- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ほし (ID:ecVoHO0fLto) 投稿日時:2023年 01月 22日 01:48
初めまして。
現在年少の男子母です。
南北線沿線に住んでおり、ここの附属小学校に興味を持ち始めたところです。そこで質問をさせてください。
聖小から中学まで内部進学し、その後外部私立の高校受験をと考えています。
その場合、内申書が必要になると思いますが、私立中の場合、外部に出ることを良しとしない学校もあると聞きました。中高一貫校で高校外部へ出たい方は公立中へ行くように言われてしまう学校もあるとか。
こちらの学校は、高校受験の対応は寛容なのでしょうか?
その辺りご存知の方がいらっしゃいましたらご教示くださいませ。
-
【7082679】 投稿者: えーと (ID:kbfBZ9GD5Xk) 投稿日時:2023年 01月 23日 10:37
中高一貫ですから、高校から出ていく場合は転勤などのやむを得ない事情がある場合しか想定してないと思います。それは他の学校も同じですが。小学内部進学組で高校から出るというのは可成りレアケースかと。それなら、中学から出る方がいいのではないですか。
-
【7082761】 投稿者: ほし (ID:ecVoHO0fLto) 投稿日時:2023年 01月 23日 11:43
えーとさま、返信いただきありがとうございます。
かなりレアケースなのは承知の上で、過去にそのような方がいらしたのかどうかなどを聞いてみたかったのですが、やはり中高一貫校ですと色々難しいですよね。
立地がとても通いやすいので魅力的なのですが、もう少しこちらの学校研究をしつつ、他の小中一貫校も研究してみようと思います。
ありがとうございました。 -
【7082857】 投稿者: 中1 (ID:kTreSQvOA3Y) 投稿日時:2023年 01月 23日 13:06
入ったばかりなので、いったいどれくらいいるのかが
わかりませんが、受験すると言っている子は何人かいるようです。
ただし、3年間そう思い続ける子はわずかじゃないでしょうか。
学校に直接問い合わせたほうが良いと思いますよ。
中学の説明会に行って聞いてみてはどうでしょうか。
こちらの学校は、基本的に高校募集を
かけていなませんよね。
おそらく、ほとんどの子が高校に上がるんだと思います。
中学の勉強も既に公立とは少し違うなあと感じます。
内申点だけの問題ではなく、上に上がるための
カリキュラムで、ほとんどの人がそう選択するときに
自分は違う選択をしないといけないというのは、
大変ではないでしょうか。 -
-
【7083018】 投稿者: えーと (ID:kbfBZ9GD5Xk) 投稿日時:2023年 01月 23日 15:32
いえいえ、私も数年後の候補の一つとしてチェックしてるだけです。色々な学校と比べたりして。結構情報公開はしてくれている方だと思います。チェックしてると学校のカラーとか生徒像もなんとなく見えてきます。
-
【7083158】 投稿者: ほし (ID:ecVoHO0fLto) 投稿日時:2023年 01月 23日 17:44
ありがとうございます。数名いらっしゃるのですね!
中高の内容とても素晴らしいので、想像通り公立とは授業内容異なりますよね。当たり前ですよね。
現在まだ未就学児の母なので、説明会もまだ行けませんでした…どこに聞けば良いのかしらと悩んでおりましたものでして。在校生の方からのお話しありがたいです!
また何かご存知の内容ございましたらご教示下さいますと助かります! -
【7083163】 投稿者: ほし (ID:ecVoHO0fLto) 投稿日時:2023年 01月 23日 17:48
そうなのですね。中受終了組さんかと勝手に想像しておりました。我が家も中受するのか、高校受験にするのか、実は決まりきれてなくて、色々検討しておりました。
ご親切にありがとうございます。 -
【7126184】 投稿者: のびのび男子 (ID:GQVjcHHVuAo) 投稿日時:2023年 02月 23日 16:07
中1の息子が通っています。確かに、高校受験を口にする子もいるみたいですが、のびのびした校風の中、受験の意思を貫くのは並大抵じゃないかもしれません。学校も担任も6年間一緒に過ごすことを前提で話されるし、カリキュラムも中高一貫の前提なので、高校じゃなくて、中学での外部受験の方が良いかもと思います。中学の外部受験は結構いらっしゃるようですよ。良い学校が見つかると良いですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 結果偏差値53 2023/04/01 22:50 日能研R4 2023年結果偏差値 54 高輪① 53 世田谷① 成城① ...
- よろしくお願い致します。 2023/04/01 21:07 今年の春よりお世話になります。 よろしくお願い致します。 ...
- 大迫新校長就任 2023/04/01 18:22 https://www.kaijo.ed.jp/news/30208 著名な教育者を校長...
- 制服がまだ届かない 2023/04/01 17:45 今年からお世話になります。新中1生の母です。 学校説明会...
- 2023大学合格速報(東... 2023/04/01 16:53 今年の卒業生も頑張りました! まだ速報なので増える可能性...