最終更新:

18
Comment

【5419672】私立大学の浪人合格の多さについて

投稿者: 質問   (ID:5J2XOejV9Xk) 投稿日時:2019年 05月 02日 00:10

巣鴨学園ホームページに掲載されている私立大学2019年合格実績を見ると、以下以外の通り早慶以外のマーチや日東駒専など多くの私立大学の合格者の多くが極端に浪人比率が高いようです。
この特徴はどう解釈したらよろしいのでしょうか。
現役生はこれらの大学を受けていないのでしょうか、それとも合格できなかったのでしょうか。

◆早慶は過半数が現役合格
大学名 合格総数 (現役) → 浪人
早稲田大学 46 (現32) → 浪14
慶應義塾大学 42 (現22) → 浪20

◆以下の大学は過半数が浪人合格
大学名 合格総数 (現役) → 浪人
東京理科大学 54 (現21) → 浪33
明治大学 28 (現10) → 浪18
青山学院大学 10 (現4) → 浪6
立教大学 6 (現2) → 浪4
法政大学 20 (現5) → 浪15
中央大学 27 (現6) → 浪21
日本大学 40 (現12) → 浪28
東洋大学 11 (現1) → 浪10
成蹊大学 3(現0) → 浪3
成城大学 3(現0) → 浪3
明治学院大学 4 (現1) → 浪3
芝浦工業大学 23 (現2) → 浪21
東京農業大学 5 (現1) → 浪4
東京電機大学 7 (現1) → 浪6
東京都市大学 10 (現3) → 浪7
立命館大学 10 (現1) → 浪9
東邦大学 11 (現1) → 浪10
東海大学 19 (現4) → 浪15
帝京大学 7 (現2) → 浪5

※私立医大の浪人の多さは理解できます
※データの出所は巣鴨学園ホームページ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5419758】 投稿者: 大学受験の傾向  (ID:8hw.ymOLpBs) 投稿日時:2019年 05月 02日 01:44

    ・最終的に半数が国公立大学に進学する(合格者数111人/卒業者数対比50%)。
    ・医学部受験生が非常に多い(医学部合格者数164人/卒業者数対比74%)。
    ・早慶88人/卒業者数対比40%
    ・文数系と理数系の生徒を比較すると理数系が圧倒的に多い。そのため私立大学文系中心の現役合格者数を増やす学校とは受験の傾向が異なる。
    ・医学部を受験しない理数系の生徒は国公立志向が強いため現役では早慶未満の受験はほとんどしない。
    ・最終的な進学先:
    国公立大学、私立大学医学部、早慶に大半の生徒が進学する。
    ・受験は国公立・医学部主体で、現役では強気で受験するため明治以下をほとんど受験しない。
    ・現役で明治以下に合格してもほとんど進学しない。
    (浪人で明治以下を受験していると記載されているが日本大学医学部合格者11、東邦大学医学部合格者8、東海大学医学部3、帝京大学医学部5と多数の医学部合格者が含まれている。)

  2. 【5419923】 投稿者: 私立の重複合格  (ID:qNFivQdsRjk) 投稿日時:2019年 05月 02日 09:12

    ご説明ありがとうございますます。
    私立は重複合格が多く、進学校の場合、難関大学の合格率は100%を大幅に超えてしまい、あまり参考にならないと思っています。
    医学部や早慶など私立大学の実進学数は現役/浪人別でどのくらいなのかが興味があります。
    結局のところ、明治大学以下の浪人合格数の多さは、現役受験は強気で受けず、浪人受験で志望大学の妥協をしていると解釈して良いでしょうか。明治、中央、法政、日大、東洋、芝浦工大などの現役合格者が目立って少ない一方で浪人合格総数がかなり多いのが目立ちます。

  3. 【5420041】 投稿者: 最終的に巣鴨の医学部進学者は多い  (ID:zokezzcC7no) 投稿日時:2019年 05月 02日 11:09

    ・受験するだけでほとんど進学しないので浪人でも余り妥協はしません。
    ・医学部の重複については、浪人生については上位校他も同様の傾向です。
    ・合格者数が多いのは、医学部進学者数が多いという結果につながります。
    ・他校の浪人生の医学部合格者数でも私立大学医学部には重複が多いので、浪人のみの私立大学医学部合格者を比較した場合、30人の学校と120人があれば単純に120人の学校はほぼ4倍の生徒が医学部に進学すると考えても良いのでしょう。
    (と言ってたも私立大学医学部の倍率は下位大学では20〜30倍になりますから重複合格するには相当の学力が必要です。)
    ・比較を行うとしても浪人・私立大学医学部限定で医学部に50人以上合格する学校はほとんどないのが現実です。
    ・中学受験時に偏差値60未満で医学部進学や東大を目指す家庭には、巣鴨は最終的な大学進学への期待値が高い学校なのでしょう。

