- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はてな (ID:tnRqGf/ndAs) 投稿日時:2020年 11月 21日 20:12
比較スレッドなどを見ていると駒東や海城よりも巣鴨が良く取り上げられているのを見かけますが何故でしょうか?
偏差値や合格実績も桐朋中学と同じ程度かと思っていました
やはり医学部合格者が多いからですか?
正直浪人率が非常に高いと聞いてそこまで良い印象は無いのですがこの男子校の良さを教えて下さい
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【6098305】 投稿者: 残念ながら (ID:Q0LAl5S75C2) 投稿日時:2020年 11月 21日 21:34
巣鴨の偏差値は桐朋より下。
城北や世田谷学園と同じだよ。
芝、本郷、桐朋〉攻玉社〉城北、巣鴨 -
【6098324】 投稿者: MKSパトロール (ID:cp3CK6QvDas) 投稿日時:2020年 11月 21日 21:51
>比較スレッドなどを見ていると駒東や海城よりも巣鴨が良く取り上げられているのを見かけますが何故でしょうか?
貴方がここの学校について、すごい勢いで書き込んで叩いているから、でしょうね。
バレちゃった住所と電話、どうする?(笑) -
【6098782】 投稿者: それは (ID:xcC.eOBvuJI) 投稿日時:2020年 11月 22日 10:30
名門校だからでしょう。1日午後も難関組が巣鴨に集中して
四谷合格50%でも偏差値60オーバー -
-
【6103758】 投稿者: 防衛医大は (ID:.da0VH2Zq8E) 投稿日時:2020年 11月 26日 15:50
今年は防衛医大一次何人?
-
【6105917】 投稿者: 結果は、 (ID:uAw3vN6LOrY) 投稿日時:2020年 11月 28日 12:28
今年は昨年に比べて、数十人受験者は少なかったみたいですが、合格者は倍になっているみたいです。東京全体で男子の合格者数130人ですから、かなり優秀ではないでしょうか。
-
【6109292】 投稿者: 良い所 (ID:3A1LzUEI.l2) 投稿日時:2020年 12月 01日 12:41
厳しくするには先生たちにもエネルギー=情熱が要ります。
男性として見本となる先生や先輩がたくさんいる、ということに尽きます。
そして、古典的な日本文化を大事にする校風は、世界に出たときに日本人らしさの醸成だったと、長所となって回顧されます。 -
【6110017】 投稿者: 池袋東口でこの学校の生徒を見かけます (ID:uWIjvmxVeQY) 投稿日時:2020年 12月 02日 00:00
ビックカメラのあたり、カフェやらファストフードで私もたまに仕事合間で時間つぶしで入りますが、自校の悪口を言う生気のない生徒たちばかりで可哀そうになります。頭良いはずなのにしごかれているのか。なんか、だったら転校しろよ!って言いたくなります。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 2月2日受験 2021/01/25 00:47 息子は現在Y直営校に通いこちらの学校を第一希望と考えてが...
- 今年は不人気なのですか? 2021/01/25 00:40 ダイヤモンドに記事がありましたが、今年は不人気なのでしょ...
- 2021年受験について 2021/01/24 23:43 うちは第一志望にこちらの学校を考えています。 こちらは早...
- 武蔵第一希望の方々、... 2021/01/24 23:33 今年武蔵第一希望で受ける方、一月校はどちらをうけますか? ...
- 麻布から早慶だと残念... 2021/01/24 23:28 麻布からの合格者は現役・浪人合計すると東京一工と国医へ...