高の現在の校長兼理事長の堀内不二夫先生は遠藤先生の末裔です
    苗字が異なるのは巣鴨中高の中興の祖である先代の堀内政三先生が遠藤家の娘婿だったからです。

    巣鴨学園の名称や創立地、経営者の血統を考えれば、巣鴨中学高校が完全なる本家で間違いありませんが、実学志向の大学予科としての創立理念で考えれば、千葉商科大学も本流と言えるのかもしれません。

    遠藤先生は社会哲学とりわけ東洋哲学の大家でありながら、教育者としては実学特に商学を重視しており、和洋折衷、和魂洋才の理念を推進されていたと思います。
    武士道精神という名の非科学的な根性論が跋扈する時代に、学問的科学的に正しい事に対して負荷を掛けた真の修行をすべしという硬教育の理念を唱えていました。
    誇張ではなく、明治の教育者 福澤諭吉、昭和の教育者 遠藤隆吉と大新聞に取り上げられた御仁でしたから、もう少し長生きをされていたら、正規に巣鴨大学を設置して附属中高という可能性もゼロではなかったのかもしれません。

    そうであったら、武蔵の様に系属関係はありながらも、独立性の高い中高と大学が存在したのかもしれません

  7. 【6071201】 投稿者: 巣鴨中学高校OB  (ID:ZNRFqhHKDbk) 投稿日時:2020年 10月 30日 06:03

    追記

    巣鴨中学高校と千葉商科大学の『建学の趣旨』(開校宣言文)は全くの一緒です。
    なのに、どちらもリンクさえ貼っていないのは、別法人と言えど関係不良なのかなぁとは勝手に想像しています。

    中高の現校長は直接教わった恩師でもありますし、千葉商大の学長や理事長にも会えるコネはあるので、確認できましたら、いつか追記できればと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す