    ◉ポイント
    周りの普通の成績の生徒が医学部を受験しますから生徒自身の医学部受験モチベーションは維持し易い学校です。そのため入学時偏差値に比較して最終的な出口の高い学校です。

    (私見)
    中学受験を行う家庭は、他校の医学部より遥かに重複が多い私立大学文系学部の合格者数で見せかけの数字にとらわれず、自分自身で学校の説明会に参加して国公立大学+医学部進学の実績、巣鴨中学の特性をもっと理解した方が良いですね。

  4. 【5420278】 投稿者: 出口の期待値(イメージ)  (ID:zokezzcC7no) 投稿日時:2019年 05月 02日 14:52

    EDUの医学部合格者数ベスト20の内浪人生の人数を調べてみた。(本当なら全校について国公立医学部合格者数を除いて計算するべきであるが)
    浪人の合格者数が40名以上の学校 を抽出。
    (カッコ内は、EDU国公立医学部現役ランキング20について国公立大学医学部の浪人生の人数、引き算により算出した浪人生の私立大学医学部の合格者数を表示、巣鴨は学校HPベース)

    巣鴨124(国公立19→私立105)
    豊島岡女子61(国公立16→私立45)
    渋幕62(国公立24→私立38)
    駒東61(国公立25→私立36)
    暁星58
    甲陽学院66(国公立35→私立31)
    東邦62
    岡山白陵68(国公立25→私立43)
    昭和薬科大学付属43
    白百合学園46
    青雲58(国公立19→私立39)
    江戸川学園取手46
    四天王寺54(国公立23→私立31)
    広尾47

    難関校出身者でも予備校に通い複数大学を受験することから特に巣鴨で他校との違いは考えにくい。人数が多いのは受験者数が多いため。
    浪人生の私立大学医学部の合格者数の比較から、浪人生・私立大学医学部に限定すると他校の2〜3倍の生徒が合格し、そして進学していると推測される。

    想定する最終的な進学先の試算
    ①国公立大学111→慶応医学部等を勘案すれば105〜110人位が進学か?
    ②現役私立大学医学部合格者28人→進学14人(1/2位)
    浪人私立大学医学部105人→進学35人位(1/3位)
    私立大学医学部50人位
    ③早慶88→進学30人位(1/3位)
    ①〜③で約190人/卒業者数223人
    試算すると最終的に卒業生の8割前後が国公立大学、医学部、早慶に進学するイメージだと思います。
    更に私立大学の歯学部、薬学部が加わって行くのだと思います。
    (参考:国公立私立大学医歯薬系学科合格者数202)
    実際の実績をご存知の方がいらっしゃればご修正下さい。

  5. 【5420610】 投稿者: 結局  (ID:ZuOJMAn4p5M) 投稿日時:2019年 05月 02日 19:06

    (私見)
    〜7noさんの分析及び合格実績内訳を改めて確認しましたが、
    ・国公医の少なさ
    ・浪人➡︎私立医学部の多さ
    から、高校4年計画で金に糸目をつけず何としても医学部に入れたいご家庭が多い学校ということですね。
    EDUの国公立医学部医学科合格者数・現役率のランキング20にも入ってませんし、結局、私立医学部向けの学校なのですね。

    スレ主さんの質問には、「現役時は強気、浪人時は妥協。」が正解かと。

  6. 【5420648】 投稿者: 現役進学率  (ID:87nw/JjOzAA) 投稿日時:2019年 05月 02日 19:49

    ところで2019年の巣鴨の現役進学率は何パーセントでしょうか?

  7. 【5420758】 投稿者: 入学時偏差値勘案  (ID:8hw.ymOLpBs) 投稿日時:2019年 05月 02日 21:16

    入学時偏差値50程度の中学では国公立大学医学部・東大合格もダントツだと思います。

    (参考)
    EDUのランキングから東大現役合格率、医学部現役合格率を拾ってみました。
    巣鴨 23.77%
    (東大現役率6.28% 医学部現役率17.49%)
    武蔵 15.29%
    (東大現役率5.88% 医学部現役率9.41%)
    渋渋 21.4%
    (東大現役率4.98% 医学部現役率16.42%)
    本郷 8.09%
    (東大現役率1.29% 医学部現役率6.8%)

    東大・国公立医学部について
    上位校で偏差値60だと学年の中位以下で東大や医学部はチャレンジでしょうが、巣鴨で偏差値60だと学校入学時には上位でその後もその順位を維持出来ればかなりの割合で東大や医学部に現役で合格出来ます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す