現実的なスレをこちらに。 他校への中傷が無いよう他校の名前を出さないようにお願いします。 マナーを守って投稿しましょう。
[1]入試改革 ①高校入試から撤退しその分の労力で2/3参入 ②2/4→2/5に変更 [2]行事改革 ①寒稽古、武道大会、頭髪検査?、荷物検査?を廃止。 ②ふんどし→水着に変更 [3]校風改革 ①携帯解禁(校内使用NG) ②高校から私服解禁 ③高校からブリーチなし髪染めやワックス許可。 やっぱり2/1のCライン偏差値が50なのは由々しき事態だと思います。
故堀内政三先生が東大一桁が続くと学校経営が苦しくなると言っていたがそろそろ東大は二桁に戻りそうですかね? 今年も一桁だといくらなんでもヤバそうですが。
全盛期に在学してましたが、生徒を大切にせず、上から目線の教師たちの教育がおかしいとはずっと思ってました。まさに前校長自身がタネを撒き、今息子が責任を押し付けられている、そんな状況ですね。廃校になってもやむなしでしょう。
現経営者様、OBの息子たちの巣鴨への進学率計算されて、振り返られた方がいいですよ。