インターエデュPICKUP
4 コメント 最終更新:

東大48年連続合格の歴史

【7647179】
スレッド作成者: 歴史 (ID:I2Zw8QSzDBo)
2025年 03月 11日 15:46

言わば進学校としての歴史でしょうか。ついに幕を閉じましたね。 ここからどうなるか。

【7647436】 投稿者: 受験の本質   (ID:pYs1suIjCcs)
投稿日時:2025年 03月 11日 22:13

開成は44年連続東大合格者数トップ。40年以上でも全然違う。

まぁ、巣鴨はかつて凄かった中学・高校という残念な学校になるだけ。昼間の酒場に「昔オレは凄かった」という老人がいる、あんな感じだろう。もっとも、國學院大なんかも時代遅れで落ちぶれていても、自覚がない。それがもっともイタイところなんだけど…。

【7649155】 投稿者: shanty   (ID:goGg.cUKc0k)
投稿日時:2025年 03月 14日 07:01

大昔は今と全然違う結果ですよね?
ランキングに統計を取ってランクインし続けている麻布も凄いですね。

https://www.univpress.co.jp/wp-content/uploads/2025todai_ranking[削除しました]

【7656296】 投稿者: 中の親   (ID:yMVs7/.CTY2)
投稿日時:2025年 03月 27日 12:59

今年も巣鴨中を卒業し、開成高など数十名が名門高校に合格しているようだ。その卒業生の代わりに高校入学組が入るわけだが、卒業生の代わりとなるレベルでは到底ない訳だ。東大レベルの巣鴨中生がこぞって、日比谷、開成などに進むこの負のループを止めないと、実績は上がらないと思う。

巣鴨中学から誰も卒業しなければ、毎年300名程度の学生になるはずである。

【7656302】 投稿者: 本当か?   (ID:8Lc3UtSQOh.)
投稿日時:2025年 03月 27日 13:04

もしそれならば由々しき事態だ!
堀内不二夫校長は即刻対応すべきだ!

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー